
コメント

ある所の拙い母
慣れない環境でストレスになっちゃってるのもあるかもです😭
私の友人の子供もお腹痛いばっか言うのでかまって欲しいのかって思ってたらあまりに言ってくるので医者に行ったみたいでストレスって言われたらしいです…生まれて初めての集団行動する場所なので慣れるまでその症状が続くかもですね😭
ある所の拙い母
慣れない環境でストレスになっちゃってるのもあるかもです😭
私の友人の子供もお腹痛いばっか言うのでかまって欲しいのかって思ってたらあまりに言ってくるので医者に行ったみたいでストレスって言われたらしいです…生まれて初めての集団行動する場所なので慣れるまでその症状が続くかもですね😭
「保育」に関する質問
2歳差or3歳差で迷ってます🤲🏻 2歳差の自宅保育ってキツイですか? 3歳差は入園時期と重なって大変だとか.... 実際に育てられてる方の声が聞いてみたいです。 どちらがおすすめですか?🙇♂️
自分が肺炎でした😭 いつもの咳喘息だと思って吸入薬をもらいにいったら、まさかの診断でびっくりです レントゲンと喘息の呼吸機能検査のみ(血液検査の結果は後日)なのでどの肺炎なのかまだわかりません💦 喘息だと思ってマ…
2歳半と生後4ヶ月のお昼寝寝かしつけについて。自宅保育で2人育てています。 上の子だけの時はネントレ完了済みなのでルーティン通りに寝かしつけをして、お昼寝の寝かしつけにかかる時間は長くても45分程でした。 真っ暗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
可愛そうですね😭でも仕事もしないとなのでそこは葛藤ですが、頑張って欲しいです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋保育園の先生方も気にしてくださるのですがこればっかりはもうお薬塗って早く直してあげなきゃですね。
保育園から帰ると後追いがすごくてあたしがいないと泣いて泣いて抱っこです。
甘えたいんですよね。夜も下痢で何回か起きるのですが比較的寝てくれてます。
ある所の拙い母
慣れるまでは両方我慢ですね(*ˊᵕˋ*)
みんな新しいところに行けばいずれ通る道ですよ!!逞しくなってくのは早いですもんね(o´罒`o)