
コメント

みしゅか
膝の上で洗って、一緒に湯船にって感じでした٩( ᐛ )و

みかん❁︎
その頃はバスチェアー使ってましたよ☺️
私が洗ってる間バスチェアーに待たせて、バスチェアーに乗せたまま洗い→湯船に入れて出てました🌟
脱衣所にバウンサーにバスタオルを乗せて用意しておいて、出るときはそこに子どもを乗せて包んで待たせてました😋
-
みかん❁︎
ちなみにこれ使ってました🙏- 6月30日
-
カリブ
ありがとうございます。
その入り方だったら1人でも大丈夫そうですね!
流す時はシャワーで、いいんですかね??
何度も質問すみません>_<- 6月30日
-
みかん❁︎
1人でも全然大丈夫でした😊
流すときは弱くしたシャワーで流してましたよ✨
ちなみにですが、このバスチェアー背中のメッシュの部分がすぐ冷えるので、頻繁にお湯をかけてあげるとお子さんも寒くないかなと思います🙌- 6月30日
-
カリブ
ありがとうございます😊
そうですよね、弱くしないと赤ちゃんには強すぎますよね>_<
バスチェア買うのも検討したいと思います☆- 6月30日

♪バブラブ♪
自分の両足をくっつけて、膝~股のとこに赤ちゃんを乗せます。
耳はシャワーを頭にあてる時のみおさえてますよ。
慣れると楽ですよ~!!
一人で立てるまでこの方法で洗ってました☆
是非お試しください!!
-
カリブ
ありがとうございます😊
まだ、沐浴にしてるので慣れるまで難しそうですが、頑張ってやってみます。早く首が座るといいんですけどね〜- 6月30日
-
♪バブラブ♪
大きく重くなってくるんで、沐浴がしんどくなりませんか?
身体壊さないようにして下さいね。- 6月30日
-
カリブ
そうなんですよね!
耳も塞げなくなってきました>_<
そろそろ、普通のお風呂た変えようかなーと思います☆
お気遣いありがとうございます😊- 6月30日

☆にゃーじーらんど★
お風呂場でバスマット使っていて、正座した状態で膝に赤ちゃんを横向きに乗せて洗ってます✨膝にタオルを敷いてから赤ちゃん乗せてあげると滑りづらくて良いですよ♪
頭洗うときだけ耳は抑えてあげてますが、頭にシャワーはまだ心配でガーゼ使ってます😅
身体は、水圧を弱めにしてシャワーで流してますよ(^^)
-
カリブ
ありがとうございます😊
お風呂にバスマット引いてるんですね!
それだと安心ですね☆
試してみようと思います!
そうなんですよね、シャワーになんか抵抗があります>_<- 6月30日
カリブ
ありがとうございます。
膝の上で洗う時は耳抑えてますか?
洗った後はシャワーで流す感じですか?
何度も質問すみません>_<
みしゅか
耳は抑えずに、片手で首支えて片手桶で流すって感じでした٩( ᐛ )و
顔まわりの時は軽く押さえるか、気をつけるか笑
ちょっとなら大丈夫と聞いたので笑