※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hyuuu
子育て・グッズ

長時間外出時のミルク対応について教えてください。哺乳瓶は1本で洗って再使用しますか?2本持参しますか?お湯は魔法瓶で持ち運びますか?お湯を冷ます方法を教えてください。完ミの方に質問です。

完ミの方教えてください😅
長時間お出かけする時にミルクあげる時は
哺乳瓶1本で何処かで洗って次をあげる感じですか?
それとも2本とか持っていきますか?
お湯は魔法瓶で持ってまわるって感じですか😣?
お湯を冷ますときはどうしてますか?

一人目は完母で全然分からないので
これからの為に教えてください😭😭
質問多くてすみません💦

コメント

さらい

複数もっていきました。
5本もっています。

  • さらい

    さらい

    湯冷ましか赤ちゃん用のみずで割ってました。

    • 6月28日
  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    お水で割るんですね😊
    参考にします♪

    • 6月29日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

飲ませるだろう回数分持っていってます✨
お湯は魔法瓶の水筒にいれて
お水も一緒に持っていき
いつも通り割って適温で作って
飲ませてます\❤︎/
イオンとかだったらお湯は
オムツ替えするとこにあるので
持ってってません´`*✨

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    結構長時間のお出かけの時は結構本数いりますね😅
    でももう少ししたらミルクの間隔もあくし、そうでもないんですかね?
    みなさん水で割るんですね!
    参考にします♪ありがとうございます😊

    • 6月29日
とと

必要な本数持っていきます😃
お湯は魔法瓶、湯冷ましは使わない哺乳瓶にいれて保冷剤と一緒に持っていきます☺

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    使わない哺乳瓶に入れてるんですか!
    この時期保冷剤は必要ですよね😣
    参考にします♪ありがとうございます😊

    • 6月29日
時代の波に乗れない

私も一人目完母で今完ミなんで、どうして良いか分からずここで聞きました(^_^)

哺乳瓶は2本~3本持って行ってます!
ついでに、哺乳瓶洗うスポンジと、ミニボトルに入れた洗剤、予備のミルク(スティックタイプ)も持って行ってます。
もし予定外に外で長居する事になっても、何とかなるようにしてます!

水筒には冷まし湯を入れて、お湯はコンビニで貰ってます。
『子育て支援マーク』を見せたらポットのお湯を貰えるので!
コンビニがなさそうなところへ行く時は、魔法瓶にお湯入れて持って行ってます(^人^)

荷物多いし重いしで、こういう時完母って楽だったな~って思います(笑)

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    一緒なんですね😊

    子育て支援マーク持ってたらコンビニでお湯貰えるんですね😳
    コンビニはどこでもあるし、それは便利ですね!

    私も一人目は自分さえいればよかったし
    荷物も着替えオムツぐらいで楽だったなーって、みなさんの回答見ながら思いました(笑)
    ミルクは自分じゃなくてもあげられるって言うのはいいんですけどね😅
    荷物は増えるしお金かかっちゃいますね😣💦

    • 6月29日
tmy☆

必要本数持ち歩いてました。
それにお湯を入れた魔法瓶の水筒と調乳用のペットボトルの水と、ミルクを小分けして持ち運べる携帯袋を必要な数の倍、念のためにスポンジと醤油差しに入れた洗剤と拭く用のタオルをジップロックに入れて…。うーん、いかにも初心者って感じのすごい大荷物ですよね(笑)心配症で💦
しかも、プラスチックの哺乳瓶持ってなくてガラスしかなかったので重たかったです…
初めて行く場所はこんな感じでしたが、イオンとか何回も行くと勝手も分かってきて、ベビールームにお湯があれば使わせてもらったり、あとスタバでコーヒー飲む時にお湯をもらったりしてました。減る荷物は水筒1本ですけどね💦
完母の友達は、ベビールームいっぱいだと授乳できないし困るって言ってましたし、悩みはそれぞれみんなあるんですね。

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    私もすごい心配症なのでわかります!
    1人で出掛けるだけで、なんでそんなに荷物多いの!て義母によく言われてました(笑)
    私も同じぐらい持ち歩きそうです😅

    確かにガラス哺乳瓶は重いですもんね😣
    プラスティックの哺乳瓶の購入も考えようと思います😊

    ミルクは場所こまりませんが
    おっぱいはどこでもあげられないですもんね😥
    それぞれいいとこ、悪いとこはありますね😣

    • 6月29日
くま

雑菌があるので使い回しはしないです。私は水筒にお湯を入れ、ペットボトルの水で割っています。市販の水で、硬水でなければ大丈夫です。

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    水で割るのは私もしてみようと思います😊
    軟水ですね!参考にします♪

    • 6月29日
ぴ

哺乳瓶はどれくらいの時間の
お出かけかにによって
何本持っていくか決めますが基本
二本は持って行きます😊

お湯と湯冷ましも
ボトルにいれて持って行きます!
ミルクルームがある
お店に行くならば
お湯は置いてありますが、
移動中とミルクの時間かぶって
しまう時のためにお湯とかも
持って行きます✌🏼✌🏼

  • Hyuuu

    Hyuuu

    回答ありがとうございます!
    二本ぐらいあれば大丈夫そうですね😊
    車の中でお腹すくこともありますし
    私もミルクルームある所に行くとしても
    お湯、水は持っていこうと思います♪
    ありがとうございます😊

    • 6月29日