
3000万円の建売りマイホームを買うか悩んでいます。旦那の親戚の家に住む話があり、家賃なしで庭の手入れもしてもらえるが、生活は不便そう。子供がいるため一緒に住みたいが、断るべきか迷っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい(T_T)
(長文です。すみません。)
現在、マイホーム(建売、3000万程)を
買うか悩んでるんですが...
先日、旦那の親戚が亡くなり身寄りもない為
住んでいた一軒家に
住むか??との話がきました。
築13年、中も綺麗ですし広いです。
キッチンが何故かない
(ガスは通ってるみたいです)
最寄り駅からも遠く坂が多い。
歩いていける距離にスーパーなし。
ですが、家賃なしの税金かからず。
住むとなれば業者に頼んで
庭などは綺麗にしてくれるそうです。
なのでキッチンだけこちらもちです。
子供がまだ2ヶ月なので
いずれ保育園に預けて働く予定でしたが
そこに住めば当分働かなくてもいいよとのこと。
現在訳あってお互い実家にいますが
子供の為に早く一緒に住みたいので
家賃なしなのは魅力的ですが
生活するに不便そうだなと感じます。
みなさんなら断りますか??
それとも住みますか??
文章わかりづらかったらすみませんが
意見をなんでもいいので
聞かせて下さい!!お願いします(T_T)
- ゆいた(8歳)
コメント

二児のママ☆
住みます!で、不便な分 車を購入してなんとかします。

shoukichi☆
3000万の新築買うんなら、親戚の自宅をリフォームして住む方が安く上がりますよ😅
3000万とかローン払っていく自信ありますか?
うちは定年までは賃貸の予定だし家を買うことは車買うのと訳が違いますからよく考えてみる方が私はいいと思いますよ😅
現状、結構新築で数年しか経たないのに売りにだされたりとかもあるわけだし。
長い目でみて払えるかですよね~
築13年なら新しいと思うので今は空き家が全国的に多いとのことリフォームなら数百万で済みますよ😅
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
リフォームのほうがいいんですね!
ローンは決めたからには頑張らなきゃですけど
将来どうなるかなんてわからないですもんね。
よく最近ニュースで空き家のこと見るので
リフォームで安くすむなら
そこは旦那にも相談してみます!- 7月2日
-
shoukichi☆
払えるのなら別に問題ないとは思いますが、いろいろローンで苦しくなるって話も聞いたりするのでちょっとコメントしました😅
とにかく一番いい方向にいくことだけですね\(^^)/- 7月2日
-
shoukichi☆
親も新築にしたんですが固定資産税高いみたいですよ😅広さにもよりますが、すぐには安くならないので総合的に見て考えなければならないと思いますよ😅
私の親でも高いなーとか言いつつ。- 7月2日
-
ゆいた
固定資産税って高いんですね💦
それプラスローンとか車維持となると
結構キツキツになりそうです。
今後のことを考えて
話し合わないといけないですね(T_T)- 7月2日
-
shoukichi☆
広さにもよりますが、広く作れば高くなるのでリフォームならそこまで高くなることはないですよ😅築年数もあるみたいですよ。数年どころでは税金安くならないと言ってましたね。
話し合い大事ですよ🎵- 7月2日
-
shoukichi☆
それと捕捉ですが、ローンと車のローン合体させる方法もあるようで。友達が建て売りですが残債と合算させたらしいです。
私もできるとは考えてなかったです。- 7月2日
-
ゆいた
数年じゃだめなんですねー💦
リフォームなら自分の好きなようにも
帰れますもんね!!!
とりあえず真っ先に住むとなれば
キッチン作らなきゃです(笑)
え、車と一緒にローン組めるんですか?!
それわたしも初耳です!!- 7月2日

ザト
税金がかからないというのは何税がかからないということですか?
相続税や固定資産税はかかってくると思いますが💦
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
詳しく聞いてないんですけど
旦那の勘違いかもしれません💦💦
固定資産税はかかりますよね。
無知ですみません(T_T)- 7月1日

退会ユーザー
わたしだったら将来のことも考えて断ります…
そこに住んでもまたいずれ引っ越したい時が来そうな気がします
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。
わたしも将来のこと子供のことを
考えると悩んでしまいます。
旦那は住めるなら!って感じなのと
親戚一同激推しなんです😢😢- 7月1日

