※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃんママ
その他の疑問

旦那が日用品ケチります床ふくシートや、ふきん、パイプユニッシュやカ…

旦那が日用品ケチります

床ふくシートや、ふきん、パイプユニッシュやカビキラー、洗濯槽の掃除するやつなど。

ふきんは衛生面が嫌なので100きんで買いました(..•˘ ̯˘•..)
買ってくれないくせにカビ生えてたり臭かったりするの文句つけてくるし。


床はしょうがないので着れなくなった洋服でふきふきして、カーペットはコロコロしてます。


なのにシャンプーやボディーソープなどはこだわっててなくなると毎回違うメーカーや違う種類の買ってきます。
そこに金かけるの?みたいな。


旦那がお金管理してて私一切お金貰ってません。

前に働いてた時のお金が数千円手元にあるだけ。


自分でいちいち買ってたら貯金なくなるし。仮に子供になんかあったらお金どうするのみたいな。

前に話したけど結局流されて終わったし。会社が家から近いから帰ってこれるとか言われたし。


たまーにうちの親がこれで子供のなんか買いなってお金くれるけど使わないでとっといてます。


皆さんはお金の管理どうしてますか?

私と似たような方いますか?


子供預けて働くしかないでしょうか?
旦那の稼ぎで不自由はいまのとこないですが。

コメント

deleted user

えー生活に必要な物ケチらなくて、自分のこだわりは譲らないなんて変わってますね‥。
うちは主人がお金の管理してますが、食費とお小遣いをくれます。
食費から日用品も出してますが、そんなケチり方してる人は初めて聞きました。
ボディソープやシャンプーこそどれでも良くないですか?!
きちんととことん話し合わないとおかしくなってって、今我慢出来てもいつか爆発してこじれてくと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    必要な物をケチっての間違いです🙏💦

    • 7月1日
ぷーさん

私の所とよく似ています!
私も一切お金を持たせてもらえず支払いすらだしてもらえないので働いてます!
手元にあるお金すら全てとりあげられます。
正直いらない…

イカーた

うちは、
生活費を一つの財布に入れて、
買い物に行くならそこから出す。
帰ってきたらレシートは、
冷蔵庫に貼っておく。
という感じです。

最初は買い物下手で、
たっかい物とか、買ってきて怒られてました。

ある日
あまりにも
「何使ったん?使いすぎちゃう?」って言われて「それならもう、私は買い物行かないから、自分で全部、子供と私の分、買ってきて管理して」と言ったら、何も言わなくなりました。

うちも、
掃除用品は、けちられませんが、
掃除機あんまり、かけなくていいよ。電気代かかるからって言われてますが、かけてます笑
気持ち悪い💦

けど、
自分の物が買えないのは辛いですね💦
生理用品とか大丈夫ですか?💦💦

ゆるゆるママ

それは困りますね💦
うちは妊娠して私が仕事辞めるまでは財布別々でした。
それ以降は私が全て管理してるのですが…
主人は食費もそうですが、日用品はどういうものが必要か…それがいくらかかるか等全く知りませんでした💦
独身の時の感覚だったんですよね😅
なので、一緒に買い物行って値段とか見てもらってましたよ💦
綺麗にするためにどういう物を使って掃除してたか知らないので驚いてました💦
もしうちの主人と同じで単純に知らないだけなら、床はちゃんと水拭きやワイパーで掃除しないとハウスダストが舞い上がりやすい事や洗濯槽も掃除しないといかに汚いか(これはネットでピロピロワカメって調べれば画像でいっぱい出てくると思います)を教えてあげて必要だって知ってもらえばいいかと思います。

ただ、何かあった時の緊急用のお金も持ってないのは子供がいたら怖いですね😢
すぐ帰って来れるって言ってもそれすら待てない状況もあるかも知れないので、私なら『万が一緊急の事があった時の為に、子供用に母子手帳に一万円入れておきたいんだけど、それだけは貰えない?』って聞いてみます。
実際、緊急時のタクシーや病院代として母子手帳ケースに一万円必ず入れておいてるのですが(これはないものとしてるので、買い物でちょっととかでも絶対手はつけません)気持ちの余裕が違うかと思いますよ😊

長々とすみません🙇
お金の事は話すの嫌になるかとおもいますが…
このままだと遅かれ早かれもっとキツくなるのは目に見えてるので、相手が嫌がりこっちもイライラしようが今のうちにしっかり話された方がいいかもしれないですね😢💦

ハルナナナ

浪費する旦那さんも嫌ですが…これはまた極端な旦那さんですね。
一切もらってないって、食費も日用品代もですか?
家のこと全部してくれて何が必要で何が無駄か全て把握してくれてるなら、そうされてもいいですけど。
わかってないくせに そういう物を惜しむのはおかしいですよね。