
去年の9月から産休に入り、冬のボーナスを貰えた。夏のボーナスも貰えたが、育休中で基本給のみ。同じように育休中でボーナスを貰った人がいるか不安。
去年の9月から産休に入って11月に出産したので冬のボーナスは普段よりは少なかったけど貰えました。
少ない額だけど冬のボーナス貰えただけでも嬉しかったのに、夏のボーナスも振り込まれてた‼
額はもちろん少ないんですが、基本給位貰えました。
産休に入り出産、そのまま今も育休に入ってるから働いてないんだけど…。
誰か他の職員と間違えてる?
私の職場はボーナス2回なんですが、私と同じように育休なのにボーナスを全部の回数貰えた方いますか?
- 明希(8歳)
コメント

いちご
4月に出産で有給使って早めに2月末で産休にはいりました。
年明けから産休に入るまでのあいだ、ボーナス支給するだけの規定の日数働いてるから夏のボーナスは出るって言われてて振り込まれましたが、冬のボーナスは働いてないので入りません。

ゆずひめ
全く同じで11月出産です\( ¨̮ )/冬は丸々入りましたが…今日淡い期待でネットで残高確認してみましたが入ってませんでした(´•ω•̥`)めっっっちゃ羨ましいです(*´˘`*)♡
-
明希
返事ありがとうございます。
冬は満額だったんですね😌
職場によって違うんですね。- 6月30日

※※コメ
うちの会社は産休中はボーナスあるけど育休中はないみたいで、産休中の分は満額貰えたのに冬はゼロでした😭
羨ましいです〜✨✨
-
明希
返事ありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
ボーナスは職場によるんですね。
夏、冬ともに減額になっていたのですが、貯金がカツカツなので良かったです。- 7月1日

ひな菊
私は昨年6月に出産したので冬はもらえると思っていなかったら産後休暇が8月だったので冬も少しボーナスが出ました😁
産前産後も会社から給与が満額出て有り難かったのに加え年末調整で40万円、確定申告で6万円弱還ってきて本当に嬉しかったです😊✨
-
明希
返事ありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
産前産後も満額給料があったんですね。
年末調整や確定申告で戻ってきて、お金がかかるので助かりますね。- 7月1日
-
ひな菊
本当に出産後は物入りだったので臨時収入は嬉しかったです。住民税の支払いも多かったし・・・。
ママ友と4月ー6月に収入が多いと厚生年金、健保が高くなるから中途半端にボーナス入るとかえって辛いよねー。と話してます😅- 7月1日
明希
返事ありがとうございます。
私も今回の分は働いてないからと思ったのですが、有給を使ってくれたのかなと思うことにします。笑