退会ユーザー
住みます!私ならずっと住むかは旦那さんと相談して、住んでる間に貯金をして新しい家を買うって考えもありだと思います!
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
家賃かからないぶんを
貯金に回せますもんね!!!
それなら住むのもありですかねー。。- 7月1日

みちょん
住みます住みます( ॣ•͈૦•͈ ॣ)
家賃がいらないなんて良すぎる!!
不便なとこは多少我慢しますね'٩꒰。•◡•。꒱۶'
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
家賃かからないのはほんとに
魅力的なんですよね!!
やっぱり我慢ですかねー?
いずれ働くとなるとバス停が
遠いのがきつくなりそうで💦- 7月1日
-
みちょん
ゆいたろさんが納得いかないようなら住むのは辞めた方がいいと思います(´๑•_•๑)後悔しそうですし、マイホーム買うか検討中ならそちらもいいような気がします。よく考えたら住んでた方が亡くなられたということでやっぱ私は住まないかもです(´・ ・`)
- 7月2日
-
ゆいた
旦那と義母、親戚一同が激推しで
なかなか断りづらい状況でもあります(T_T)
正直気にしないと言いつつも
ふと考えると怖いなとも思います💦
でも子供ができなかったみたいで
その代わり旦那を可愛がってくれてたみたいなのでなんも言えずです。。- 7月2日

tkrzwcsk
そこに家族で住んで、お金が貯まったら引っ越すというのはダメですか??
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
今頑張って貯めてるので
そこに住めばもっと貯めれますよね。
ただ買い物とか歩いていける
距離になんもないのでそこが...って感じです。- 7月2日

シェリーメイ
私なら住みません。。なんか亡くなった家に住むのは嫌です。自分の好きなように始めから家を買った方がいいと思います
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
家で亡くなった訳じゃないので
そこはあまり気にしてないんですが
家買うのに色々見てたので
理想の家とは違うなーって感じです(T_T)- 7月2日
-
シェリーメイ
でも遺留品とかある親戚とはいえ他人の家ですよね?整理するとはいえそういうのもこめて私なら気になりますね。子供を安心して育てれる環境じゃないと私は判断します。すぐにたてれないのならアパートにします。
- 7月2日
-
ゆいた
そうですね。
整理等は他の旦那の親戚が
全てやってくれるそうですが
子供のこと考えてなかったです。
意見ありがとうございます。- 7月2日

退会ユーザー
私ならそこに住んである
程度貯金をしてから
新しい家を買います(*^_^*)
その後はその家を貸家にできるなら
そうしますかね(*^_^*)
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
家賃かからずなんで
貯金に回せますもんね!!!
なるほど!考えてなかったです!
できたらそうしたいですね!!!- 7月2日

退会ユーザー
現在どのくらい貯金があるのかと、数年後に引っ越してもいいのかが気になりますねー(^▽^;)
可能なら住まわせていただいて、子供が小学校に上がるタイミングで引っ越したいです。
やっぱり多少不便でも家賃なしは魅力的です!
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
貯金はまだまだって感じですが
もし住むならわたしも小学校に
上がるタイミングで引っ越したいです。
バスがあればなんとかなりますもんね!- 7月2日

ゆき(o^^o)
住むなら、相続税と、固定資産税はかかると思います。
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
旦那が税金がかからないらしいとか
言ってたのでそのまま書いたんですが..
無知ですみません💦
調べてみたらかかりますね💦💦- 7月2日
-
まる
ゆき(o^^o)さん
- 7月2日

❣️日本猫❣️
住むとなると相続って形で旦那のものになりますよね?そのあと、住みたくないから別の家買うとなったらその家はどうなりますか?売れればいいのですが、売れなかったらや貸せなかったら維持費もかかりますのでその辺も含めて考えたほうがいいですよ。
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
旦那のものになるとは思いますが
そこはまだ話きれてません💦💦
引っ越した後のことも
考えなくてはですよね。
全て旦那としっかり話たいと思います。- 7月2日
-
❣️日本猫❣️
そこもちゃんと考えた方がいいですよ。
生活に不便なところだと、自分でずっと住むならまだしもずっと住む予定ないならいざの時売れなかったり、貸せなかったりするので負の財産になるかもしれないです💦- 7月2日
-
ゆいた
そうですよね💦
今のことしか考えてなかったです。
そうなってしまったら困るので
ちゃんと話してみます(T_T)- 7月2日

