コメント
ママリ
うちの子が保育園行き始めたのは1歳とちょっとでしたが、保育園が始まる1週間ほど前から昼は飲まして、夜は断乳してみました。
始めは泣かれましたが、知り合いからふくらはぎや太ももをさすっていると寝ると言われて試したところ泣きはしましたが、3〜4日でだいぶ寝るようになりました。
保育園の先生も慣れていると思いますし、あまりに泣くようだったら抱っこしてくれますし✌️
ゆうゆう母ちゃんさんがもう卒乳してもいいと思ったら思い切ってしてもいいかと思います。
ママリ
1歳から保育園に通い始め、2歳11ヶ月で断乳しました。
子どもがおっぱい大好きなのもありましたが、仕事で寂しい思いをさせているし・・・と親のエゴで授乳を続けていました。
私といる時だけおっぱいを求めてくるので、その他は素振りも見せませんでしたが、保育園の先生が「幼稚園にあがるので思い切ってやめましょう!」とお手伝いしてくださり、2〜3日であっさり断乳しました(^ ^;)
保育園の先生方はプロなのでまずは相談してみるのもいいかと思います(^ ^)
-
ゆうゆう母ちゃん
貴重な体験談、ありがとございます。
そらじろうさんは、その頃夜間授乳もされてましたか??
私は、泣かれる位ならおっぱいどうぞとしてしまうので・・・
本当にこれでいいのか毎日毎日
これでいいのだ!!
いや、待てよ?!
の繰り返しです。気軽に相談できる母は、何十年も前の育児なので大人になるまで飲む子はいないからほしいだけあげなさいとそうやってみんな大きくなったのだからと・・・
保育園も視野に入れてるので
保育士さんにすごく迷惑になったりしてもう預かれませんとかなっちゃわないかと先案じばかりしてしまいます。
なのでそらじろうさんの貴重なお話が聞けて嬉しかったです。- 6月30日
-
ママリ
夜も毎日授乳していました。
私が仕事休みの日で一緒にいる時は、暇さえあれば「おっぱいちょーだい!」と泣かれました(><)
私もお母様と同じ考えで、今しかできないことだから〜とかなり甘えさせていました(^ ^;)
あとからもう少し母乳あげたかったな〜と後悔しても遅いので、ママの満足いくまであげるのも一つの手かと思います(^ ^)
ママとおっぱいがなくては何も飲まず食わずで誰にも預けられない!という状況でなければ、保育園に預けることは可能だと思いますよ(^ ^)- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
何か勇気づけられるアドバイスの宝庫で本当にウルウルきちゃいましま。
この子の為にと言いながら
本当は、自分がストレスを貯めたくないが為の方法なのではないか
断乳した方がこの子の為なのかな
とか本当に1日1日心が定まらない毎日を送っています💦
母乳あげたかったと思っても・・・
本当にそうですよね(^o^)
お腹の中にいる時からずっとおっぱい飲む練習をしてきてる赤ちゃん達。
出なくて悩んでる方も沢山いらっしゃるのだから、悩むんじゃなくてこの時を大切にもう少し頑張ってみようと決意できました。
ありがとございます\(^o^)/- 6月30日
ぷにこ
うちもです!明後日で1歳になりますが、おっぱい大好きマンです♡笑
そろそろお茶とかで水分補給してほしいのですが、うちもあまり上手には飲めず、結局おっぱいあげてしまいます。
うちは今のところ、
①午前9時くらい
②午後13〜15時くらい
③寝る前
④夜中
の4回授乳していますが、ゆうゆう母ちゃんさんはどうですか?
自然に減らしていきたいと思っているのですが、日中も事あるごとにおっぱいを指差して「くれ!くれ!」と言ってくるのをごまかしごまかしでこの4回というかんじです(^_^;)
回答なってなくてすみません!
-
ゆうゆう母ちゃん
もしかして、いやもしかしなくても(笑)
7月2日にお誕生日ですか??
同じですね👶
うちも、そんな感じです。くれくれを誤魔化せずにもっとあげてしまってますが💦(笑)
まだあんよが出来ないので歩けるようになると違うかなとか
淡い期待を、しちゃってます♥- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
お誕生日に興奮してしまい、
お礼を言い損ねてました💦
ごめんなさい🙇- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
質問ばかりでごめんなさい。
ぷにこさんは、お子さんとの外出は、
大体何時位から行かれますか??
