
コメント

おおちゃんまま
大人が暑いなら子どもはもっと暑さを感じると思いますよ
エアコンは必要かもしれませんね…

めんち
さすがに真夏はエアコン付けた方がいいと思います😓
あまり部屋が暑すぎると、夜中に暑くて何度も起きて泣いたりすると思います👶🏻
扇風機も直接当てない方がいいですよ💦
我が家は昨日、新たに1台エアコン購入しました😊
エアコン購入するなら早い方がいいですよ🙂
7月になってエアコン購入する人増えるので、購入してから取り付けしてもらうまで、日数かかったりすると思います😥
-
りー
大人より体温高いですもんね💦私と旦那は我慢できるんですが、赤ちゃんの事考えると、寝苦しくないかなと心配で😢
電気屋さん見て来ましたが結構工事忙しいみたいですね💦- 7月1日
-
めんち
昨日見に行って来たんですね🙂
うちも昨日見に行って、即決で決めて購入しました😊
まだ工事に余裕があったので、自分の希望の日に工事お願い出来ました😄
もし寝室にエアコンがない状態ならば、エアコン購入するまではエアコンのある部屋で寝た方がいいかもしれないですね💦
熱中症にならないように気をつけてあげて下さい😢- 7月1日
-
りー
リビングにはあるんですが、寝室にないです😢
今年猛暑みたいなのでやはりあって損はしないですよね💦- 7月1日

にゃご615
うちは松本なんですが、昼間はエアコンですが夜はエアコン入れたことありませんよー😊
不用心ですが、窓を少しあけて、扇風機で我が家は熟睡でした✨
地域によって違うかもしれませんが💦
ちなみに、扇風機もタイマーで切れるようにして、赤ちゃんから離れた位置でつけてました😊
お部屋の温度計や赤ちゃんの足の裏を触って、色々つけたり消したりしてましたよ♪
-
りー
松本なんですね🌟私は岡谷なんですが、茅野の知り合いが、扇風機で大丈夫だよと言っていて、エアコンも高いので、どうしようかと悩んでました😢
松本で大丈夫なら岡谷のが涼しいですよね!
夜暑くて起きたりしなかったですか?😨☁️- 7月1日
-
にゃご615
うちの子は六月生まれで、ちょうど真夏は3時間に1回ミルクTimeで起こしていました(*ˊૢᵕˋૢ*)
でも、これはあくまで夜の話で、昼間はさすがにエアコンいれてましたよー!
暑いと赤ちゃんが熱出したりしちゃうので、お部屋の温度が一定を超えたらつけてました!- 7月1日
-
りー
真夏の夜中の授乳暑くて大変そうですよね💦
リビングにはエアコンあるので、昼間は大丈夫なんですが、夜心配で😢
赤ちゃんの事考えたらないよりはあった方がいいですよね💦- 7月1日
-
にゃご615
うちは扇風機で平気で、寝室にクーラーありますが、1度もつけていませんが、やはりあると安心は安心ですよね😊
- 7月1日

退会ユーザー
エアコンはあった方がいいですよ🎵
子供が産まれて最初の年はなくても大丈夫でしたが昼寝をしなかったり昼間遊ぶようになるとあったほうがいいと思い去年買いました。
エアコンの工事も7月の中旬からお盆まで忙しいみたいで8月の終わり頃の工事になりました。
買うなら早めにした方がいいですよ❗
-
りー
リビングにはエアコンあるんですが、寝室になくて😢
夜寝苦しかったり、汗疹とか心配なので、あるに越したことはないですよね!
ありがとうございます!😊- 7月1日

退会ユーザー
ジャパネットは口コミがあまりよくないのでヤマダ電気とかの方がいいですよ❗
-
りー
あ、そうなんですね💦ジャパネットで買おうと考えたら工事が8月上旬になると言われ、エディオンとヤマダ電機に今日見に行きました💦
- 7月1日

葉っぱ
リビングで眠ることも可能ですか?
うちは松本市でかなり暑い日はリビングで眠るようにして、他は窓を開けるのとサーキュレーターしてます!
窓に背をむけた状態でサーキュレーター回すと風が通ります。その際部屋の扉は開けてます。
一夏それで過ごしてみるのもいいかも?

ゆーちんママ*.
さすがにエアコンは必要ですよ!
汗かいてあせもできると可哀想ですし冬は暖房も必須なので購入されたほうがいいと思います

みーたか
我が家は山梨県の長野よりです‼︎
リビングにエアコンはあり寝室にはありませんが扇風機でいけるかと思います‼︎場所にもよりますが夕方まで窓全開で風を通し寝るときはタイマーで扇風機を回しています‼︎エアコンは本当に快適ですが逆に冷えてしまうか心配になります‼︎長野なら我が家より涼しいイメージなので必要ないのでは‥とも思いますが検討してみてください‼︎
りー
旦那も私も今まで扇風機で我慢して来たんですが、赤ちゃんの事考えると、あった方がいいですよね😢