コメント
すぎにゃん
代わりに牛乳あげてみるといいかもです(*´꒳`*)
しおり
うちは1歳2ヶ月頃まで飲んでいましたが、あまり長引かせるとだんだん乳離れが難しいように感じました…1度10ヶ月頃あまり飲まなくなったのですが、旅行のため辞めずにズルズルと上げてしまい…1歳を過ぎて自我がすごく発達して来たので辞めるまでに3週間ほどかかりました😅
もしも心配ならフォロミーアップミルクなどを試してみてはいかがでしょうか?
-
ゆづちん77
ありがとうございます✨
うちの娘もすでに自我がすごく出てきて可愛いやら困ったやら😁
やはり私も1歳の誕生日にミルク卒業させようと思います‼- 6月30日
ふー
はじめまして!
私も来週一歳になる女の子です。
うちは完母で同じように離乳食もよく食べていたので一月前から夜間だけ授乳してました。
1週間前5日間の旅行に家族で行ったので急遽思い立って断乳したろ!!💡と決行しました!
児童館の先生に聞いたのですが、もうだいぶ言葉がわかるから赤ちゃんにこの日にやめるよ!とあらかじめ言っておけばわかるよ!と言われ
ほんとに?と思いつつ
これから断乳するよ!おっぱいはもうおしまいだよ。と告げました
旅行で疲れてるせいか夜も10分くらいはわんわん泣いてましたがあっけなく寝て
それを3日続けたら無事断乳できました✨
やっぱりやらなくなってとても甘えん坊になり、すぐぐずったりちょっとおっぱい触ってみたりしてますけど抱きしめたりスキンシップで補ってます。
いまそこから3日くらい経ってますが特に問題ないですよ!夜ぐっすり眠れてとても幸せです(o^^o)
なので結局私が言いたかったことは
やめる告知をしてあげることですかね…
私の赤ちゃんの場合はですが、呆気なかったですね。なーんだこんなもんか!よかったー!て感じです。
-
ゆづちん77
ありがとうございます✨
告知ですね✨目からウロコでした‼
たまに娘に何も説明せず、危ないからと持っていたものを取り上げたり、やめさせたりすると怒ったり泣いたりしてしまい、後になってちゃんと目を見て何でダメなのか言えば良かったな…なんて思ったりすることがありました。
やっぱり伝えるって大事ですよね😌
今日から1歳の誕生日でミルク卒業しようね☺と話しかけてみます‼- 6月30日
ゆづちん77
ありがとうございます✨
牛乳は夏でも冷たいままでなく温めないとですよね😃?