コメント
aya...
わたしの行っている病院は24週をまたいでから、2週間に1回になりました😊
ゆんゆん
私は23wの次26wでしたよ(^^)
- 
                                    ゆあ。 ということは、23週の健診の後2週間に1回になったということですか? - 7月2日
 
- 
                                    ゆんゆん 26wの次28wです。 
 26wで三週間にして調整したんですかね?- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 あ、なるほど!そういう調整もあったりするとわかりませんね(´×ω×`) - 7月2日
 
きゃみじぇら
私の病院も24週から2週に1度に変わるんですが私の場合、19週の時、助産師さんに次が23週での健診になって すぐ24週ってなってしまうから 22週くらいで診てもらうか先生と相談して!と言われました。
でも 結局、そのまま23週で予約になったのでその後は25週、27週…と2週間ごとの健診のままでした。
病院の方針にもよるとは思いますが このままなら23週、25週…となっていくのではないでしょうか?
- 
                                    ゆあ。 本当ですか!なら次の健診まで我慢したらその次から2週間に1回になるかもしれないということですね(p`・ω・´q) - 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら ゆあ。さんの病院がどう言う感じか分からないので何とも言えませんが 私の場合、19週、23週、25週、27週、29週、31週、33週、35週、36週…で健診してもらってます。 
 34週から1週間ごとなんですけど やっぱりズレてるから33週の後は35週と2週間空いてます。
 
 次の健診の予約とか決まってないんですか?- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら あ、間違えてました。36週から1週間ごとでした。 
 なので35週、36週と続けての健診になりました!
 きっと24週から2週に1度なら34週、36週の健診だったと思います!- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 次の健診は7月21日です! - 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら ゆあ。さんも19週での健診だったんですかね?次が21日で23週の健診… 
 前回 何も言われてないんですかね?順調なら23週の次は25週で健診になるのかな?とも思いますが 次の健診で先生に聞いた方がいいかも知れませんね!
 
 私も時々 2週に1度が3週間後の予約になりそうだったので 休みとったから25週の週にしか来れないと伝えたら 定期的に2週に1度になりました。- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 前回は19週での健診でした! 
 前回何も言われてないです(*'ω' *)次の健診で聞いてみます!- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら そうですね!次回聞いてみるのがいいですね。 
 たぶん、4週空くことはないと思います。せいぜい空いても3週間だと思いますよ!
 私は23週の次の予約時に3週間後だとGWになっちゃう…けどその次だと4週間空くからダメだなぁ…とかボヤいてましたから(^◇^;)
 
 普通に2週に1度にしてくれよ!と心の中で突っ込んでましたけどね💦- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 4週はもう長いので早く2週にしてほしいです(´×ω×`) 
 もうすでに次の健診が待ち遠しいのに…(笑)- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら 分かります!4週毎って長いですよね💦 
 体重管理の点では4週毎だと何となく調整出来たんですけど2週に1度だと体重管理の調整がうまくいかず大変でした(^◇^;)
 でも やっぱり2週に1度赤ちゃんに会いたいですよね💕- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 体重の管理怖いですね(´×ω×`) 
 これからどんどん増えそうで恐怖です(笑)
 できれば毎日見たいですが、とりあえず4週は長すぎです!((´д`))- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら 体重は毎回ヒヤヒヤしてます。 
 健診の日は同じ服装なのに家と病院で500グラムくらい増えてて困ってます。
 
 4週間も空いてて お腹痛くなると本当に不安でした(;´д`)
 胎動が分かる前までは本当に毎日エコーしてもらいたかったです 笑- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 妹に聞いたので本当かはわかりませんが、病院の体重計って少し軽めに設定されてるんですか?(´・д・`) 
 
 私もお腹が張るたび不安で💦
 胎動がまだ感じられなくてまだ安心しきれません(笑)- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら 私の場合は病院だと増えているんですよね… 
 
 その間 何も食べてないんですが 毎回 増えてて(;´д`)
 家での測った体重なら 増えすぎ!なんて言われることもないんですけどね。
 
 
 見えないから不安ですよね…きっと もうすぐ胎動感じられると思います!胎動楽しみですね(´∀`)- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 あ、逆なんですね!実際どうなのかわかりませんが(´×ω×`) 
 
 私もそんなに食べてないつもりなのですが健診後1週間で1kg増えてました(´;ω;`)
 
 胎動楽しみです!痛いくらい感じさせてほしいです(笑)- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら そうなんですよね…あまり食べてないのに急激に増えてたりすると焦ります💦 
 
 胎動…最初のうちは 気づきにくいとは思いますけど ポコって動くと可愛さが増します!
 今は痛くて ウッ…となる事が多いですが(^◇^;)
 そして 今もそんな状態で寝れないです…- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 私も身に覚えのない増加で叫んでしまいました(´;ω;`) 
 
 痛くて ウッ…が羨ましいです(´;ω;`)(笑)
 寝れないほどの胎動感じる方多いみたいですが、今感じない私からするとたったの10ヵ月のうちにお腹の中でそこまで成長していくっていうのが不思議でたまらないです😌- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら むくみとかも関係あると言われましたけどね。 
 毎日 体重測っては一喜一憂してます。
 
 20週の頃は お腹も少し出てきたかな?くらいだったけど 気付けばドーンと出てきますよ(´∀`)
 33週から35週の2週間で赤ちゃんの体重が400グラムも増えてて 大きいね〜早めに産まないと大変かも!って言われました😂- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 むくみは多分これからかな(´×ω×`) 
 お義父さんの家に住んでるのですが、体重計がないので実家に行った時に計ってます(笑)
 
