
3回目の移植で初の陽性判定を受けたが、流産の可能性が出てきた。治療の進め方に悩んでいる。体外受精で流産経験者の意見を聞きたい。
3回目の移植にて初めての陽性!しかし、陽性判定もらって3日目からうっすら出血。昨日出血量が増えたものの胎嚢しっかり確認。さらに出血量が増えた今日、昨日見えてた胎嚢消えちゃいました。流産ということみたいです。
今後の治療への気持ちが定まりません。
体外受精で流産された方、その後またすぐに体外受精への治療へ踏み切りましたか?
それともしばらく治療をお休みしましたか?
経験をお聞かせ願いたいです!
- めろでぃ(4歳8ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

パール2
体調&メンタル面、大丈夫ですか?
流産ですか…残念ですね。
私は、高齢の為時間がなく、掻爬手術後…2回生理を見送り、すぐ採卵から再スタートでした。しかしこの時、全て空砲~(T-T)
その後、薬を変え、注射も毎日打つことになり、順調に採卵できています。(取り合えず貯卵してから、移植に臨む計画にしました。)

退会ユーザー
お気持ち等大丈夫でしょうか。。
辛かったですね。
わたしは初めての移植で陽性となりましたがその後流産しました。
自然流産でなおかつ完全流産でしたので手術はせず済みました。
その後2回生理を見送って移植して陰性。
その後また採卵して移植して今に至ります。
流産して子宮など身体を整えるために病院から言われて2回生理を見送る=お休み期間を設けることをしましたが、何だか止まりたくなくてずっと治療を続けてました。
お休み期間もすぐにでも治療を再開したかったです。
止まってしまったらもう気持ちが折れてダメになりそうだったんです。
でも1人は絶対我が子を産みたくてダメになりたくなかったので早く早くって思ってました。
だからお休み期間は辛かったです。
自分で敢えてのお休み期間は設けなかったのでずっと突っ走って来て疲れる時もありましたが、
わたしにはお休み期間モヤモヤとしてるより辛くなく過ごせました。
-
めろでぃ
お休みすると気持ちが折れそうな気持ち、すっごくよくわかります!!!
私もそんな気持ちでこの1年半、タイミング、人工受精、体外受精と突っ走ってきてしまいました!
そこで、この流産という結果、赤ちゃんが少しは休めって言ってくれてるのかなぁ、なんて思ったりして。
でも結果的に生理を2回見送るならその間がお休み期間になって、気持ちの整理がつくかなと思います。
その間は一人目の息子をとことん可愛がろうと思います!
mimoさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 7月2日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
1年半突っ走って来たんですね!
わたしも約1年突っ走ってきましたが、生理を見送ってからのスタートになるかなと思うので結果それはお休み期間になりますよ。
きっと。
息子さんとの時間をとことん楽しんでください!!
わたしも無事に出産して母になれるよう頑張ります!!- 7月2日

chiiiii
大丈夫ですか??
私は、一回目の体外受精で 唯一胚盤胞まで育った卵ちゃん移植をしましたが…陰性に終わり…
気持ち的にやろう!と思ったらでいいよ!って医師に言われ…一年休もうと決めました。。。
が、唯一体外受精を経験している同級生に 休んでる時間も大事だけど、がんばろ!!!
って背中を押され
彼女の姿を励みに 半年後に復帰しました!
復帰直後のロング法で今の息子を授かりました^ ^
-
めろでぃ
半年後の一発で!!!すばらしいですね😍気持ちが前を向いた結果かもしれないですね😌
不妊治療はじめて約1年半ですが突っ走りすぎてきたので、生理を見送る間に気持ちが整理できるといいなと思います。- 7月2日
-
chiiiii
確かに、移植日は夏休み初日でした!
ノンストレスだったのかもしれません💦
今思えば、4年間の不妊治療通いも 自分の人生にとっては 人としても成長できて、いい人生経験だったかな。。。
それは、今があるから言えるだけかもしれません…が…
ritzmanファミリーに素敵なベビちゃんが、訪れますように🎋⭐︎- 7月2日
-
めろでぃ
4年間も治療通われたんですね!
けど、報われて本当によかったです😌
私も今回の経験が人としても母としても成長できる過程だったとあとから思えるよう悔いのないように過ごしたいと思います!!!- 7月2日
めろでぃ
2回生理を見送るんですね!
私も次はまた採卵からなので、本当に憂鬱で、、仕事もフルタイムなので色々考えてしまいます。
採卵から、というのと移植だけ、では気持ちが大分違いますよね!貯卵たくさんできるようお祈りしてます♡