3度目の体外受精で妊娠し、友人から妊娠を強要された経験について相談しています。友人には不妊治療をしていることを知られておらず、妊娠を報告しても理解されず困惑しています。相手の内面を知ることや思いやりを大切にすることについて考えています。
私は3度目の体外受精(顕微もしました)で妊娠しました。
妊娠までは2回、流産もしています。
ものすごく辛い経験でした。
まもなく出産を控えています。
ふと、友達の発言を思い出したので投稿します。
初めての体外受精をし妊娠、流産後に友達2人(AさんとBさんとします)と会いました。今でもわりと頻繁に会っています。
また、私には結婚式で親族の写真に入れてもいいと思えるくらいの親友が3人います。(CさんDさんEさん皆既婚)
私が不妊治療をしていた事は主人しか知りません。
そのA、Bとは小学校からの付き合いで、
気を遣わずに楽に付き合えています。
C.D.E.はA.Bとも知り合いです。
AとBと会った際Aが
「Cが妊娠したんでしょ!?じゃあみんな同級生にしなよ!絶対楽しいよ!なんでしないの!?した方がいいって!!」
と強い口調で話しました。
最初は
「そうなったら楽しいだろうし安心だよね〜(^^)」
と言っていましたが、かなりしつこく
「そうしなって!全然その方がいいよ!」と言ってきたので
「それは授かりものだから」と話を終わろうとしました。
【そうなれるなら私だってなりたいよ…】
と内心は思っていました。
しかしまた後日、メールで
全く同じ事を話してきました。
さすがにイラっとして
「あのさ、結婚して数年経ってる夫婦に 妊娠しなよ って、今後絶対言わない方がいいよ」
と冷たく返信してしまいました。
向こうも察したらしく
「…ごめん」と。
それからはそんな話も出ず、A.Bとは月1で会っていました。
私が再度妊娠し、安定期に入る頃に報告すると
2人ともとても喜んでくれました。
それはとても嬉しかったのですが、
同じ中学の私も知っているAの友達が2人、不妊治療(体外受精)の末に子を授かっている事を話してきました。(その時の子どもはもう1〜2歳です。)
ビックリしました。
近くに不妊治療をしていた友達がいながら、知らなかったとはいえあんな発言を私にしてきたのかと。
不妊治療をしている人にしかわからない感覚とかではないと思うんです。
別に不妊治療をしたからといって同情して欲しいとかではなく、
例えば癌で手術を要するような治療している人に向かって、
来年までに治しなよ!絶対その方がいいよ!なんでそうしないの!?と言っているのと同じではないですか?
どうにかなるならしたいです。
私は幸運にも3度目で妊娠継続していますが、何度もトライする人だっていると思うのです。
「治療している事を話していないんだから仕方ない事」ですか?
また、妊娠を報告はしましたが
共通の友人達には絶対話して欲しくない事、SNSには載せない事をお願いしましたが、それについても
「嘘つかなきゃいけないの?なんで?こんなに喜ばしい事なのに何で言わないの?」と。
さすがにBも私と同じ感覚だったようで
「私もそれは同感だな」と言うと
「なんで!?妊娠って、ものすごく幸せな事なのに!わからない!」と話していました。
流産を2回連続でしていた私にしては、
産むまでは安心出来ませんので、ただ「ごめん、よろしくね」と伝えましたが、
同じ年頃の女性でもこのような感覚の人がいるんだなと勉強になりました。
ちなみにAの近い友達にも以前流産を経験した子がおり、
しかも前に同窓会の場面でAが「◯ちゃん2人目出来たんでしょー!」とみんながいるところで大きな声で言ってしまい
◯ちゃんが「あ、流れちゃったんだ…」「シーン…」となった事があります。(その場に私もいました)
Aは決して悪気がある訳ではなく、頭が悪い訳でもなく、さらに空気が読めない子でもないんです。
何が伝えたいかと言うと、
話している事が全てではないと言う事。
仲の良い友人にだって言えない、言わない事は山ほどあるし
言いたいけど言わない事だってあると思うんです。
それは思いやりでもあり、タイミングでもあります。
話したくなったら話します。
生産期に入り、体外受精で授かった事をC.D.Eに話すと
目に涙を溜めながら「辛かったね、聞いてあげられなくてごめん」と言われました。
私はケラケラ笑って「今だから言えるんだけどね〜!」と言いましたが、今にも泣いてしまいそうでした。
人の内面を「知る」事が大切な事でしょうか?
