
出産が怖くて不安です。痛みに弱くて、妊娠初期の検査も苦痛で、無痛分娩を考えていますがリスクも怖いです。どう向き合えばいいかアドバイスを求めています。
出産が怖くて仕方ありません…
アプリの「あと◯◯日」も、「あと◯◯日で赤ちゃんに会える♡」ではなく、「あと◯◯日で出産なのか…」と恐怖のカウントダウンにしか見えません…
私は昔から痛みに弱くて、痛すぎると吐いたり下したりしてしまいます。注射も経膣検査も痛くて怖くて妊娠初期の検査の日は帰ってぐったりしてしまって、一日中過ごしてしまったほどです。
子どもが好きで、子どもに携わる仕事も10年以上続けていますが「生むのが怖くて」子どもは欲しかったけれど妊娠するのはずっと怖かったです。
授かれたことは本当に幸せだと思っています。
でもだんだん出産できるのかな…
イライラせずに育てられるのかな…と
不安の方が大きくなってきています。
親や主人、友だちにも何となく話したりはしますが
「できたら生むしかない!」「大丈夫!耐えられる!」
と言われたら「そうだよね」と言うしかなく、こんなにグルグル悩んでいることをなかなか人に話せません。
無痛分娩を考えていますがそのリスクも怖くてなかなか
それも決断できずにいます。
マタニティーブルーなんでしょうか…
みなさんどんなふうに出産の怖さに向き合われましたか?
アドバイスなどあれば嬉しいです。
- まい(7歳)
コメント

あーさ
一昨日出産した者です(^o^)✨
私も本当に怖かったですよ。
かなり痛みに弱くて
注射はもちろんだいっきらいで
頭痛や生理痛では毎回吐いていました!
陣痛中吐くんじゃないかとか
失神してしまうんじゃないかとか
不安ばっかりで早く会いたいのに
ほんとにほんとに怖くて…
逃げられない恐怖に怯えていました…。
でもいざ出産ってなると
この私が叫ばずに我慢強いと
先生や助産師さんにも褒められて
無事出産することができました!
お気持ちすっっっごくよくわかります!
大丈夫!とか耐えられる!とか
散々周りから言われてると思いますが
ほんとに大丈夫です!
私が産めたのだから!!!(笑)

ちなっぴ
私も極度のビビリで、痛みに弱く怖いです。小さい頃から注射も歯医者も苦手。痛いことは逃げてました🌀
私も今出産を控えて怖いという気持ち増してます💦私は帝王切開の予定です。それでもリスクもあるしお腹を切る、しかも局所麻酔だから意識があるとかいろいろ考えてマイナスになってます😢でもお腹の赤ちゃんも痛い思いをして生まれてくるわけで、赤ちゃんにとっては未知の世界に足を踏み入れるんだ!だから私なんかが弱気でいたら赤ちゃんに悪い!と思い、自分を戒めてます🙌始まりがあれば終わりがあるので痛いのにも必ず終わりがくるって思って自分を励ましてます🙋
全然アドバイスになってなくてすいません😢でも同じように思ってる方がいらっしゃると思うと私も頑張れます✨一緒に頑張りましょう❤️
-
まい
私も同じ気持ちでいる方がいらっしゃるだけで心が軽くなりました🍀
帝王切開で出産されるんですね。
どの形であれ自分と赤ちゃんと一緒に頑張ることに変わりないですよね…
ホントですね!赤ちゃんと2人で頑張って出産すると思ったら、弱気ではいられないんですかね…
まるるさんはもう立派なママですね✨
私も頑張らなきゃ…🙄- 7月2日

