
お昼寝の方法を変えたいと思っています。皆さんはどのように始めましたか?泣き始めると心配で、どうしたらいいか迷っています。アパートで泣きっぱなしも気になります。最初はどうしたらいいでしょうか?
ネントレについてです。
今までずっと お昼寝は抱っこしてゆらゆらで
寝かせてました。
もうすぐ6ヶ月になるので、そろそろ
変えたいなと思ってます。
そこで 皆さん どんなふうに始めましたか⁉︎
眠くなって 横にしてトントンも、
泣き始めると かわいそうで...
やはり何十分も 最初は泣きますか⁇
アパートで 泣きっぱなしも気になってしまって...
最初はどんなふうにしたら
いいでしょうか⁉︎
- そらママ(8歳)
コメント

えみり
バランスボール乗ってぼよんぼよんしてます( 笑 )
とんとんで寝るのは夜くらいですね⸜(* ॑ ॑* )⸝

ももん
私もずっと添い乳かおんぶでしか寝てくれず、困っていたのですが
寝かしつけを辞めて、もう自分から眠さの限界でコテッと寝る寸前まで遊ばせるようにしました!
もう目がしょぼしょぼしてきたらお布団に入って横に行って
ヨシヨシしてたら寝てくれるようになりました!
-
そらママ
これから 1人で遊ぶようになってからのほうがいいんでしょうか(oロo)!!
- 7月1日

退会ユーザー
うちもアパートですが最初だけ、と頑張って1時間泣かせ続けました😣
その間「大丈夫だよーねんねしようねー」と声かけながらトントンしてました。
その成果か運動量が増えたからかわからないですけど最近は部屋を暗くして寝たフリしてるとしばらく遊んだあと勝手に寝てくれるようになりました!
-
そらママ
まだ今じゃ早いのかもですね...
遊びが楽しくなって動き回るようになってから 考えることにします(*˙˘˙*)- 7月1日
そらママ
バランスボールなくて...
まだ早いんでしょうか(*˙˘˙*)