※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

1歳になったばかりの子供が1人います最近本当に旦那との離婚を考えるよ…

こんばんは!いつもお世話になってます。
1歳になったばかりの子供が1人います
最近本当に旦那との離婚を考えるようになりました
先月、今月と家計が厳しく
支払いが追いつかない状態です。
私名義でクレカを作って家族カードで渡してあったのですが
こんなにもお金にだらしがない人だと思わず
先月クレカ支払い間に合いそうにもなく
泣く泣く私の貯金を崩しまわしました。
今月は旦那の使ったクレカの支払いが間に合わず
今支払いが止まっている状態です。
元々旦那はブラックなっていてそーゆ人にクレカを
渡すのもどうかとさ思ったのですが、ガソリンを
入れる時だけのことと説得されわたしました。
それ以外に若い頃の借金がありそれも払っておらず
督促状?取り立て専門のしっかりした会社から書類が届いてしまい、それすらもどうにか使用としない旦那にうんざり
家庭を支える大黒柱であり、私も支えたつもりでした
お金のだらしなさ、普段の暴言、束縛にもう振り回されたくなくなりました。
里帰りの時女と飲みに行ってたこと、妊娠中のDV、出産後のDV、暴言、もう我慢が出来ません。
喧嘩をすれば子供も泣いて可哀想な思いをさせてしまってます。DV自体はここ最近はないです。
ただ家族になったからには少しくらい支えたい、助けたい、協力したいそう思うのは普通なことですよね?
もうこれ以上なにもしてあげれない、したくない
仕事という名の付き合い、3ヶ月くらいに1回の旅行
あたしが文句を言えば、ほかの嫁は何も言わないといわれ
責められ、お前の我慢がたりない、仕事への理解が足りない、俺の稼いだ金だ……
旦那に嫌気がさし、目を合わせるのも、口を聞くのも
指1本触れられるのも嫌になってしまいました。
家族は子供のために我慢しろって子供が三歳になるまではと言ってきます……
もう、私は我慢することしか無いのでしょうか?
女として弱すぎる、もっと強くなれるはず……
もっともっと我慢しなくては行けないのでしょうか?
私の離婚という選択は間違いなのでしょうか?
だれか助けてください……

長文申し訳ないです
読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

km

お金のだらしなさはなかなか直りませんよね💦
わたしも前の旦那とはお金がだらしなくて別れました。ただ、愛情はあったのでほんとに辛かったです。
カードローンが何百万とあるのを隠されていてもう気づいたときにはどうしようもありませんでした。
りりさんはDVもあるということで、もはや一緒にいる意味がわかりませんよね。子どもさんに手が及ぶまえに行動にうつしたほうがいいかもしれませんね。

  • りり

    りり

    ありがとうございます。
    本当に治らなくて困ってます。
    もう、私の手には負えない😭💦
    そうなんですよね……
    ただ一番大きいDVがあった時以来暴力は無いので多めにみてるのですが、
    子供に何かあってからでは遅いですよね……
    こんな事を考えてる事も知らず、優しく振舞ってくる、私のご機嫌を取ろうとしてくる旦那に心が痛くなります。

    • 6月30日
うきょ

お金にだらしないのと、女子にてをあげる人はだめです。
とりあえずクレカ取り返すか、使えないようにしましょう。
DVに関してはいまはないにしても以前の分でなにか証拠はのこしてますか??

3歳になるまでがまんて、一番多感な時期にご両親が不和なのはよくないとおもいます。。。ましてやお父さんがお母さんに手を上げるとか見せたらだめですよね。。。
なんとかご実家に避難するとかできませんか?
でないと、主さんがストレスでまいってしまいます。。。

  • りり

    りり

    本当そうですよね……
    使えないようにします😭
    写真があり、病院の診断書は捨ててしまいましたので、お金はかかりますがもう1度診察を受けだ病院に行き発行してもらおうかと考えてます。

    本当そうですよね😭
    実家に帰ることは出来ますが、
    実家に相談したところで同じこと言われてしまって、
    私の気持ちは分かってくれないんですよね😅

    • 6月30日
あや

いや、普通に別れます。
今一緒にいて、この先も一緒にいてメリットがない。
子供が可哀想だし、りりさんも可哀想です。
うちの身内にもお金にだらしない旦那がいるけど、全部妻にバレました。子供も4人いて、今はATMだと思って家庭内別居中。別れないの?って聞くと、子供1人で小さかったら完璧別れてるけど、上から中3男.中1女.小4女.小2男。めちゃくちゃ子供は食欲旺盛。一応給料は全額もらってるし、自分が働いて、母子もらって、援助してもらっても苦しいから、何人か成人したら別れるみたいです。幸いDVとかなく、全く口を利かないみたい。でも話さないで済むから楽みたいです。

  • りり

    りり

    やはりそうですよね……
    私もずっと悩んでて子供も1歳になったのでしっかり考えるようになりました。
    子供可哀想ですよね……
    凄いですね😭子供が沢山居ると自分が我慢しなくてはいけない事多くなりますよね。私は幸い1人なのでまだ子供と二人でやり直し聞きますよね。
    しっかり旦那と向き合う時期ですね
    頑張ります……