pipipi2926
あたしもそうでした(´;︵;`)
出産=恐怖でした、、、
会えるのが楽しみって気持ちも
もちろんありましだか
痛みの恐怖がやばかったです。
毎晩のように携帯で「陣痛痛み」
と無意味に調べまくってました^^;
そんなあたしでしたが
看護師さんにもお義母さんにも
陣痛中に「痛くないの?」「静かだ」
と言われるぐらい落ち着いた
出産になりましたw
痛いのは痛かったですが
まだこんな痛みじゃない!
もっと痛くなるはずだから
と自分の想像が大きすぎて
静かに耐えてる間に産まれましたw
いざ出産になれば大丈夫です( ¨̮ )
その時が来れば腹くくりますから
きっと乗り越えられますよ♪♪
アドバイスじゃなくすいません⤵︎
-
まい
分かります…
「出産の流れを知れば怖さも和らぐ」
ってどこかに書いていて、
「何回読んでも怖さ増すだけなんですけど…」と、怖さは増し、
安産バージョンを読んだら
「そうなればいいけど…」と人ごと…
「まだ痛くなるはず」の心構え、見習わせていただきます!!
ひろみ0728さんは強いですね✨
そんなママになれるように頑張らなきゃ💡- 7月2日

ぐりむ
予定日が近づくに連れて毎日ブルブル震えてました^^;
怖過ぎて産婦人科で泣き言言ったら激怒され余計に不安は募るばかりで、、、w
私も友達相談したら「大丈夫!なんとかなる!」の返事ばかりでした!
でもそんなのもうすぐ産む人には他人事すぎるし全然気持ち伝わんないわー!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)とまた余計にブルーになりw
でも実際陣痛きたら、今まで恐怖で悩んでブルーになって抑うつっぽくなって心が苦しかったよりも私は全然楽でした!
陣痛きたらどうもがいても逃げられないのねって謎に悟りに入ってあきらめがつきました^^;
前に聞いたのですが、無痛だと産後の回復が早いと聞いたことありますよ(^^)
-
まい
毎日ブルブル…何ヶ月後かの私です😱
産科で激怒されたんですね…😧
昔点滴で怖がってたら「子どもでも我慢できるのよ!」って怒られたのを思い出しました…
点滴どころではない…😱😱
みんな大丈夫!って言いますよね…
何が?!って思っちゃいます💦
カラダが裂けるんだよ?!って心の中でつっこんでます…💦
怖い怖いって想像して、想像が過ぎてた😂ってなれるのはいいですね!
怖いものはしょうがないけど、それだけ楽かも!って最後は思うようにします!!
いいアドバイスありがとうございます🍀
無痛の良さもたくさんありますよね!
そんなに時間はないですがよくよく考えてみます!- 7月2日

双子ママ
こんばんは(^_^)
お体は大丈夫ですか?
私も出産恐怖症に陥ったひとりです!
うちは元々帝王切開が決まってたのですが、今までで手術なんかは無縁でましてや体を切るなんてもってのほかでした!
旦那に言っても大丈夫?しかかえってこないし、かなり八つ当たりしたのを思い出しました笑
私も子供大好きなんですが、やっぱり見るのと産むのとでは話が違いますよね。
産み方なんてわからないし、そもそも本当に産まれてくるの?出てこれるの?と情けないくらい不安でした。
帝王切開と自然分娩はきっと天と地ほどの差があると思います。
やっぱり帝王切開した側からすると、自然分娩で産んでるお母さんはたくましく、本当に凄いお母さんなんだなと尊敬してしまいます。
でも、無理はしなくていいと思います!
私も手術中に怖くて「もうやだ!こわい!」って叫びまくってました笑
今はまだお腹の中で少しずつ成長してます。十月十日は妊娠中でしか経験出来ない不思議な期間ですよ(^_^)
お母さんが頑張ってるのと同じで、赤ちゃんもすくすくと頑張って成長してます(^_^)
耐えられる!じゃなくて無事に産まれておいでと私はこんなにも余裕があるから大丈夫よといった気持ちでいいと思います(^_^)
不安はなくならないかもしれませんが、なにか不安、恐怖から楽しみだなに変わる瞬間があるかもしれません!
もう少しの妊婦生活、のちのち楽しかったな、幸せだったなと思えるといいですね(^_^)
-
まい
ありがとうございます!
双子ちゃんを帝王切開で出産されたんですね✨
帝王切開も痛くはないけど、何されてるかは感じると聞いたことがあります…自然分娩でなくても十分恐怖、十分たくましいです!
そして双子ちゃんを育てられているだけで尊敬です!!
そうですね…
大丈夫!って赤ちゃんに言ってあげられる母になりたいです!
今のところ「安産で出てきてね…」と赤ちゃんに嘆願してるくらいですから…ダメですね💦💦
「もう一回お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんしたい」って友達も言ってました。生むのに?!と思いながら聞いていましたが笑
何年後かにそう思えたらいいなと時々気持ち立て直します!!- 7月2日

