
息子がアデノウィルスと診断されました。家族内での予防法や経過について教えてください。初めての発熱で、37.0〜38.5度を行き来しています。予防法として、お風呂は別々に入り、3日目から平熱へ向かいます。
息子がアデノウィルスと今日診断されました。
家族内の予防法や経過など教えてください。
初めての発熱で、37.0〜38.5を行き来してます。
3日前に小児科行ったときは
熱のない鼻風邪だね。と診断され、
とくに家族内で予防などせず過ごし、
今日アデノウィルスとの診断...
もう既にうつっていて予防など
手遅れかもしれませんが、家族共倒れを防ぐため
●お風呂に入るときは湯船に一緒に浸からない
●3日目から37度台の平熱へ
など予防法や経過など教えてください
宜しくお願いします!
- さなちん(6歳, 8歳)
コメント

Mimi_M
はじめまして!小児科で働いているものです!
アデノウイルスは5日程発熱と解熱を繰り返すような経過を辿ることが多いですよ!全ての人が当てはまるという訳ではありませんが(>_<)お熱があるときはできるだけ身体を休めて水分をこまめにあげて下さい!
感染予防は基本的には手洗い、うがいが1番です!あとはタオルの共有も危険ですので、お風呂の時や、手拭き、口を拭くタオルも別にしてあげた方が良いと思います(^-^)
さなちん
ありがとうございます😊
現在36.5まで下がっており、機嫌も良く夜中も起きて元気にコロコロ転がってました💦ほんとにアデノなの?って感じです😫
解熱剤使ってないのに、なぜ半日ずっと平熱??💦
いまは寝ています( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
夜中も授乳して水分補給しました!
手洗いウガイ徹底し、マスクしました❤️
でもよく抱っこするので、抱っこで感染しないかとヒヤヒヤです💦
たくさんのアドバイスありがとうございます😊
Mimi_M
お熱下がった状態が続いているなら何よりですね😊💕水分も摂れているなら一安心👍
みーもさんも看病お疲れ様です❗️休める時にゆっくりなさって下さいね😊🍀このまま良くなられることを願ってます✨
さなちん
ありがとうございます😊🌟
でも、調べたら高熱が5日ほど続くとか、40度の熱が出ると書いているのに、38度超えたのは、昨日のたった5時間の間だけなのです💦
解熱剤も使ってないのに💦
これっておかしいですか?😫
なぜ高熱が続かないのでしょうか🙇
高熱が出て欲しいという意味ではなく、アデノの症状に全く当てはまらず不思議に思っております💦
下痢と鼻水だけは当てはまります💦
温かいお言葉ありがとうございます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
本当は、このまま熱が上がらず完治するのが一番の望みです😫💗
Mimi_M
色々調べられているんですね😊私もそうです!我が子の事になると心配で仕方ないですもんね!
ちなみに病院でアデノウイルスの検査はされましたか?
さなちん
ありがとうございます😊💦
はい、血液検査でアデノウィルスと診断されました💦
そしてわたしも微熱がありどうやら移ってしまったようです😫
型によって症状ちがうようですが、息子は割と軽症みたいで、わたしも軽症だと育児もはかどれるのに💦
Mimi_M
検査でアデノウイルス陽性なら間違いないですね😅
アデノウイルスって、熱が高い場合、下痢がひどい場合、目が赤くなる場合と様々なパターンがあるので、息子さんは下痢だとおっしゃっていたので、お熱よりもお腹にダメージが来る型だったのかもしれませんね❗️
みーもさんも微熱ですか😱😱😱やはりお疲れだったんですね😵軽傷ですぐ良くなれば良いのですが😫どうぞお大事になさって下さい🍀
さなちん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
下痢もそんなに酷くなくて、熱が出る前は1日2〜3回ゆるいうんちしてましたが、熱が出てからは、そういえば下痢が止まり、排便すらしていません😫
なんか軽すぎて拍子抜けです💦
お心遣いありがとうございます😊💗
少し寝たらマシになってました💦
しばらく様子見たいとおもいます😉
小児科で働いてらっしゃるなんて凄いです😫💗
すごく助かりました💦
ありがとうございました😊🌟