
コメント

、
上の子の時、3ヶ月頃から歯医者通ってました😅
歯痛で寝てても痛すぎて起きてしまうほどで…
抜いてはないですが治療してましたよ!
結局ヤブ医者で産後も通ってたんですが全然終わらないしむしろ、毎回歯を削るだけでどんどん小さくされてしまい、違う歯医者に行き、3回で終わりました😑
話逸れてしまいすみません(笑)

とら11。
抜歯となると抗生剤も不安ですよね😓
わたしは出産直後に猛烈に歯痛があり総合病院だったので入院中に診てもらえました。同じように被せ物していた元の歯が割れてしまっていて炎症おこしていました。抜くしかないと言われましたが一時しのぎ処置を繰り返し一年もたせ先日抜歯しました💦
抜歯するとブリッジなりインプラントなりの処置も必要になって病院通わないといけなくなりますよね。
出来たら生まれる前に治しておきたいですよね😔
-
やっぱりしょうが好き
一番奥の歯なのでブリッジのしようがないので入れ歯になるかもです💦💦
私も息子の出産の時くいしばってしまって根っこが割れてしまったんだと思うんですが、かかりつけの歯医者では欠けてるくらいだから持ちこたえてくれれば…みたいに治療してたんですが😰
来月息子のフッ素塗って貰いに行く時診て貰おうと思ってての今回だったので、もっと早く行ってればと思いました😢
一時しのぎの処置をしてもらっている期間は痛みはなかったですか?- 6月29日
-
とら11。
炎症起こしていたのでかぶせをびっちり被せられないとのことでした。
かぶせと言っても仮のやつなので長くても1カ月くらいで取れちゃう感じです。
被せ物がとれてくるとたべるときに神経にあたって痛くなりますがそうなったら処置してもらいに行く感じでした。
処置自体は10分もかからず終わるのであまり大変ではなかったですp- 6月30日
-
やっぱりしょうが好き
総合病院で今治療してるので、急に行くことが不可能なんですが近くのかかりつけ医に変えてもらうこととか出来ないんですかね?(T_T)
インプラント安ければしたいですが、高くて手が出せなくて(´;ω;`)- 6月30日
-
とら11。
一時しのぎをして安定期に入ってから、出産後に抜歯をしたいのならいまのかかりつけの先生に相談して可能なら近所の歯医者に一時しのぎの処置をしてもらう感じでしょうか。
わたしの場合は出産した病院で応急処置、実家で一時しのぎ処置、家に戻ってきて一時しのぎ処置、気に入らなくて別の病院に転院してそこで抜歯、と結構転々としました。
インプラントは高いですよね😓- 6月30日
-
やっぱりしょうが好き
総合病院までかなり距離があるので、なんとか転院出来ればと思うんですが良くなっておらず先ほど診て貰ったら上顎がウィルス感染かもと…
このまま抗生物質が効かないともっと強い薬とか最悪入院と言われました
左側の頬が硬くなって口が開けづらいのは続いてます
頬が赤くなり熱を持っているのですごい違和感です(´;ω;`)
早く抜いてしまいたい…- 6月30日
-
とら11。
そんなひどくなってしまっているんですね。つらいですね😞
そういえば私もこの歯を抜くまで顎痛かったです💨赤ちゃんにもひなまむさんにも最良の治療法がみつかりますように- 6月30日
-
やっぱりしょうが好き
もういっそのこと赤ちゃんに影響ないような治療で抜いてくれたらいいのにって思います。゚(゚´ω`゚)゚。
左あご痛いし、顔面全部取りたいです(T_T)- 6月30日

まりちゃん
妊娠4〜5週目頃に、妊娠していることを知らずに、抜歯をして、抗生物質フロモックス2錠、ロキソニン1錠を服用しました。
サイトを見ると、妊娠初期に抜歯は避けたほうがいい、麻酔は局部麻酔だから大丈夫など色々情報があり、不安な日々を過ごしてます💦
私と同じように、抜歯した方はいますか??
やっぱりしょうが好き
私も昨日痛みで全然寝れませんでした(´;ω;`)
そして今日は歯医者が休みなところが多く、昔かかっていた歯医者に診て貰ったら総合病院に行った方がいいと…
初期なので使う薬で危なくなっても良くないからと…
総合病院で診て貰ったら2人の先生の意見が違い、切開してと言う先生とそのまま開いてる傷口のところから膿を出すという先生…
結局切開しなかったんですが、痛みは薬で弱まっているだけで痛いまま
頬の腫れは口を開ける時に激痛です(;´Д`)
早く抜いてくれと思ってしまいます。゚(゚´ω`゚)゚。
、
妊娠前に治すべきだった…と後悔する瞬間ですよね😭
膿溜まっちゃってるんですね(;_;)
妊娠中に薬飲むのも使うのもなんとなく怖いですよね⤵︎
やっぱりしょうが好き
本当そうです(´;ω;`)
息子のフッ素塗って貰いに来月行こうとしていた矢先だったので本当後悔です😭💔
初期は特に神経質になるので、薬も抗生物質とか麻酔とか怖いです😢