mumu
私も一人目を産む前は色々な不安がありました!
でも、赤ちゃんも一人で外の世界に出てくる訳で、スルリと出てこれるわけじゃないからきっと痛かったり、苦しい思いをしながらママやパパに会うために耐えて頑張って暗い通り道を通って出てくるんですよね。
ママと赤ちゃん、一緒に頑張ってのお産です( ・ᴗ・ )きっと耐えれます!
怖いのも、痛いのも、苦しいのも一緒な分、出会えた時の感動は底知れませんよー。そんな我が子ですからほんとに可愛くて仕方ないです。イライラすることもあります。でも、親も感情のないロボットじゃないから仕方ないこともあります。色々不安はあるだろうけど、きっと大丈夫です。
-
まい
ありがとうございます!
2歳のお子さんがいらっしゃるんですね🍀イヤイヤ想像しただけで自信なくします😩😩
でも「赤ちゃんも一緒に頑張ってるんだから」思ったら耐えられるんですかね…🍀
仕事ではなく我が子はいろんな意味で別だと思います。底知れない感動と可愛さを楽しみに、きっと大丈夫!って思えるように頑張ります!- 7月2日

m
私も一人目の時本当に怖かったです!!
子供ほしかったけど
徐々に 出産が近づくにつれて
もうやめとけばよかった
妊娠なんかしたくなかった。
ってすっごい何回も思いました💦💦
結局出産と向き合う事も出来ず
当日まで怖さドキドキがありました。
いざ。陣痛がくると
あー、もう死ぬ!むり!
もう嫌! って思い続けましたが
絶対終わりが来る。頑張ろう。
赤ちゃんの方が大変やな。
私がしっかり呼吸しないと苦しいな。
って陣痛が来てから前向きになれました。
やっぱり皆一人目は怖いものです。
自分で大丈夫かな。お母さんになれるかな
など色々考えますが
絶対に終わりはきます!大丈夫です!!
皆さんと一緒で
大丈夫です!!しか言えませんが
本当に大丈夫です!!
乗り越えれます!痛いのは痛いですが
大丈夫です!!頑張ってください😊💪
-
まい
ありがとうございます!
最後の「痛いのは痛いけど大丈夫」にすごく励まされました!
終わりはきますよね!
終わったら痛み忘れるって言いますし…今はまだ「カラダが裂けるほどの痛み忘れるわけない🤚」って思っちゃいますが💦
もう死ぬ!もう嫌!
分娩室で叫んじゃいそうです💦
怖くても悩んでも出産の時に赤ちゃんのために頑張れる母になれたらいいなと最後は前向きに考えます!!- 7月2日

メンマ
6月30日に女の子出産した初産婦です(*^^*)
絶対に人生で一番の痛みになると思うし、恐怖には勝てないと思います!今より出産する時は時間も立ち、出産に向けて覚悟や気持ちの整理はついてると思いますが、やっぱり始まれば怖いし痛いです😭逃げたくなるほど痛くて、死にたいと思うほどしんどい!!けど、逃げられることは絶対ないし、また終わらないってことも絶対ない!いつか終わりあるものなのは確かです✨
みんな仰るとは思いますが、立ち向かうしかないです!!
きっと陣痛中に何度も心は折れるはずです!でもそれ以上の幸せが絶対あります❤頑張りましょう!!
応援になってないかもしれないけど、心から母子健康で出産されること願ってますよ!🙌💗
-
まい
御出産おめでとうございます!
そしてありがとうございます🍀
今より気持ち的にも整理がついてたらいいなと思います…漠然と怖いのが現実化する出産時はもっと怖いですよね…😱💦
「逃げられない」にものすごく実感感じます…
それ以上の幸せを信じて頑張るしかないですよね🍀
母子健康まで気持ち回ってませんでした😧赤ちゃんの健康を思ったら出産も頑張れますかね…- 7月2日

