![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で栄養のある食事が受け付けず、ジャンキーな食べ物ばかり摂っています。和食は吐き気を催すが、マックや冷凍ピザは大丈夫。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
7w5dの初マタです。毎日むかむかして、吐くまでは行かないけど気持ち悪い日が続きます。キッチンに立つのも辛くなってきて、今では旦那さんの食事も作ってないです。でも、なぜかマックを食べた時は気持ち悪くありません。冷凍ピザもとても美味しいです。毎日ジャンキーなものばかり食べてしまいます。あと、フルーツグラノーラ、フルーツは美味しく食べれます。和食にすると吐いてしまいそうです。栄養のないものばかりを食べてお腹の赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?
栄養のあるものを食べたいのに、体が受け付けません。同じような経験をされた方、どうやって乗り越えられましたか?教えてくださいΣ੧(❛□❛✿)
- とまと(6歳)
コメント
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
今はまだ食べたものがすべて赤ちゃんの栄養になってる訳では無いので、食べられるものを食べた方がいいと思いますよ😊
![ささなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささなべ
私も中期まで何を食べても飲んでもムカムカして吐きツワリがありました(*_*)
初期だと食べれなくても赤ちゃんが勝手にお母さんの体から栄養を取って成長していくみたいですよ\(^-^)/
なので私はウィダインゼリーやフルーツのゼリー、マックのポテトなど食べれる物を食べてました!
飲み物は空腹間を減らすために三ツ矢サイダーやCCレモンなど飲んでましたよ!
もし吐くとなっても甘いものを食べてれば吐いた後の嫌な味が軽減されました(>_<)💦
麺類は消化が悪いのか吐くときもけっこう辛いし、胃がムカムカするので控えた方がいいと思います(;_;)
-
とまと
わためいさん コメントありがとうございます✨吐きつわりつらいですね(>_<)フルーツのゼリー買ってみました。麺類は食べたくなりますが、後に残る感じがします💦
今は食べれるものを食べてみますね😊- 7月1日
![あっこんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこんこん
私も6w位から本格的につわりが始まり、和食や水が受け付けなくなりました(´;ω;`)
マックやケンタッキーなどジャンキーなものやフルーツやゼリーなど食べれるものを食べてました!
栄養あるものは今は取らなくても、安定期に入ってから気をつければ大丈夫ですよ★
赤ちゃんは元気に育ってくれます♪
-
とまと
あっこんこんさん コメントありがとうございます✨ケンタッキー、今無償に食べたいです😂安定期に入ってから栄養のあるものをちゃんと食べてみます✨
- 7月1日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
全く同じです。今日も食欲がなくて、気持ち悪いです!でもマックを食べました⋯⋯無理をしないで、食べられるものから食べた方がいいと思います^ ^
-
とまと
うさぎさん コメントありがとうございます✨皆様からのアドバイス本当に心強いです✨気持ち悪いのにマックは食べれるのは不思議ですよね👀無理しないように食べれるものを食べてみます😊
- 7月1日
とまと
えるさん コメントありがとうございます✨あまり気にせず食べれるのを食べます😊