※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

38週2日の初産婦が、健診後に出血と痛みがあり心配しています。前駆陣痛や内診後の出血か不安です。経験の共有やアドバイスを求めています。

はじめて質問させて頂きます。
現在38w2dの初マタです!

今日午前中に健診があり、内診をしました。
子宮口は2センチあいていて、産道も柔らかいね〜とのこと、、
うわさの内診グリグリはおそらくやられていません、、


そして健診が終わり、帰宅→昼食を食べ、トイレに行くも特に変化なし。
その2時間後くらい?再度トイレに行くとおりものシートに小さめの血の塊が!!
とりあえずシートを替えましたがその1時間後くらいにはシートの半分ほど血が出てました。
鮮血ではなく茶色っぽいような、、?



最初に血を確認したくらいからお腹と腰がどんどん痛くなり、生理痛のようなズーーンとした痛みに、、
間隔を測ろうとしましたが、間隔に空きがなく、ずーっと痛い感じが続きました。
でも余裕で我慢できるし、歩いたり喋ったりもできるくらいです。

夜21時くらいには痛みは一旦落ち着きましたが、トイレに行くと微妙にまだ血がでてます。
(トイレットペーパーで拭くと軽く血がつくぐらい)


これはおしるし、、?痛みは前駆陣痛なんでしょうか、、
内診後の出血かと思うんですがグリグリしてないし、こんなに1日出てるのも心配で、、

同じような経験あった方いらっしゃいませんか??



コメント

かん

おしるしだとおもいます(^。^)
私はおしるしが来てから2日後に出産しました!

  • まるまる

    まるまる

    返信ありがとうございます!!
    やっぱりおしるしですかね?
    ドキドキします♡

    • 6月29日
mikann

私も検診した夜におりものシートに出血していたのでびっくりして夜中病院へ行きましたがおしるしでもなんでもないって言われ一旦帰宅。
ですが次の日の朝には陣痛が来てその日のうちに出産しました。

  • まるまる

    まるまる

    返信ありがとうございます!!
    内診後の出血だったってことですね〜でも次の日の朝ですか!おんなじ感じだと嬉しいです、、♡

    • 6月29日