押し付ける事は必要でしょうか?
言ってくれるまで「待つ」のも大切な事だと思います。
そう考えて付き合っていく事が、「思いやる」事だと思います。
このような事があっても私とAとの関係性は変わらないですが、感覚を知れてとても良かったと思います。
長文駄文、失礼しました。
デリケートな問題だからこそ、聞いていただきたく投稿させて頂きました。
- すけろく(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
たなっち
私の友達A(結婚式で友人代表スピーチをお願いする位仲の良い友人)に、安定期に入り妊娠の報告を兼ねて先日会った時の話です。
Aからは祝福され、『体調どう?』と聞かれた為『やっと悪阻が落ち着いたけど、体重が増えてきたりホルモンバランスの影響で腰と頭が痛いかな〜』と言うと『あー。私も今生理でお腹と腰と頭がいたーい。』と言われました。
その返答に私は凄く驚きました。(生理と一緒にすんなよ。という意味で)
🐩年子mama🐩❤︎🐩
私も
体外受精で 授かりました。
凄い共感してます。
体外受精で出産間近まで
私も自分の周りの友達、小学校からのグループのメンバーが今も変わらず関係が続いています。
ですが、友人の中でも感覚が違う人
思い合える友人の2パターンに別れました。
感覚が違う人からは勉強になりました。傷つきましたし、付き合いが全く出来なくなってます。
タイムラインにしょっ中あげてるのをたまたま見てしまう日は動悸がして😂
私の場合は、もお嫌いになってます😂
許す、許さない、とかの次元でもなく
こんな感じに思ってしまう自分も嫌だし、うまく言えないですが
そうゆう友人が出来てしまっても
大切に思ってくれたり、涙してくれる友人だけでいい!
私は切り替えて大切な友人だけと遊んでます☺️
ストレスなく穏やかに過ごせるから☺️
-
すけろく
コメントありがとうございます(^^)
一度主人に「CDEの為ならどこでも行けるし頑張れるけど、ABの為には動けないなぁ」と話すと、「それってCDEの事は尊敬してるけど、ABにはそれがないんじゃない?」と言われてなるほどなと思いました。
友達も色々なタイプかいていいと思いますが、いざという時助けてくれる友達の事は大切にしていこうと考えさせられた出来事でした(^^)
みーさんも治療にて授かったとの事、、共感してくださりありがとうございます。
その言葉でも、救われますよね(^^)- 6月29日
たなっち
途中で送ってしまいました😭
結論から言うと、やっぱり本人が体験してない事や興味の無い事、周りに指摘されて来なかった事って人によって話の重さが変わってしまうんだなーと感じました。
後で別の友人Bにその話をしたところ、『私はAにしか話してない家庭の話を、CやDに勝手に話された』と言われました。
時々、ん?と思う事はこれまでもありましたが、私はAとの付き合い方を少し考えなきゃいけないなーとその時思いました。
MaybeMaybeさんみたいに、『そういう事は言わない方が良いよ』と言ってくれる友人が近くにいるのって凄く有難い事です。
あとはそれを本人がどう捉えて今後行動するかですよね…。
すけろく
コメントありがとうございます(^^)
私も、治療していた事をAには絶対言えないなと思った出来事でした^^;
本人に悪気はなくとも、指摘しないと分からない感覚の部分は難しいですよね。
人は傾聴と共感が大切だと思っています。体調どう?と聞いていて答えてもその事には触れずに自分の事を話すのは、単に自分の事を話したかっただけのような気になりますよね^^;