※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり7312
妊活

妊活や仕事に悩み、限界感を感じる女性がいます。未来への不安や存在意義について悩んでおり、精神的な支えが欲しいと感じています。

何度もすみません。。
今回もリセット、、、、体外も考えはじめています。。でも、確信も保証もない未来にもう気持ちが限界です。。私でなければ夫にももっと早く子供がいるのかもしれないと思うと、自分の存在が邪魔に思えます。。
妊活を乗り越える精神力が欲しいけど、それがない私は邪魔でしかないです。。
毎日フルタイムで仕事をし、職場の人間関係にも悩み、妊活もうまく行かず、もう、全て投げ出すだめに消えてしまいたいとさえ思えてきました。

コメント

deleted user

職場の人間関係がストレスになって妊活うまくいかないのかもしれないですね。
勤務環境(転職とか)を変えることは難しいですか?

でもあたし思うんですけど。
確かにまりまりさんじゃない女性が旦那さんの奥さんだったら、早く子どもができたかもしれません。
でも旦那さんがこの人じゃなきゃダメだと思ってまりまりさんを選んだんですよね。
そんなこと言ったら旦那さん可哀想ですよ?
あたしも妊活してすぐできると思ってたら意外にも出来なくて毎月泣きました。
だから気持ちはわかるつもりです。
まりまりさんは、これっぽっちも邪魔なんかじゃないですよ(*^^*)
まりまりさんが消えちゃったら旦那さん生きていけませんよ。
ストレス軽減されれば心にゆとりができて、その時に赤ちゃん来てくれるんじゃないかなと思いますよ(*´∀`)ファイト♡

むー♡

私もそぅ思った事あります。
私の場合は主に旦那が原因の不妊治療…
女性は色々薬もあるから改善されやすいけど、男性はなかなか難しい…
不妊治療は続けてするのに1年〜2年が限界で1年〜2年たったら少し休んでを繰り返しました💧
病院も3度変えて、3度目の病院で顕微受精にてようやく授かる事ができました。
結局、結婚して8年たってました。
治療をステップアップする時は悩みましたが、やってよかったです。
後1回したら諦めようと思っていたので💦
本当に赴任治療って精神的に辛いですよね…
でも、それだけ辛い思いしたからこそ授かった時の喜びは普通にできた人の何倍もの喜びですよ✨
諦めずに頑張ってください!
必ず赤ちゃんはやってきてくれます!

りの🌟

すごく気になったので、思わず書き込みさせてもらいました。

まりまりさん、邪魔だなんてことは絶対にないですよ!妊活も毎日の家事もお仕事もみんながんばってるじゃないですか!!🌟(≧◡≦)

deleted user

私も思ってます。
だから毎回リセットする度にごめんねって言います。
今回もきっとダメで泣いた時に
「いつかママにもパパにもなれるから大丈夫、きっとここにきてくれるよ」って言われました。

不妊治療はツライです。
でも1人じゃないですよ、旦那様がいるじゃないですか。
毎日のお仕事、毎日の家事、お疲れ様です。

りの🌟

途中で間違って回答ボタン押してしまったので追加を〜(ง ˙o˙)ว

私もまだ子どもを授かることができずにいます。
以前は私もフルタイムで仕事をしていました。一生懸命やってきた仕事でしたが、その時の職場の状況では、授かることができても心良く思われないことを知ってすごく辛かったし、ストレスでした。妊活も他にも問題がありうまくいかず…でもタイムリミットが迫っているし、先のことを思うと不安になるばかりで押しつぶされそうになってました…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

それで旦那さんに相談して、思い切って仕事を辞めたんです。そしたら、妊活の悩みは今もつきませんが…職場のストレスがなくなったので、全て抱えていた時よりはずっと気持ちが楽になりました。

時間がたつと、仕事を辞めたら辞めたで色々思うこともありますが、その時よりはずっとマシ!って思ってます。

まりまりさん、応援してます!✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。

☆Keiko☆

大丈夫ですか?
私も私の体が原因で自然妊娠は無理と判断されました。今体外受精tryしてますが、採卵できる卵も少なく、前回は受精卵が育たず失敗に終わりました。
今は次の採卵に向けて調整中です。

私もフルタイム3交替勤務です。

しんどいですよね?先の見えない妊活は。ただでさえ仕事のストレスでしんどいのに病院に通わなければダメで検査や注射ばっかりで…。24時間じゃ足りないって思います。

でも、まりまり7312さんは体外受精を考えておられるんですよね?
ってことはまだ子供を授かれる手段があるってことじゃないですか~♪

まだ諦めるには早いですよ☆
消えてしまいたいって思うのは、やれること全てやりきった後でも遅くないと思います。

もっとつらい治療をしてる人もいる。体外受精さえできない人もいる。まりまり7312さんはまだまだできることあるじゃないですか~(^-^)

ここにいるみんなと一緒に頑張りましょ~(^o^)/

泣いてばかりじゃ、赤ちゃんも来たくても来れませんよ~(^_^;)

偉そうに言ってスミマセン…(泣)

まりまり7312

皆さん温かいお言葉、本当に本当にありがとうございます。
ここで話を聞いてもらえて励まして頂くことでなんとか心のバランスを保てているような状態です。
旦那さんを父親にしてあげたいです。
皆さんと一緒に頑張りたいです。

よしえじょう

私も同じこと考えてました。ケンカの中で、赤ちゃんの話もでて、2年前に繋留流産してて。今後、妊娠するかもわからない、妊娠しても、無事に産めるかわからない。だったら、別の人と、結婚して…と言って指輪返しました。一晩たって、主人も色々考えたんだと思います。タイミング1年人工受精3回目ですけど、難しいですね。仕事もフルで働いてます。私も半ば諦めモードです…