
流産したことがわかり、病院でエコー写真を見て何も処置がなかった。手術もあるのか不安。初期の流産で手を合わせるだけでいいのか。
今日、流産してることわかりました。
ここのスレッドでいいのかわからずこちらで失礼します。
7週で先日から心拍がなかったり小さかったり心配なことはあって流産のお話も出てました。
こちらでも質問させてもらったりもしました。
昨日トイレで塊が出て、やっぱりあれだったのかなーと思い出し、トイレでのことはずっと忘れられないとおもいます。
心拍も7週の初めに動いてるところを見せてくれて
小さいながらも頑張ってくれてたんだと思うと涙が止まらないし、どうにかしてあげたかったという思いでいっぱいです。
トイレの出来事の前に数分お腹が痛く、横になってゆっくりしたら治った時もあり、あの痛みは赤ちゃんからママもう限界だよーって教えてくれたのかな??
誰にも妊娠したこと言ってないので誰にも話せなくこちらで失礼します。
今日病院のエコーで
何もないエコー写真でした。
こんな気持ちになるとは。
長くなりましたが、
エコー写真みてなにか処置をしてる様子もなく
説明だけで終わりました。
感染症予防のお薬だけ頂いて終わったのですが、
何も処置ないこともあるのでしょうか??
手術する方もいるみたいなので気になりました。
また、初期の流産だったのですが、
手を合わせるだけでいいのでしょうか?
- きなこ(3歳10ヶ月)
コメント

ぺこちゃん
流産はとっってもつらいですよね。
昨日の塊は赤ちゃんだったかもしれませんね!
手術不要にしてくれたとてもママ想いの子ですね!
私も繋留流産をして手術をしましたが術後は酷かったです。
8wだったのですが、術後が思わしくなく4日くらい入院してました!
手術する方は赤ちゃんの組織が残ってる場合です!
そのまま全部出てくれる方もいるので、なんの処置もないこともよくありますよ!
流産の供養の仕方は人それぞれですので、自分にあった方法を見つけるのが一番かもですね!
私はお花を飾ったりしてました!
あと予定日にもお花を飾りましたね。
あとは毎日水をお供えしてますね!

RAI
とても辛い経験だと思いますがごまみさんは自分のことを責めないでくださいね
完全に流れている場合は手術が必要ないこともあります。
また初期の流産でも水子供養をしてあげると良いかと思います
-
きなこ
コメント遅くなって申し訳ないです😣
手術がないってこともあるのですね😫
まさか自分が流産するなんて思ってもなかったので勉強不足です。
自分がならないという根拠はないのにおかしいですね😭
供養は色々調べて行いたいと思います!- 6月30日
きなこ
コメント遅くなってしまい申し訳ないです😣
お気遣いの言葉ありがとうございます😫
赤ちゃんのことはきっと忘れられないし、次の妊娠なんて今は考えられません。
術後の入院も同じく辛いですね。
何も処置がなく戸惑っていました。
出血は続いてて本当に治るのか不安です。
供養の仕方は少し調べて行いたいと思います。