
コメント

退会ユーザー
うちの子も2時間か3時間置きに
目覚めますよ!
この時期の子は、
そんなもんだと思います( ¨̮⋆)
まだまだ未熟な赤ちゃんが
朝までぐっすり寝てしまった方が
私としては、
水分補給大丈夫かなぁ?とか不安です😓
おひな巻きは
産院ではされてましたけど
家ではしていません( ¨̮⋆)

きっきー
スワドルミーでおひなまきしてます
しないと手足バタバタして眠れないので😣
はじめは巻かれるの嫌がってたのですが
今は手を真っ直ぐして巻かれるの待ってます😆
完ミということもあると思いますが、朝まで通しで寝てますよ😄
スワドルミーは巻くの簡単なのでおすすめですよ〜
ただ今の時期からは暑いので冷房必須です
-
たお
スワルドミー気になってました。
使いやすそうですね。
朝まで寝るなんてすごいです!- 6月30日

💋
おひな巻きしません!
もともとよく寝る子で、生まれて3日目にはもう朝まで寝てました♪( ´▽`)
ですが看護師さんに起こされてオムツ変えて起こして飲ましてて、2週間ぐらいの時から3週間にかけて、夜中起きてくれて、体重増えて行ったので、1ヶ月すぎてから起こしてませんが。
多い時で三回少ないと0回です!
8時就寝0時3時5時の間隔です!
長い時は七時に寝て6時半まで寝てますよ!笑笑
大体は今2〜3時間おきに夜起きてます!
-
たお
反射でビクッとなることがあまりないのですか?うちはそれですぐき起きてしまい、もっと寝かせられたら、、、と思います。ちなみに昼もまとまって寝ていますかる- 6月30日
-
たお
すみません、最後が
る
じゃなくて
?
でした。- 6月30日
-
💋
寝てる時はならないですね(◞‸◟ㆀ)
昼はあまりまとまって寝ませんよ😆✨
ちょこまかとねてます( 笑 )
飲んで寝てまた起きての繰り返しですが、泣きはしないし、昼寝かすと夜寝ないし。リズム出来てきてる証拠だから娘に合わせてます!
起きてたい時は起こしてあげてますよ(^O^)!
ギャン泣きすればおっぱい、グズグズなら抱っこ紐ですね(^O^)!
お出かけ中や抱っこ紐で家事してる時叩いてい寝てて、それ以外起きてる感じです😐💓- 6月30日
-
たお
うちは飲んで寝てが出来ないんですよねー、、飲んで寝かせるとすぐ起きてギャン泣きです、、一度泣くと、何をしてもダメで結局おっぱい。その繰り返しでなにも出来ませんー- 6月30日
-
💋
寝てすぐ横に鳴らしてますか??(*'ω'*)
それだと泣く子は多いですよ!!!- 6月30日
-
たお
抱っこで寝てしばらくしてから下ろしてるんですが、30分で起きます、、、
眠りが浅いんだと思います、- 6月30日
-
💋
うちもそういう子いて、寝てから1時間は抱っこして、ツンツンしたりして起こしても起きなくなったら置いてましたが、相当腕痛かったです( T_T)\(^-^ )
眠りが浅いんでしょうね💦
少しでも長く寝てくれるようになりますように…- 6月30日
-
たお
1時間も抱っこは辛いですね、、
でもその後のことを考えたらそのくらい時間は惜しまないですね!
赤ちゃんの頃だけと思って頑張ります!!ありがとうございます!- 6月30日
-
💋
腕やられますけど慣れます!( 笑 )
なれる頃にはまとまって寝てくれましたが💧
長くても半年くらいの辛抱ですよ(´˘`*)
今のうちだけなので頑張りましょう!💓💓- 6月30日
たお
早いと1時間なので3時間が羨ましいです!確かに赤ちゃんからしたらこまめに飲めた方が安心ですよね!少しでも多く寝たいとそればっかりな自分が恥ずかしいです。