
コメント

退会ユーザー
切ないですよね 笑
妊娠してた頃はみんなに大事にされたなぁと思うばかりです 笑
そうやって、人生の主役は次の世代へと変わっていくんだなーなんて、
子供産むと色々考えさせられる事ばかりですよね!

ポンコツ
思いますよね~(´・ω・`)
特に旦那に思います!!
家にいるときは常に娘をみてます!!
仕事から帰ってきても
ただいまだけ言って
娘に一直線です!
私は言葉にして伝えてます!笑
娘をあやしながら
パパにいつも構ってもらえていいなぁー!とか
旦那に抱きついてパパはママのだ!とか
言ってます!
大人げないですよね!笑( ̄▽ ̄;)
-
まきこ
わたしも言葉にしてかまってかまってってアピールしてます!笑
そうすると上の子が下の子が生まれて赤ちゃん返りするっていうのは聞くけどけど、ママもなの?って笑われます…😂 大人気ないとはわかっていても娘が物心ついてからも取り合ってしまいそうです。笑- 7月2日

のみー。
わたしもです😂😂😂
まだ産んでもないのに、義父母はお腹の子のことばっかり心配して、、、
久しぶりに遊びに行っても前までは「こんにちは、〇〇ちゃんよくきたね〜」だったのに、今では玄関入るやいなや挨拶もなしに「お腹見せて〜♡」に変わりました(笑)
いや、いいんです。これで。
...って思いたいのに、なかなか思えず😂💔⚡️⚡️⚡️
まだ産んでないんだしわたしメインだろー!とか思ってる自分、まだ子供なんだなーって。
でもきっと、産んでからも周りが子供にばっかり目がいくと寂しくなるんだろうなーって今から思ってます…((´д`))
何となく寂しいですよね…😢😢😢
-
まきこ
わたしも妊娠中から思ってました!旦那さんや家族に子供が産まれたらみんな赤ちゃんばっかりなんだろうな〜って言ったらそんなことないよ〜〜!って言ってたのに案の定!!!笑
これで、いいんですけどね、、。
でもまだまだわたしだって甘えたい!😂笑- 7月2日
まきこ
自分のお母さんやおばあちゃんもそうやって世代交代してきたんですかね。
末っ子でずっとチヤホヤされて育ってきたので、誰からもチヤホヤされなくなって寂しいです😂笑