 私も今は出てきた?脂肪?という感じなのでドーンと出てほしいです(*'ω' *)
 そんなに成長早くなるんですね((´д`))
 お腹の中一体どうなってるんだろう…(笑)- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら 毎日体重計れないんですね。 
 間が空くと体重のコントロールも難しそうですね💦
 
 一時期 あまりにも気になって お腹の中が透けて見えればいいのにと思った事があります。
 旦那には 透けて見えたら気持ち悪いとは言われましたけどね(><)
 
 それくらい心配なんだよ!って言うのを伝えたかったんですが…- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 体重計買うか悩みますが、毎日測るのも怖い(´×ω×`) 
 
 わー気持ちわかります!せめて何か元気だと分かる材料一つでもあればと思って、エンジェルサウンド買っちゃいました💦- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら 心音聞けるやつですか? 
 使ってみてどうですか?
 
 わたしはアプリで心音聞けるやつインストールしたのですが 赤ちゃんの心臓がうまく探せず 全然役立ってないです😓
 
 もっとちゃんとしたのを買えばよかったと後悔してます…- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 しっかりトコトコ聴こえます!なので前までの不安が吹き飛びました(*'ω' *) 
 毎日聴いてます(笑)
 
 なんかあれって旦那のお腹にあてても聴こえたってレビュー見ました💦- 7月2日
 
- 
                                    きゃみじぇら やっぱりお値段も高いから しっかりしてるんですね! 
 心音聞けていいですね(´∀`)
 
 それに比べてアプリは500円くらいだったし 口コミも聞けるって人と聞こえないって人と様々だったので仕方ないんですけどね💦
 
 心音聞けて安心ですね!- 7月2日
 
ゆあ。
次の健診は7月21日です!
退会ユーザー
なぜ病院の先生に聞かないのか謎
次いつですか。とか。
- 
                                    ゆあ。 次の健診は7月21日です 
 そのまた次のことを聞くということですか?それは7月21日次第だから気になることがあれば1週間後、順調なら2週間後?4週間後?という疑問なのですが…そんな先のこと聞いてもわからないと思ったのですが、わかるんですか?- 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 産院の先生なんですから聞いたら教えてくれますよ。 
 健診の日が不安でって、教えてくれない先生や看護師さん居ないと思うんですがね。
 他人に聞いてもその産院の先生でしか判断出来ないので不安など全て通ってる産院の先生に聞けば一番安心では。- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 誰でもその場で聞き忘れることなどありませんか? 
 みなさんの場合どうだったか知りたかったので質問しただけなのですが…- 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 行った日に母子手帳に何週間後とか記入ありますよね? 
 健診の日って大事やと思うんですが…。- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 すみません、次の健診の日がわかりませんというお話ではないのですが… - 7月2日
 
退会ユーザー
わかってますよ。
やからまたいでとか疑問に思うなら
その疑問を産院の先生に聞けば一番早いのでは。と。言うてるのですが。
皆さんそこに通ってるわけではないので何週のいつとかっの。
- 
                                    ゆあ。 健診の時から疑問に思っていたわけではなく、今ふと疑問に思ったので質問しただけです 
 質問アプリですよね?病院によって違うことは分かってます
 でも質問するくらい自由ではないですか?
 私はそこまで言われるのが謎- 7月2日
 
みなたろす
同じ質問を産院に聞くのが一番かと!
私は何週から2週に一回になるのか聞いたりしてましたよ(b'3`*)
ちょっと質問の答えじゃないのですが、生後2ヶ月のお子さんがいて、妊娠20週ってなってますが間違えですか?
- 
                                    ゆあ。 次の健診の時に聞いてみます!(*'ω' *) 
 
 これはちょっとややこしいのですが、1人目が12月に22週で産まれてしまっていて亡くなっています💦
 でも産まれてきた赤ちゃんは小さくとも可愛い可愛い赤ちゃんで、1日生きていてくれたので綿棒でおっぱいも飲んでくれましたし、抱っこもしたので、こちらのアプリを登録する際に一人目の存在を入力しないというのが私はなんとなく嫌だったので、本来の予定日だった4月11日を入力してこのようになってます!- 7月2日
 
- 
                                    みなたろす そうだったのですか(´・_・`) 
 無神経に何も考えずに質問してしまい、すみませんでした💦
 無事にゆあさんの赤ちゃんが産まれる事を願ってます!- 7月2日
 
- 
                                    ゆあ。 いえいえ、みなさん聞かれますし、私もややこしいことしてるので💦 
 ありがとうございます(*'ω' *)- 7月2日
 
 
   
  
ゆあ。
そうだとしたら、次とまたその次で2ヶ月も待たなきゃなんですね…
早く2週間に1回の健診になりたいです(´×ω×`)
aya...
でも病院によって全然違うのでなんとも言えないですね💦
妊婦健診、待ち遠しいですよね〜♡
はやく2週間に1回になるといいですね(*´ω`*)
ゆあ。
やはり共通じゃないのですね…
妹がそこの病院で出産したので聞いたのですが、覚えてないと言われ(´;ω;`)
かなり待ち遠しいです💦私の場合シロッカーもしてるので頸管が毎日きになります(´×ω×`)
早く早くという気持ちが抑えきれません(笑)