ゆんゆん
固定資産税はかかるでしょうね。
私なら、住んで貯金しますかね。子供が小さいうちは家もかなりボロボロになるし、マイホームをいま購入してボロボロになるよりは、ある程度大きくなるまで住んで貯金します。
買い物は休日にまとめ買いや、ネットスーパーかコープとかを併用したらいけるかなと(^^)
働かないで子供との時間を大切にできるのも魅力的です♡
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
税金についてはしっかり調べます💦
男の子だととくにボロボロにされそうですもんね☺!
住めば働かずに当分は子供といれるので
わたしもそこは嬉しいです!
コープなど旦那に話してみます!!- 7月2日

こゆき
交通手段が不便なら、私なら安い軽自動車でも買ってとりあえずそこに住んで、家を買った前提で支払う予定のローンの金額分を貯金します!
とりあえずお金は貯まるし、引っ越したいと思った時に先立つものがあればいつでも引っ越せますしもしかしたら今考えてる以上のお家が買えたりするかもしれませんしね😆
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
車は旦那が使ってるので
もう一台となると相談ですね💦💦
ローン分考えて貯金していけば
たしかに今考えてる以上の
家を買えるかもしれませんね☺!
小学校に入るまでには引っ越したいので
住むならそこは旦那を説得します!- 7月2日

さつまうし
他の方おっしゃるとおり、しばらく住んでお金貯めてマイホーム買うのに備えます((´艸`*))
綺麗な一軒家に家賃なしなんて住まないのはもったいないです!笑
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
住めばもっと貯めれますもんね!
想像してた以上に綺麗だったので
びっくりしました!
キッチンがないのが難点ですけどね(笑)- 7月2日

ちゃる
私なら住みます!
家賃浮いたぶんで、不便なところをカバーしてみます💡
スーパーの宅配とか、たまにタクシー使ったりとか。家賃や車2台目の維持費を考えるなら、たまに楽してタクシー使ってもよくないですか😁
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
そうですね(´;ω;`)
車2台目買ったところで
またそこで維持費かかりますもんね💦
タクシーを使うは考えてなかったですが
たしかに車ないと買い物不便なんで
ほんと急用ならありかもですね!- 7月2日

ノンさん
相続なのか、税金もろもろ払ってくれるが、家の維持だけの為に住むのか(持ち主は親戚?)などを確認して、からですかねぇ
前者ですと、資産になりますが、後者だと資産にならないのに、不便な所でキッチンはこっち負担?
日々の買い物はネットスーパーなどで出来ると思いますが、病院や銀行、役所などは車が必要になるでしょうから、もう一台車が欲しくなるでしょうし、家具、家電も必要な物が出てきますよね?
その辺のお金を今出せるのかを考えて判断した方が良いですよ。
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
そのへんの確認はもう一度
しっかりしたいと思います。
キッチンがないのでそこだけは
わたし達で買うことになると思います!
病院とかほんと周りになにもないので
正直もう一台ほしいです(T_T)
家具家電などのお金はなんとか
なるかなって感じです💦- 7月2日

海月
住みます!で、生活できないくらい
嫌ならお金貯めて
家建てます!
妹夫婦が祖母が亡くなった家に
今住んでます。
ローンもないし
固定資産税だけなので、
家賃がないと幸せだと。
年取って建てた家なので
平屋の2DKなんですけど
赤ちゃん泣いても
我が家のアパートのように
気にしすぎる必要もないですし(^^)
-
ゆいた
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
家賃ないのと一軒家は
ほんとにいい条件ですよね。
アパートだと赤ちゃん泣くの
やっぱり気にしてしまいますよね。- 7月2日
-
海月
夏場はみんな窓あけてるだろうから
気にしますねー
泣いたらしめてエアコンに
しなきゃなぁーと(;_;)
長野なので
あけとけば十分な暑さでも(;_;)- 7月2日
-
ゆいた
たしかにそうですよね💦💦
この時期はとくに気にしちゃいますね(T_T)
一軒家でも隣の家でさえ
正直気にしちゃいますけど
アパートだと尚更ですよねー。。- 7月2日

shoukichi☆
組めるようです。ですが、どこのローン会社も貸してくれるかは分からないです。残債あると。
-
ゆいた
そうなんですね。
教えていただきありがとうございます!!!- 7月2日
ゆいた
お返事ありがとうございます!
車1台あるんですが
旦那が仕事行くのに使ってるんです😭