![ほまれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用のベビーチェアーについての相談です。5ヶ月から使えるものを探しており、アップリカのハイローベットチェアやイングリッシーナテーブルチェアを検討中。他におすすめのチェアや便利な離乳食グッズがあれば教えて欲しいです。
離乳食を始めるにあたって、ベビーチェアーをどれにするか迷っています。
5ヶ月頃から離乳食を始めようと思うのですが、どの種類のチェアにするか迷っています。
いま現在検討しているのが、
・アップリカのハイローベットチェア
※ベッドにもチェアにもなり、4歳頃まで使える。移動させることができる&あやしにも使えるので、料理中など顔の見えるところに置いておくことができる。
・イングリッシーナテーブルチェア
※3歳ごろまで使える。持ち運びに便利で、実家へ帰った時や外食時にもサッとつけられる。
・歩行器やローチェア
この中で使っているものがある方、使い心地はどうでしょうか?また、この中のもの以外で、これ使い勝手がいいよ!というチェアがあれば教えて下さい><
他にも、まだ何も用意していないので、離乳食を始めるにあたって便利なグッズがあれば是非教えていただけると嬉しいです!
- ほまれ(9歳)
![®mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®mama❤︎
うちは歩行器をずっと使っています。
ご飯食べる時だけではなく、
ご飯作っている時や、洗濯物干すときなど、歩行器に乗せて、自分でフラフラ歩いてますよ!笑
うちは5、6ヶ月くらいから使わせていますが、1歳になった今でも使っています!
歩くのが遅くなるとか
姿勢が悪くなるとかいう声も聞きますが、あまり乗せすぎなければ私はあまり気にしません。
便利ですよ!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
うちはハイローチェアを使ってます。
ご飯だけじゃなく一人でお風呂に入れて待たせる時とかにも使ってます☆
置いたらなく二、三ヶ月の時期も、料理中はキッチンの近くに寝かせて揺らしながら待っててもらいました♡手動で揺れるタイプでも、時々揺らしたりして待っててくれましたよ!
うちは座ってご飯なので、一番低くすると同じ目線で一緒にご飯を食べれるのでいいですよ♡
実家やお出かけの時はイングリッシーナ使ってます!
便利です☆
![てつこっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てつこっこ
初めまして。イングリッシーナ使ってます。現在子どもは1歳半です。
固定のベルトもあり、ベルトをきちんとしていれば自分ではおりられないです。イングリッシーナとっても使いやすいですよ(´罒`*)
ただ、ダイニングテーブルの側面の厚みによって付けられないのもあるので確認されてください。
あと、腰がしっかり座って自立でお座りが長時間できないと、子どもがくにゃってなってしまうので難しいかなっ?とも思います!我が家はその前はバンボを使ってました!
やふるさんの用途に合った椅子が見つかるといいですね‼︎
![zakkuro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zakkuro
こんばんわ?9ヶ月の女の子のママです。私は、イングリッシーナを最近買い、使っています。とても、使い勝手がいいですよ。汚れても、すぐ分解でかますし。まだ持ち運びはしたことないですが、袋も一体化しているので、なくすこともありません。
![るる0429](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる0429
我が家は2歳半までイングレッシーナを愛用していました。
良かった点は
①椅子の脚がないので、床に食べこぼしたご飯の掃除が楽だったこと。
②歩き回るようになっても、自分では椅子から下りられないので、「食事中は座る」という習慣が身についたこと。
今は息子はストッケのハイチェアを使用してますが食事中は立ち上がったりしません。
![shiz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiz
うちは写真にあるアップリカのハイローチェア使ってます!
新生児から寝かせられるし、これからご飯食べる時にはイスにでき、好きな高さにも調節出来るので便利だと思います(^^)
コメント