※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供の体調不良でお店に迷惑をかけてしまい、仕事の負担が大きい。もっと子供と過ごしたいと思っている。

はぁ・・・。仕事辞めたいな(;_;)
子供が体調不良続きでお店に迷惑かけちゃってる。
その分自分への負担が大きい・・・。

朝も早くて夕方まで・・・。
もう少し一緒にいる時間増やしたい・・・
我が儘なのかな・・・。

コメント

マミー

この前もコメントしちゃいました(^^)
ほんとにわかります(;_;)
うちも子供の中耳炎が良くならず病院ばかり。心配で一緒にいたいのに仕事の休みのことばかり考えてる自分がいやになります。そして今週初めから自分が体調崩し仕事行けてないです(;_;)
私も辞めたら楽になるかなと悩んでます、、

ほのママ

すごくわかります_| ̄|○。

あーちゃむ

子供の体調はよくおきることなので
私は嫌味言われることもありますが
仕事しないと食べていけないし
甘えられる人なんていないし
自分が稼がんとしっかりせんと息子には私しかいないから負けるなッ(。>д<)
ここで負けたらどんな仕事についてもそれとなく似ているような理由をつけてやめてしまいそうで
私は日勤も夜勤もしているので中々一緒におれることができないですが
いるときはぎゅーってたくさんしてあげますょッ(*´ω`*)

ひのき

子育てお疲れさまです😆
気持ちわかります。。
あたしも先週あたまから息子が急な発熱と咳が酷くて治すのに2週間近く休みをもらうようになってしまいました😂
あたしももっと子供とゆっくりできる時間を作りたいと思うけど、家計に余裕をと思ったら仕事も簡単にはやめられんですよね。。

2人目ほしいな〜

わかります。
でも家計が...😂と考えるとなかなかですよね😭

ゆきこってぃー

すごくお気持ちわかります…
うちの子も体調崩しまくって、会社休んだり、早退の繰り返しです。
仕事も産休育休で1年休んだブランクのせいで効率よくできておらず、落ち込むばかり。。
頑張りたいのにモチベーションも上がらず。。
職場の人に気を遣うことも、ものすごく疲れますよね。
多分会社もこんな半端な人員よりガッツリ働ける人の方がいいよなーとか色々考えちゃいます。
今後のことを、考えるとすぐに辞める決意は出来ませんが、
本音は辞めたくてしかたありません(>_<)