
コメント

綿戸様
四月から仕事復帰しました!!
一歳になった時と、仕事復帰の際に保健師さんに相談しました😣
すごい悩みますよね。。
保健師さんに、母親自身が授乳が苦にならないのなら継続していい。
今は、3歳まで母乳をあげることが推薦されている(WHOで)
今は、無理な断乳より卒乳を進めている。子供に負担がある。子供にとって母乳は精神安定剤。
特に男の子は、断乳はしない方がいいと言われました!
私自身、二人目は3〜4歳を望んでいたことと、生理がきていること、
保育園に行きだして母乳への執着心も増えたこと。主人と相談して、主人も断乳には反対だったので卒乳を待つことにしました!!
今一歳7ヶ月ですがまだ母乳吸ってますよ😊✨

みい
断乳2日目です!
うちの息子は来月から保育園に入るので
その前に断乳したいと前々から思っていて
私が体調崩してしまって薬を飲んでるので
その流れで突然断乳を決めました!
今はおっぱい張って痛いけど
息子は前より欲しがらなくなりました!
-
よーこ
コメントありがとうございます。
薬からの断乳ですか、
確かに薬には気を使いますね。
参考にします!- 7月1日

ママリ
私は断乳せずに仕事復帰しました(^ ^)
フルタイムだったので、最初はおっぱいが張ってしんどかったですが、子どもも保育園で頑張ってくれてるし・・・と乗り越えました。
そのうちに子どもと一緒にいる時だけ張るようになり、仕事の日は夜間のみ、休みの日はほぼ1日中欲しがる時に授乳していました。
仕事で寂しい思いをさせてしまっているので母乳くらいは好きなだけ、、と思い、2歳11ヶ月まで授乳を続けました(^ ^)
みなさんの仰る通り、負担にならなければそのまま続けてもいいのではないでしょうか?(^ ^)
-
よーこ
コメントありがとうございます。
そんな時期まで
出るんですね!
居る時だけ張る様になるなら
検討したいです!- 7月1日
よーこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
確かに、断乳、仕事復帰と
子どもへの負担が
半端ないですよね。
男の子はまた特別なんですね。
大人になってからの問題でしょうか?
母乳継続してるママさんの話。
参考になります。