
子供の検診でお腹が気になり、電話で確認したい。病院のどこに電話するか迷っている。産婦人科か小児科か、それとも保健センターか。10日後まで様子を見るかも悩んでいます。
【どこに電話するべきか?】
10日後に子供の1ヶ月検診があります。
私はその時にでも確認しようと思ったのですが…母や妹から「お腹がぱんぱん過ぎる」と言われて電話で確認しようか迷っています。
電話をする場所としては…
今回総合病院で産んだので、
総合病院の産婦人科
または総合病院の小児科
それとも保健センターの方にまずはアドバイスもらうべきですか?
あとは…10日後の1ヶ月検診まで様子見るか…?
ちなみに母乳は沢山飲んでいて便もしっかり出てます(><)
ここで前に質問した時に
空気がお腹にたまってるのかも?
と言うことだったので今はゲップを出すようにしています!
確かに授乳中、空気を一緒に飲んでるような音はします(TT)
- ドーナツ
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんみんなお腹ぱんぱんだと思うのですが、、、
仮におっぱい飲んだ時に空気を飲んでいてもおならと、げっぷで出ますよ。
妹さんも、お子さんいらっしゃるんですか?

イームズ
小児科でいいと思います。
わたしもつい先日母乳外来で産婦人科に行った時にお腹の事を言われてそのまま小児科に行きました。
結果浣腸をして貰ってガスと便を出してもらいましたよ!
他の赤ちゃんの張りがどんなものか知らなかったので気づくのが遅くもっと早く行けばよかったと後悔しました(>_<)
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
とりあえず産婦人科へ電話してみて小児科で対処してもらえるのかもですね( ゜o゜)ありがとうございます!
自分では気にならなくても対処してもらうのが遅いって事もあるので一応電話してみます!- 6月29日
-
ドーナツ
結局午前の診察行ってきました!来週大きい病院で詳しく検査する事になったのですが…お子さんはガスと便を出してもらって終了だったんですか?( ゜o゜)
- 6月29日
-
イームズ
昨日また病院でした!今回はレントゲンも撮って貰って腸を見てもらいました。ガスが溜まってるのを確認したので哺乳瓶や母乳のやり方の見直しや、また浣腸もして貰いましたよ!
お腹膨らんでると吐き戻しとかも増えるみたいなのでちゃんと見て貰って安心出来るといいですね^ - ^- 6月30日
-
ドーナツ
同じ感じですね!私も昨日レントゲン撮って浣腸してもらいました!
今のところ便も出ていて母乳もよく飲むので問題ないだろうとの事だったのですが…ガス(おなら)や便を出しづらい病気を生まれつきもってる子も居るみたいで、それを来週調べに行きます(><)何もなく安心できたらいいのですが…(TT)- 6月30日
-
ドーナツ
質問ばかりで申し訳ないのですが…
私は完母でやり方の見直しって…どのような感じでしたか?(><)- 6月30日
-
イームズ
同じですねー!いえいえ!わかる事であれば何でも!
母乳の時も乳首マッサージで柔らかくしてからでないと空気を一緒に飲んでるって言われました!あとは飲ませる時の縦抱き横抱きも赤ちゃんの得意不得意むきがあるのでよく見てあげてと!^ - ^
うちはおチビちゃんで産まれたのもあってまだ腸が弱いみたいです。
今経過次第でMRI検査も予定してますよー!
腸が詰まってると動きが止まってガスが溜まるけど浣腸すると隙間が出来て動き出すみたいなので期待して見守ってます(^○^)- 6月30日
-
ドーナツ
確かに横抱きだと難しそうでどちらかと言うと縦抱きな感じで飲ませてます!乳首マッサージも入院中しかしてなかったのですが今日からでも再開したいと思います(><)
私も専門科の先生に検査してもらい何が原因なのか分かればと思ってます(><)たくさんのお返事ありがとうございました!!!- 6月30日
-
イームズ
わたしも乳首マッサージサボってました…出てるから大丈夫かと思って…(´ー`)
お互い何もないといいですね!頑張りましょう(>_<)- 6月30日
-
ドーナツ
私も同じです。ワラ
出てるから良いかなぁって感じでした(^^;
そうですね!
何もないことを祈ってます(><)- 6月30日

はじめてのママリ🔰
おならはどうですか?
うんちは出てるみたいですが、
おならが出てなくてガスがたまってパンパンという事もあるので、その可能性もあるかもしれません😊
その場合は、のの字マッサージなどしてあげたりするといいです💡
あと、私も総合病院で出産し、どこに電話したらいいんだろうと思って聞いたところ、新生児のうちは産婦人科に電話してきてくれていいよ、と言ってもらいました😊
病院によって違うかもしれませんが😅
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
おならは確かに上の子に比べたらしてないようには感じます⬇️⬇️マッサージしてあげようと思います(><)
電話もするなら産婦人科へしてみたいと思います!!!- 6月29日

めぐひまち
うちの病院は1ヶ月検診までは産婦人科で相談に乗ってもらえました。
赤ちゃん、げっぷ出してもお腹に空気は溜まりますよ!
まだまだ腹筋が未発達でオナラもなかなか自力で出せず
うちの子はよく苦しそうにしてました。
お腹はポンと出てるものだし
ぐったりしたり顔色が悪いとかでなければ大丈夫だと思いますよ(◜௰◝)
-
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
電話するなら産婦人科へしてみようと思います!!!
はい…。
私も赤ちゃんはお腹出てるものだと思ってましたし上の子もこんな感じだとは思ってたんですけど、今里帰り中で母と妹が見る度に「異常」とまで言われてストレスと不安で(TT)- 6月29日
退会ユーザー
もしいないようならお母様が子育て奮闘中の頃に比べてこんなぱんぱんじゃなかったって感じなのでは?
ドーナツ
お返事ありがとうございます!
妹も子供は居るのですが…「ここまで出てなかった」と言われ…里帰り中なので見る度に母と妹から言われて私自身1人目もこんな感じだったと思ってるのですが言われ過ぎてストレスと不安で⬇️⬇️なら電話してみようかなぁって感じです(TT)ゲップもする時としない時があって⬇️⬇️確かに上の子に比べたらおならはあまりしないような気がしたり…
退会ユーザー
そうなんてすね。検索したらお腹にガスが溜まるとぱんぱんになると書いてました。
おならとかげっぷがあまりしてない子がなるみたいです。画像も載ってるので一度検索してみてください
ドーナツ
母と妹に言われ過ぎてストレスと不安でしたが…
結局午前の診察行って来ました!
来週違う病院で専門の先生に診てもらう事になりました!
やはりレントゲンの結果ガスがたまってるみたいです⬇️⬇️
その原因がなんなのか?って感じみたいです(><)
大丈夫だろうと思ってましたが行ってみて良かったです!