アミエル
友人で、注射なんて以ての外だ!!!っていうぐらい痛みに弱い子がいます(^^;
その子はもう出産の痛みなんか絶対耐えられん!!!っていって最初から無痛やってる病院を探して、無痛で産みました。
最近は無痛のリスクが問題されてるし、怖いですよね(><)
出産は、残念ながら痛いです…(^^;
私は痛いというより、苦しい!!!っていう方が大きかったですが、痛みに割と強い私でも「今からでも麻酔かけて!」って言おうかと思ったぐらいです(笑)
余計に恐がらせてゴメンなさい(;一_一)
たた、なんでだか乗り切れるんですよねー、不思議と。。
始まるまでは怖いですが、始まってしまえばもうそんな事思ってる余裕ありませんし、痛い!怖い!不安!って思ってるのは、心構えができている証拠だとも思います(^^)
私はいろんな人の体験談とか痛みがどれくらいなのかとか、聞きまくって、実際に陣痛きたときは、「皆が言ってたのこれかー!!!」って思いました(笑)
-
まい
私もご友人と同じです。
母にも妊娠前は反対されてましたが「そんなに怖いなら無痛にしたら?」って言われて、リスクも考え無痛で出産できる総合病院で出産する予定です。無痛のリスク、高過ぎて怖いです💦どんな出産もリスクはあるんでしょうけど…
「心構えができてる証拠」ちょっと嬉しかったです🍀前向きになれました!
「皆が言ってたのこれかー!」私も思う気がします。そうなればみんな耐えてるし大丈夫って思えますかね…- 7月2日

ままり
いつか終わりのくる痛みなので、くれば頑張れますよ。
できたら産むしかないし、それが嫌なら子どもはもう諦めるしかなくなりますしね。
あなたが耐えられる怖さの方を選べばいいと思いますよ。
どっちもレベルが一緒なら、その時は痛くない 帝王切開もありだと思います。あとは痛いと聞きますが、、どんな産み方しても産んだあとどこかしら痛いのは多分変わらないと思います。
私は1人しか産まないつもりだったので痛みを経験しておこうと思って普通分娩しました。今は2人目を考えていますが無痛にしようかなーと思ってます。もう痛い思いしなくてもいいかなーと。
無痛分然のリスクって、無痛の薬がこわいんじゃなくてそのほかの準備や処置が問題ですよね?次無痛にするなら実績のあるような病院や、知り合いの口コミのオススメの場所を選ぶつもりです!
-
まい
ありがとうございます🍀
出産した後も痛いことだらけっていいますよね…🙄🙄
私も無痛でも出産できるように…と考え麻酔科専門の先生がいる総合病院で出産することにしました。まだどちらか選べるので悩み中ですが…
「耐えられる怖さ」って考えたことありませんでした!「どっちも怖い!」だけでした💦考え方変えてみます!!- 7月2日

