※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
妊娠・出産

32週の初マタ19歳。胎児の成長が遅れており不安。臍帯辺縁付着で帝王切開の可能性。先生はエコー誤差と説明。初めての妊娠で不安と怖さ。

現在32週目に入った19歳の初マタです。
20週に入った頃に、へその緒が端についていると言うことで 臍帯辺縁付着という事を言われました。
それからは小さいながらにも育っていてくれて、平均よりも1~2週程下でしたが順調でした。
ですが、32週の検診で2週間前とほとんど胎児の体重は変わっておらず遅れが3~4週程になってしまっていました。
その為、通っていた個人病院では産むことが出来ず大きな県病院を紹介してもらったのですが、とても不安で今にも崩れ落ちそうです。
もし、このまま変わらず胎児が大きくならなければ帝王切開で胎児を取り出し保育器で育てていくようにと説明を受けました。
この臍帯辺縁付着は1割2割しかならないようで、生まれるまでわからなかったり小さいながらにも順調に育っていってくれるというのですが、自分の場合 現在胎児の体重が100gも増えてない状態だったのでとても不安です。
先生方はエコーにも誤差があるのでと言ってくれましたがやはり、初めての妊娠、出産ということとあまりならないということで不安と怖さでいっぱいです。

コメント

ぴょん

初めまして!
私も妊娠中期の頃に臍の緒が胎盤から外れている臍帯卵膜付着と診断されました。
毎回検診の度に体重が増えているか、きちんと育ってくれているか不安ですよね
私も悩んで寝れなくなったりしましたが、あまり不安になるすぎると赤ちゃんにも伝わってしまうと思い出来るだけマイナスの方に考えないようにしていました
いくさんの赤ちゃんも今お腹の中で成長しようと頑張っているはずです!
赤ちゃんを信じてあげましょう!
お互い、頑張りましょうね(^-^)

  • いく

    いく

    お返事遅れて申し訳ございません( ; _ ; )
    私は、その後県立病院での管理入院になりただ今入院中です。
    入院してから毎日のNST、3日おきくらいのエコーをしてくださるんですが 赤ちゃんの血流、胎動、心拍にも異常無しで やはり33週現時点で推定体重が1450g程しか無いみたいです。
    自分自身何も出来ないことに焦りを感じますが、小さく生まれてきても大きく育ってくれればなと考え前向きに頑張ろうと思います!
    ぴょんさんはもうすぐですね😊
    元気な赤ちゃんが産まれてくること祈ってます!頑張ってくださいね!

    • 7月13日