    • 6月30日
  • あや

    あや

    旦那とお金のことで話すときは偉そうに話すわりに私が怒鳴ると黙り込んで逆ギレだから、上2人は中学だからあいつのことは相手にしてないし、夫婦喧嘩しても、携帯見たりして気を紛らわしたり出来るけど、小学生の2人は可哀想だよって言ってました。

    昔は離婚すれば偏見な目で見られてたけど、今なんか離婚する人多いし、ゲス旦那も増えてきてるから、周りも何とも思いませんよ。

    私の上の子達の親の友達にもシングルの人が何人かいるけど、反対にイキイキしてます。

    働いて、親子で趣味もって一緒にやったり、別の友達も朝と夜働いてる子もいるけど、娘の好きなアニメとか買ってあげたり、こないだは親子で新幹線に乗ってユニバーサル行ってきたらしいです。^ ^

    働くのは大変だけど、片親だから大変なことも増えるけど、その分、気にしないで済むし、開放感を持って子供と自然に接しられるし、楽しいみたいです。(^^)

    私より楽しそうで羨ましいです。笑

    • 6月30日
ぷぅ

私は両親が離婚しています。
離婚理由が父の母に対してのDV、暴言です。
私達子供の前ではDVはなかったですが、暴言はありました。
そのせいで私は男性の怒鳴る声、暴言等を吐かれると、震えて恐怖で何も言えなくなります。
もちろん、今でもです。
今は暴力を振るわれてないようですが、1回やった人は必ずまたやります。
そしてお子様は小さいようですが、確実に旦那さんが言ってる暴言等を聞いています。
私は母が離婚してくれた時は心底嬉しかったです。
離婚して母の笑顔が増えた事、何より、私にとって怖い存在がいなくなったことが本当に嬉しかった。
ご家族は子供のために我慢しろとおっしゃってるみたいですが、それって本当にお子様のためになりますか?
子供は何よりもお母さんが笑顔でないと、幸せではありません。
まだ小さくても、お母さんが悲しかったりしたら、すぐに分かります。
シングルマザーは確かに母を見ててすごく大変だと思います。
寂しい思いもたくさんしました。
でもそれ以上に母の笑顔が増えた事が嬉しかった。
子供目線でお話させて頂きましたが、参考程度にお考え下さい。
どうか、りりさんとお子様が毎日笑顔で過ごせますように。

  • りり

    りり

    貴重なお話ありがとうございます。
    そうですよね、それがトラウマに
    繋がることもありますよね。
    まだ子供が小さいからではないんですもんね……
    子供が知ってから、理解するようになってからでは既に遅いですね。
    そういうお話がきけて、私がしっかりしていかなくてはと思いました。
    ありがとうございます。

    • 6月30日
のん

りりさんはもう十分我慢したと思います。指一本触れられるのも嫌になるくらいまで我慢したんですから。
支えたいと思ってやってきたのに旦那さん調子に乗り過ぎです。私なら妊娠中のDV女との飲みの時点で我慢できません。
ご家族の方が3歳まではと言ってるみたいですがそれはなぜですかね?💓👶👶🏾
小さな子供が居て離婚してる友達居ますが、もっと早く離婚すれば良かったって意見の方が多いですわたしの周りでは😅
お金もちゃんとしない、暴力暴言の環境で子育てしてる方がよくないです!
離婚に踏み切るには経済的な事とか心配な事あると思うけど、旦那さんのせいで支払いが追いつかない様なら、経済面でも母子家庭になっちゃったほうがマシな気もします!
若い時の借金もまだある様ならこれからも信用は出来ませんしね。借金グセも直すのは大変みたいですよ💦
女は強いです!りりさんもこんなに我慢出来るならきっと強いです!
私は離婚という選択で間違ってないと思います!

長くなりましてスイマセン🤣

  • りり

    りり

    心強いお言葉ありがとうございます。
    私もその時は頭に来ましたが子供のためと思い我慢しました。
    三歳になれば幼稚園に行けて
    働けるってことを言いたいんだと思います。
    でも、保育園もありますしね!
    逆に3歳だともうパパ認識しちゃってるとおもうんです……そっちの方が
    可哀想ですよね💦

    確かにその通りですね。今支払いが追いつかない時点で、理解できないですもんね!

    真剣に旦那と話し合ってみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
A

お金のだらしなさもそうですけど、
失礼ですけど一緒にいるメリットが無さすぎて離婚以外何も考えられないです。

でも、実際結婚してると踏ん切りもなかなかつかないですよね……。

でも、お子様と主さんの今後を考えた方が別れた方が苦しむこともないと思います。
DVもお子様に行く前に早めに逃げた方がいいかなって思いました……!

パピコ

お子さんが3歳になるまで喧嘩のたびに泣いたり、パパの存在がしっかり認識できるようになってからの離婚の方が可哀想だと思います。

正直、お子さんの年齢よりもなにより結婚生活あと2年も続けるなんて時間とお金の無駄だお思います。
こんなに我慢されていたんならもう離れて良いと思います!