![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーみん
同じ経験はしていませんが、妊娠してても抗生剤は飲めますよ(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は子宮頸管の炎症ではないですが、30週くらいの時に風邪をひいて、扁桃炎にもなってしまい、熱が40度近くまで上がってしまったので、抗生剤処方されて飲んでましたよ!
私はフロモックスを1日3回5日くらい飲んでました(゚∀゚)
それにプラスして風邪薬と、熱があったのでカロナールも飲んでました!
妊婦さんだから薬が全てダメというわけではないですし、産科から出ているなら内服して大丈夫です。
逆に、炎症の原因はわかりませんが、細菌によっては内服せずに炎症のあるまま出産を迎える方が赤ちゃんに影響があるかと、、、(´・ω・)
-
nana
色々お薬飲まれていたんですね!30wで風邪は辛いですねm(._.)m
薬イコール飲んではいけないという不安があったのですが、飲んでしっかり治したいと思いました!
ありがとうございます(^^)!!- 6月29日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
こんばんは(^^)
自分の経験ではないのですが、妊娠中でも炎症があれば抗生剤が処方されることもありますよ!
頸管炎であれば早産のリスクもありますし、内服して治療されたほうが良いかと思います。
もし不安があるようなら、診察された病院に確認するか、処方された薬局で薬剤師さんから説明を聞くと安心できるかもしれないですね♬
-
nana
そうなんですね!!そういえば先生にも早産のリスクがあると言われたのでしっかり飲んで治したいと思いました(^^)
ありがとうございます!- 6月29日
nana
そうなんですね!!!
早い回答ありがとうございます(^^)!!