※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちむ
ココロ・悩み

7ヶ月の赤ちゃんが寝ない日が続き、母親が右頭部と右足に異変を感じています。病院で診察・検査を受けるべきか、どの科を受診すべきか相談したいです。

カテがわからずですみません…

7ヶ月になる女の子の母をしております。
今日は、寝ない日なのか2:00前に泣いて起き出しオムツ交換に授乳してもグズグズ寝ず。
お布団に下ろすとグズグズで抱っこでも若干?グズグズで今は、日中過ごすリビングのお昼寝マットでゴロゴロさせおもちゃなどで遊ばせております。

母は、寝る前急に右の頭(コメカミの後ろ寄りの上)が痛く気付いたら娘と寝ており先程、一緒に起き出したら右のコメカミがチクチク?痛いんです。
それに娘が寝ずでリビングで遊ばせて居るのを地べたに座って見ましたら急に右足の甲からスネ辺りまで痺れた感じがあり変な座り方をして痺れたか?と思い少し立って動いてみたりしましたが気持ちましになったぐらいで今は、ソファーで横になり足をクッションに置きなくなった感じはします。

これは、いったい何なんでしょう??
病院にて診察・検査してもらう方がいいのでしょうか??
もし、診てもらいに行くのならどの何科になるのでしょうか??

コメント