![はぁちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薬服用のため断乳し完ミで育てていたが、母乳をあげたい。1ヵ月後に薬が抜けるが母乳が心配。母乳で育てる方の経験や、母乳がでる可能性があるか不安。不眠症があるが、母乳がでる可能性があれば1ヵ月は頑張りたい。
今薬服用の為断乳して完ミで育てています。しかし私の希望で母乳あげたくて今月の20日から薬断薬してます(>_<)断薬しても1ヵ月くらいたたないと身体に薬が残っているため1ヵ月後でないと母乳をあげることはできなくてとりあえずそれまでおっぱいマッサージや搾乳していて絞ると多少はでますが産後すぐにあった胸の張りや母乳が溢れていたのも今は全くなく、1ヵ月後母乳がでる自信がなくなってきました…今回は完ミで育てるしかなさそうですかね?それともまだ希望はあるのでしょうか?母乳で育てている方はやはり胸が張ったりおっぱいも溢れんばかりにもれたりしますか?
かなり強い不眠症を持っていて母乳がでないならでないでまた薬再開したいですが少しでも母乳がでるのぞみがあるなら1ヵ月頑張って断薬したいです(*^^*)でも眠れないのも辛いですけどね…
- はぁちゃんママ(7歳)
コメント
![むっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっく
私は産んでからおっぱいマッサージして2日目からすごいおっぱいパンパンで滴る程でしたが3週間目位からかな?ちーっとも張ったりしません💦💦
でも完母ですよー!
私は鬱からの不眠症でした😅でも子供欲しかったし辞めました。寝れないのって本当に辛いですよね😭私は丁度仕事も辞めたので寝れないなら寝ない!!ってスタイルで薬やめました!家族には迷惑かけましたが😖
せっかくなら一ヶ月辞めておっぱい吸って貰ってから決めたらどーですか??
![むっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっく
私は10年間薬飲んでました。1回に10錠位飲んでたかな?結構ヤバめの鬱患者でしたー(笑)
辞めるなら一気に辞めないと性格上辞めれないと分かってたので...
私の飲んでた薬は徐々に減らさないとダメな薬が二種類ありました。それは副作用で自殺してしまう事が多い薬だったからです😖
それでも勝手な判断で辞めてやりました!薬抜きして次の日から副作用で最悪でしたねー。薬が抜けてきて辛くて泣いたりヨダレがダラダラ止まらなかったり激しい頭痛とはまた別に頭がグワングワンしてふらふらしたり。。それでも寝れないしそりゃ地獄でした😵でもいつかは寝れるんです(笑)予定のない日々なら好きな時に寝れるんです😅それで徐々に夜寝れるように治しました。それでも未だに眠れなかったりの日がありますよ😣
産後うつは正直怖いです。今の所ないですが(笑)欝になってまたあの薬漬けの日々になるのかと思うと😱
そうです!助産師さんにマッサージしてもらったり色々おっぱい出す為に出来ることしてみて出なかったらまたそこから考えた方がいいです😳考えると眠れなくなっちゃいます💦💦
はぁちゃんママ
コメントありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
私も産後すぐにおっぱいめちゃ張って授乳ブラがめっちゃ濡れちゃうくらいだったのに最近全くないので不安になってしまって(;´д`)
てちてちさんも鬱からの不眠症だったのですね〜薬は一気に辞めると副作用がとかよく言いますけど一気にやめられましたか?
心療内科の先生には一応産後うつって名前があるくらい、普通の何もない人でさえ産後しんどくなっちゃうから薬は産後しっかり飲むように言われてましたが勝手な判断で断薬頑張ってます(+。+)最初の何日間かは悪夢みたり、寝れなさすぎて痛み止めもきかない激しい頭痛も伴い辛かったですが寝れないことにも少しは慣れてきました(>_<)
そうですね、せっかくなら1ヵ月やめておっぱい吸ってもらってから決めても遅くはないですよね(*˘︶˘*).。.:*♡