
子供が音楽が好きで才能があるか気になる。習い事をして伸ばすか迷っている。
親バカな質問ですみません。。
元々歌が好きな子で音楽がかかると楽しそうに歌ったていて
保育園でも歌が好きでいつも歌ってると先生にいわれていました。
家でもキーボードを弾きながらうたったり、
CMやアニメやドラマの主題歌などが流れると
教えてもないのに歌いだします。
今、入院中で義理母の家に預けているのですが、
義理母の家でもオルガン両手で弾きながら
音程合わせて歌うたってるそうです。
音楽が好きな子だとは思っていましたが、
ちょっとは才能があるのかな、、
と、思ってしまいました、、
普通のことかもしれませんが、なんだか
嬉しくなって、、
入院中でつらいけど元気になりました。
皆さんは習い事とかさせて伸ばしてあげたりしていますか?
- あかりママ(7歳, 11歳)
コメント

うありこ
好きなことを伸ばしてあげる、とてもいいことだと思います。
年をとるにつれて恥ずかしさとかめんどくささとか出てくるので今がチャンスだと思います。
小さい頃上の子が興味をもったことがたくさんあったのですが、お金の関係と私のめんどくささ(笑)があり何もやらせてあげなくて後悔しました。
習い事はやって損はないと思います。何より本人が楽しくやれることは親にとっても嬉しいですもんね。
あかりママ
ありがとうございます!
こんな歌が好きだとは思わなくて、
帰ってきたら早速探してみようと思います!
習い事、、確かにお金かかりますけど、、
本人が楽しんでくれたら^_^