※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii:
子育て・グッズ

3歳の息子と8ヶ月の娘がいます。息子がワガママで怒りっぽく、娘も泣き声が大きくて限界です。感情を抑えられず、ママリで同じ悩みを持つ方とつながりたいです。

3歳の息子と8ヶ月の娘がいます!
最近息子のワガママすぎて、よく怒鳴ってしまいます。
娘も、生まれた時からよく泣く子で声も大きくて、二人でギャーギャー泣くのに限界です(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

なんだか、感情が抑えきれなくなって、自分でも何言ってるのか分からないくらい、ワーワー怒ってしまって、辛いです。。
ママリにしか吐き出せなく...同じような方と分かち合いたいです。

コメント

deleted user

うちも下の子の後追いがおさまる時期までは親子3人で泣いたりしました(^^;)

怒鳴りたくなりますが、そこでグッと堪えて一度深呼吸して気持ちを抑えてみませんか?
それだけでMAXな感情がだいぶ軽減されると思います。
とりあえずひと呼吸して怒鳴りたい言葉を飲み込む感じで。

言ってもまだ3歳ですから(^^;)
やっぱりまだまだママに甘えたいし、構って欲しいから気を引きたいんでしょうね。

  • miii:

    miii:

    お返事ありがとうございます!
    あのあと、落ち着いて怒鳴り散らしたのを後悔してしまいました…( p′︵‵。)
    息子が機嫌をうかがってるのが分かるので余計に(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

    まだ3歳ですもんね!
    深呼吸して、気持ち落ち着かせます〜

    • 6月30日
たまちょみ

うちももうすぐ3歳と生後8ヶ月の娘がいます!
イヤイヤすごいですよねー(T ^ T)
下の子も最近、後追いで泣くし、ズリバイでいろんなもの引っ張り出すし…家の中ぐちゃぐちゃで疲れます。
私も毎日イライラしています。上を4月から週3で幼稚園に入れたので、なんとなやりきれてる感じです…(T ^ T)

  • miii:

    miii:

    お返事ありがとうございます!
    うちも、まさにそれです!!我が家はおもちゃ王国になってしまってます(;▽;)
    週3で幼稚園に行かれてるんですね!
    息子は来年から幼稚園です。

    それまで乗り越えねばです!(ะ`♔´ะ)

    • 6月30日