もしよろしければご参考までに教えて頂けたら嬉しいです。- 6月30日
-
ぷにこ
わぁーお誕生日同じなんですね♡♡
あと2日で0歳が終わってしまうなんて、なんだか嬉しいような、しんみりするような、不思議な気持ちです😊
卒乳できる気がしないです😭笑
かなり我慢させてしまってるような気がするので、うちももっとあげちゃってもいいのかなぁ😅
外出は、大体13〜15時くらいにしていますが、最近お昼寝が一回だったり二回だったりするので、なかなか決まった時間にはできてません😅- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません💦
うちは、夜中に3回程起きてしまうので授乳しちゃってて、本人も朝やっぱり眠いみたいで朝寝は必ずさせないとご機嫌斜めくんなのでなかなか思うように外出できません。
朝寝がなくなると少し行動しやすくなるのでしょうけど😅
まだ1年・・・もう1年・・・
早くおしゃべりして意思疎通したい
けど今のままいてほしい
きっと今の悩みが懐かしく思える日が
きちゃうんですよね(^o^)
お互い頑張りましょう♪♪- 6月30日
-
ぷにこ
いえいえ(^-^)
3回は結構大変ですね💦
朝寝しないでお昼くらいまでごきげんでいてくれたら、お出かけしやすくなりますよね(*´-`)
そうですね!いつかは必ず卒乳するんだし、あまり気負わずにラブラブおっぱいタイムしててもいいのかもですよね♡笑
2日後、幸せなお誕生日を過ごせますように😊✨- 6月30日
こあらくん。
1歳になったばかりの息子もおっぱい大好きマンです🐄💓
離乳食よりもオッパイ!
寝るときもオッパイ!!
1日中オッパイ!!!!
って感じで似ていたのでコメントしてしまいました😂
私もこのままじゃ良くない気がして少しずつ回数を減らそうとしているんですが、1歳過ぎたら何故か今まで以上にオッパイへの執着が凄くなって回数が増えました⤵︎
飲んでるというより咥えて安心してる?感じなのですが、、、
少しでもオッパイを忘れさせようと日中は支援センター行ったり散歩に行ったり買い物に行ったりしています!
家にいるとオッパイオッパイですが外出すると色んなものに気が向いて欲しがらないので、とりあえず回数減らすことを目標にしています🌟
アドバイスになっていなくて、すみません😓
-
ゆうゆう母ちゃん
アドバイスありがとうございます。
うちも以前より執着が強くなったように思います。
服をめくればおっぱいがあるのを確認して早くおっぱい出しなさいと支持がでます💦(笑)
やはり、外で遊んだり刺激を与えてあげ忘れさせてあげるのも親の努めなのかもですね〜😁
為になるアドバイスありがとうございます(*^^*)- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
ちなみにお子さんは、
朝寝してから外出する感じですか??
午前中しっかり身体動かした方がいいのかなー??
質問ばかりですみません。- 6月30日
-
こあらくん。
うちの子もです!服の下にオッパイがあると分かっているようで欲しい時は泣いてオッパイに顔埋めて頂戴頂戴攻撃です😂💦
最近、朝寝をしたりしなかったりなので様子を見て、眠そうなら昼から元気なら午前中から外出するようにしてます☀️
車に揺られてるうちに寝ちゃったりもしますが、、、
最近は雨だったり紫外線が気になるのでショッピングモールや支援センターばかりです😓
2.3日前に支援センターデビューしたんですが周りの子に刺激をもらってるみたいで真似っ子したりして私の存在を忘れるくらい楽しそうに遊んでました💓- 6月30日
-
ゆうゆう母ちゃん
お返事遅くなり申し訳ありません。
やはり同じ位なお子さんと触れ合う事も大切なんですね。
兄弟がいたりすると下の子は、見様見真似で色々覚えるのはそんな環境にあるからかもしれませんね。
私が、支援センターの雰囲気がどうも苦手で💦💦
でも、息子の為にそして私の為にも参加してみなきゃですね。😁
お互い悩みは、つきませんが頑張りましょう♪♪- 6月30日
ママリ
ウルウルきてしまったなんて、私こそ共感していただけて嬉しいです。
ありがとうございます(^ ^)
お互い無理せずママ頑張りましょ(^○^)
ゆうゆう母ちゃん
お返事ありがとうございます。
背中トントンは、チャレンジ済ですが
下半身は注目してなかったです😁
今夜から試してみます✊
いつからかおっぱいなしでは寝れなくなってしまっていて・・・
しかも、コップもストローもまだ余り上手く使えず・・・
お風呂上がり何か飲ませようとしても全身で拒否されてしまいます💦
その流れで授乳して寝落ちしちゃってるので😅
もう少し頑張って見ようと思います。
ママリ
うちの子も背中トントンでは全くでした‼️むしろ起きてしまった感じです💦笑
まだ仕事復帰もしてなかったので、泣いたら飲ます感じになってました💦
コップはおかあさんが飲んでいる姿を見てもらうのもいいかもしれないですよ‼️
ゆうゆう母ちゃん
うちも、そんなの良いからおっぱい出しなはれと言わんばかりに
起きてしまっています💦
なるほど(^o^)ふむふむ
温泉上がりのおじさまが腰に手を当ててぷはーと美味しそうに飲むように 飲んでみます(笑)
真似しちゃいますね~🚼