※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

息子がたばこの吸い殻をいじって手が灰だらけになりました。病院に電話し、水分を多くとるように言われました。様子を見る時間は何時間ぐらいが適切でしょうか?

一時20分ごろ息子と二人でお昼寝していて、私が起きたら息子が先に起きててたばこの吸い殻が入った灰皿をいじっていて、手は灰だらけになっていて口の中はなにも入っていませんでした。今のところ息子の様子は元気で笑ったりもしています。緊急病院に電話したら水分多くとって様子みてと言われました。そこで聞くの忘れたのですが様子を見るのは何時間ぐらい様子を見たらいいのでしょうか?良ければ経験あるかた教えて下さい。

コメント

あ

30分くらいでしょうかね。
ウチも上の子の時に口に入れてしまったことがあり、すぐに病院行きました。飲み込んではなかったのですが先生に酷く叱られましたね(~_~;)

なち

書き込みありがとうございます(^^)
やっぱり病院行ったのですね。
お子さんに何か嘔吐とかの症状などありましたか?

あ

特にありませんでした。その後お子さんの様子はいかがですか?

なち

なにもなくて良かったですね(^^)
うちの息子もなにも無いです。機嫌もよく離乳食も食べてミルクも飲んで寝ました!
とりあえずなにもなくて一安心です。

あ

良かったです(o^^o)
これからは気を付けて下さいね♪

なち

返事が遅くなってしまってすいません!ありがとうございました(^^)