
コメント

ママさん
はじめまして!
すんでる場所は鴻巣市なんですがママ友が川越近辺に多いのでよく行きます☺
年は29歳です!
友達で愛和で出産した子結構います!
ちょっと距離ありますがよかったら仲良くしてください!

noinoi
28歳初マタで、志木市民でしたが、妊娠を機に引越しをして川越市民となりました😊💕
いまは恵愛病院で検診してますが、里帰り出産で名古屋で出産予定です🙌💕出産予定日は8月24日ですー👶🍼💕ららぽーととかよく行きますよ😁✨良かったら、仲良くしてください😊💕
-
マイ
コメントありがとうございます✨
川越のどの辺りなんですか?
里帰りするんですね😊
ららぽーと昔働いてました😋- 7月1日
-
noinoi
最寄りは新河岸ですよー🚃✨志木に比べて本当になんもないです😅😓
ららぽーと、働いてらっしゃったんですねー😁✨わたしは志木でアパレルやってたんですが、つい最近産休に入って、里帰りまでに引越しの片付けしなきゃです😅😓- 7月1日
-
マイ
新河岸なんですね🚃
私は鶴瀬~上福岡辺りで探そうか悩んでるとこです!
志木のどの辺で働いてたんですか😲?
私もアパレルでしたよ😊
じゃあ今はバタバタしてる最中なんですね😣- 7月1日

noinoi
わたしもできたら鶴瀬かふじみ野辺りが良かったんですよー😅😓
新河岸なんで、子供産まれてから、川越の支援センターとかによく出没する気がします😁👶🍼💕
志木はマルイでしたよ😊💕立ち仕事で、7ヶ月からはめっちゃ足がつるようになったんですが、メンバーのおかげで産休まで頑張れました😅😓
-
マイ
そうなんですね😲
新河岸だと川越の方に行くんですね✨
マルイはよく散歩しに行ってました🎶笑
職場のメンバー大事ですよね✨
私はこれからママ友とかできるのかと思うと心配です😣
めんどくさいのが嫌いな性格なので😅笑- 7月1日
-
noinoi
川越一駅で、新河岸の支援センターてなんかどうなんだろ?ってイメージあるので、川越まで出ようかなって😁✨
マルイ来てたんですねー🙌💕意外と会ってたりするかもですね😊💕
あー、わかります😣💦わたし、気の合う子とは何時間でも一緒にいれますし、結構頻繁に会ってお喋りとかしたいんですけど、そうでもない人に合わせるの苦手で。。。(めっちゃワガママ😅!!笑)でも地元も遠いし、こっちで気の合うママ友いないのも心細いかなーって😭。。- 7月1日
-
マイ
支援センター場所によりけりでしょうね😅
会ってたかもですね✨
ただファミリー向けで欲しいものはあんまりないですけどね😰笑
性格似てそうです😲
私は大勢とかめんどくさいタイプで😅- 7月1日
-
noinoi
ららぽーとできちゃうと、やっぱららぽーとですよね😁!!笑
大勢もたしかにめんどくさいですよねー😅😓パパママ学級んときがそんな感じだったんですけど、4人くらいまでじゃないと話も振りづらいですしね。。。笑
マイさんはこっちが地元なんですかー😊💕?- 7月1日
-
マイ
ららぽの方が店舗も多いし用がまとめて終わらせられるので行っちゃいますね✨
私は地元が富士見市です。今年の2月(安定期入る頃)までは実家に居たんですけど、夫が他県なので3月からGWまでは関西の方に居ました😣
今は里帰り中で出産したらまた夫の住んでる方に戻りますが、来年以降こっちに住む予定なので今年中におうち探したいと思ってるとこです😊- 7月1日
-
noinoi
そうなんですよね!駐車場もタダですし、暇な時とかは時間潰れますよねー😏🚗!
じゃあ、わたしと逆な感じですね🙌💕でもゆくゆくは地元で暮らせるの羨ましいですー😆✨!!
わたしもあと2週間もたたずに実家に帰れるので、旦那と離れるのは寂しいですが、ちょっと息抜きできそうで楽しみです😏😏♥
条件に合ういいお家が見つかるといいですね😍✨志木は支援センターも綺麗でたくさんありますし、子育てには良さそうでしたよ👶🍼💕- 7月1日
-
マイ
ららぽは時間潰しにはいいと思います✨働いてたときは平日来る方があまり購入に繋がらなくて困りましたが😅笑
逆ですね!夫が滋賀なので最初はそっちに住む予定でしたが、夫がこっちに来たときに住みたいと言ってくれたので急遽こっちに住む方向になりました😊
里帰り中お友達とかに会えるといいですね✨私も夫に会えなくて寂しいとき泣いたときありましたが、友達が近くに会いに来てくれた事もあってなんとかなりました😂
志木はきれいでいいんですが保育園預けることになったときに待機が多そうな気がして😰
鶴瀬の方はそこまでじゃないと聞いたので検討してるとこなんです😞- 7月1日

