※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chipimama
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲みたがらなくなり、困っています。おっぱいで寝る習慣があり、哺乳瓶も拒否されています。どうすれば良いかわからず、2回食の次の対応も不安です。

困っています
8ヶ月の子がいます
完母です。
昨日から産後はじめての生理がはじまるとどうじに
おっぱいをじょうずに飲めなくなりました。
飲みたいのに味が違うのか離してしまって咥えてを繰り返して、噛んで泣いてという感じです
哺乳瓶もうまく飲めません
いつもおっぱいで寝るので泣きわめいて
抱っこ紐でとりあえず寝ました
どうしたらいいのかわかりません
今は2回食です
次起きたらどうしてあげたらいいのかもわかりません
お願いします
教えてください

コメント

sakicham

おっぱいの味はさほど
変わらないって言ってましたよ(๑ ́ᄇ`๑)
こっちが気にしすぎるのも
あると思いますよ(∵`)

とりあえず飲みやすい方のおっぱいで
試してみたらどうですか?

みほ

私は産後5ヶ月で生理再開しました!
生理再開したときは同じくおっぱいの飲みが悪くなりました。
機嫌も悪くて。
が、しばらくしたらなれたのか普通に飲むようになりましたよ!