※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

パパがいると興奮してうるさい。外に行っても歩かないで抱っこ抱っこで、夜も23時まで寝ないし疲れる。同じような方いますか?

パパがいると興奮してうるさい…
外に行っても歩かないで抱っこ抱っこで、
夜も23時まで寝ないし疲れる( ; ; )
同じようなかたいますか?

コメント

青いおうちのまま

3歳の友達の子なんですけどいつも寝るの遅いって言ってますよ💦
この前なんて2時って言ってましたよ💦

  • mamami

    mamami

    2時!それは大変すぎますね…
    遊びたくて寝ないんでしょうかね( ; ; )

    • 7月1日
  • 青いおうちのまま

    青いおうちのまま

    友達の子はずっとテレビを見せてるみたいでそれがよくないんぢゃないかなって私は思うんですけど…😭💦

    • 7月1日
ゆきんこ♡

うちはパパっ子なので
常にべったりです(笑)
夜もパパ帰ってきてから
覚醒したかのように目覚めて
1時過ぎる時も…
パパっ子になってくれて
ありがたいですが
生活リズムが全く整わないです😂

  • mamami

    mamami

    そうですよね。パパっ子はママも手が離れていい、なんて思ってたら
    パパが帰ってきたら覚醒してリズムは整わないし
    パパがなにかするとしがみつき、大泣きで
    逆に大変にもなってきました(-。-;

    • 7月1日
そまま。

うちの子もパパが帰ってくるとテレビが聞こえないほど興奮しまくって遊んでます(笑)
お風呂も壊れそうなくらいの音が聞こえてきます..笑
寝るのも興奮して寝ないですが分かりきってるので早めにベッドへ連れてってパパと遊びながら寝てますよ!

  • mamami

    mamami

    遊びながら寝るなんて
    えらいですね。
    うちは電気を消しただけでギャン泣きして遊ぶ遊ぶと泣き叫ぶので
    まいっちゃいます(゚o゚;;

    • 7月1日
deleted user

我が家もパパっ子なので
興奮しますが
昼寝させてないので
限界で寝落ちします😭😭

思い切ってもうお昼寝辞めるとか!★

  • mamami

    mamami

    昼寝させないとまだもたないみたいで
    夕方ぐずって手がつけられなくなってしまうんです(-。-;
    ほんとうは昼寝しないで早く寝てもらいたいですがなかなかうまくいかず…

    • 7月1日