noinoi
旦那と暮らせるのが1番ですけど、欲を言えばさらに地元だとやっぱりありがたいですよね😊💕
あー!そうですね!!志木の知り合いが、実家住みではあるんですが、シングルマザーなのに、待機児童の問題で保育園入れてないですね🤔🤔出産前仕事してなかったのも保育園入れない大きな要因みたいで、内定証明書?があるとまた違ってくるとか言ってましたね!
-
マイ
地元離れてこっちに住むのんちゃんさんはすごいと思います😆
志木は大変みたいです😞
私も妊娠して仕事辞めちゃったし、入れるの大変そうだから少しでも待機児童少ないとこがいいです😣
のんちゃんさんは産んだらしばらくは専業主婦ですか?- 7月1日
-
noinoi
いえいえ😣💦もう暮らしてくしかない!って感じですよね😅😓
そうなんですね!!わたしはマイさんとは逆で、産休・育休取れたので、保育園さえ入れればすぐに復帰はできるんですが、(しかも実家が離れてるのもあって、川越市の保育園入所の基準点満たすっぽいんですけど、、、)なんか1歳で保育園に入れることに今から寂しさ感じていて😣💦
初めてできたことが自分の前じゃなくて、保育園だったら悔しいなーとか、1歳のかわいい盛りで常に一緒に居れなくて後のち後悔しないかなーとか🤔🤔旦那もできたら3歳の幼稚園入園までは家で見てて欲しいって言ってて😅😓
ただ、実はこの妊娠を機に家を買ったので、せっかく昇給重ねていい時給もらってる仕事を手放していいのかな、、とか。。すごく揺れてます😅😓- 7月2日
-
マイ
おうち買ったんですね😲
確かに早く預けたら寂しいだろうなって思います😣
初めて何かできたときを見たいですよね😆
私はパートを探すところからになってしまうので基準に満たすまでが大変そうです😰
お仕事手放したくない気持ちと子供の成長みたいのは悩みますね😞- 7月2日
-
noinoi
そうなんです🏠!志木から川越に下ったので、予算内でいけました(*´∀`*)-3
そうですね😣💦やっぱりどうしても育休の方優先っぽいですよね😣💦
手当までは望まないから、3年間育休延長で在籍させてくれるとありがたいんですが、それだと会社が困りますもんね😅😓
とりあえず産まれてから様子見て、ぎりぎりまで悩もうかな、と😣💦働くこと好きなんで、もしかしたら息抜きに働きに出たくなるかもしれないし😅!!- 7月2日
-
マイ
志木だと高いの目に見えてますもんね😣
なので待機児童できるだけ少ない地域にしようと思って😞
育休長くとれたら助かりますけどこればっかりはどうしても難しいですね😭
子供とある程度距離あった方がストレス溜まらない人も居るみたいですし様子見ですね😊
私も住むところ決まって近かったら公園とかでばったり会ったりしそうですね🎶- 7月2日

るーちん
初めまして年が結構離れてますが、富士見市みずほ台在住です💜
4月に恵愛病院で女の子産みました😘
-
マイ
コメントありがとうございます😊
みずほ台なら近いですね✨- 7月4日
マイ
初めまして!
コメントありがとうございます✨
ママ友さんが川越に多いのは出産が川越の方だったんですか?
こちらこそ仲良くしてください😊
ママさん
いえ!
出産は鴻巣市だったんですけど高校の友達がなぜか川越方面に結婚して引っ越していったので自然と集まるのが川越になってました!笑
もうすぐ出産ですね!
男の子ですよね??
男の子かわいいですよ✨
マイ
そうだったんですね😊笑
いよいよって感じです😣
男の子です🎶
私は男の子欲しかったので嬉しいです✨
女の子も欲しいですけどね😋
ちょこさんの二人目はまだわかってない感じですか?
ママさん
男の子欲しかったんですね!
甘えん坊ですが…笑
二人目は女の子と言われてます!
自分から女の子出てくるとはちょっと想像できませんが…( ;∀;)笑
マイ
うちも夫が甘えん坊なので確実に甘えん坊になる気がします😅笑
どちらも授かるなんて羨ましいです✨
男の子ママっぽいんですね😊笑