ママ
きっと人より痛みに弱いほうなんですよね、それは陣痛の事を考えたらほんとに恐怖ですよね💦自分は痛みに強いタイプだと思ってますが、それでもやはり怖かったです。
陣痛は痛いです、死ぬかと思うくらい痛いです!軽くなんてならないし、痛い事に変わりはありません!そして陣痛中も逃げ場はありません笑 でも、陣痛は必ずいつか終わります☻
そして自分には育児できるのか不安になりますが、産んでからは育児が不安と思ってる暇がないです笑 そしてイライラせずに育児なんてできないです、100%必ずイライラします。
あんまり気にしすぎると体に悪いので、今は他のことに目を向けてみてはいかがですか?私が産後後悔したのは、産後の生活をもっと細かくイメージしておけば良かったなと...周りのママたちに新生児のお世話の仕方とか、どう一日を過ごしてるとか、綿棒をお尻に入れてくるくるまわす話とか、もっとたくさん聞いとけば良かったなって思いましたよ☻それほど生活が180度変わりますので💦
アドバイスになっておらず、すみません💦
-
まい
ありがとうございます🍀
なんだかんだ鈍痛には強い気がするので大丈夫な気もするんですが…入院の経験もなく、点滴も寝れずにじっと見てるタイプなので不安は募るばかりです💦
「いつか来る」陣痛の痛み、早く終われと頑張るしかないんでしょうね…
生活が180度変わる…ホントですよね何もかもが変わるんでしょうね💦
楽しいこと、その後の生活考えてみます!- 7月2日
-
ママ
初産は子宮口が開くのに時間がかかると言います!私は13時間かかったのですが、初産でも3時間で産む人もいますし☻子宮口がスムーズに全開になるためには何をしたらいいかを調べるのもいいかもしれませんよ!私は何時間経っても全く開かなくて、やっとで5センチ開いてから助産師さんがアロマを焚いてくれて、更に腰にカイロを貼ったらそこから早く全開になりました!参考になればと思います!
- 7月2日

piiiiicham
まだ産んでないのですが…(笑)
私もめっちゃビビってましたが、いよいよ予定日まで2週間を切った今、
何故か心がかなり穏やかになっています。
諦めに似た感情でしょうか?笑
会える楽しみが大きくなって、何とかなるか〜みたいな、軽い気持ちになってきましたよ〜!
とか言いながら、いざ陣痛が始まれば泣き叫ぶかもしれませんけどね(笑)
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
-
まい
ありがとうございます🍀
いよいよですね…👶✨
私も心穏やかに2週間前を迎えたいです!
私も泣き叫びそうです…
出産後恥ずかしいかも知れないけどしょうがない!と開き直ります笑
頑張ってください🍀- 7月2日

はなちゃん
その気持ちわかります😞
私もまだ出産していませんが怖くて怖くてたまりません😞
内診も足が震えます。
今も怖くて泣き崩れる日もありますし、
恥ずかしながら妊娠初期からずっと恐怖感がつきまとって病院でも泣いてしまいます😖
私も子供が大好きで待ちに待った待望の赤ちゃんなのにどうしてこんな恐怖感が出てきてしまったのか…😭😭
大丈夫と言われても中々解決できず
どうしたらいいの!💦💦怖い!ってなってしまいます。
大学病院で計画無痛分娩の予定ですが
リスクなどは承知してます。でも私の精神的なことや色々考えて決めました。
無痛について病院でお話しをしっかりと聞いてみてはと思います。
麻酔科の先生がちゃんと常勤しているかなど。
今も悪阻がありボロボロですし怖いで
す。
何もアドバイスになっていませんが共感してしまいコメントしました。
一緒にがんばりましょ💦💦
-
まい
ありがとうございます🍀
同じ気持ちのママがいるだけで心強いです✨
ホント怖いですよね…
街ですれ違う2人の子連れのママを見て
「よく1回生んでもう一回って思えるなぁ…」って見てた時もありました😅
内診も次の健診で経膣検査があるので今から憂鬱です…やっと腹部エコーになったのに💦
私も今無痛か自然か選べるだけで心の支えになってるところもあります!今のところ無痛の予定ですが…
今もつわりがあるとのこと💦
蒸し暑くなってきたしさらにつらいですよね💦💦無理されないでくださいね🍀
お互いかわいいベビーのためと頑張りましょう!!- 7月2日
まい
心強いコメントありがとうございます(T-T)
生理痛も軽いので全く想像もつかなくて…
とりあえず主人には罵声を浴びせるかもと予告してあります…
あーささんは叫ばず耐えられたんですね。私もあーささんのように強い母にれたらいいな…
出産お疲れ様でした!!