
コメント

ぐでまま
保育園通いが決定してたので接種しました。

あゅ
まさに私と同じ状況ですね。
私も上の時はありませんでした。
下は受けてません。
受けるに越したことはないでしょうが上の時はなるときはもらうしかなかった。上はもらうしかなかったのに下はもらうと重症化ってどういうことなの❓って思ったので受けない方向でいこうかなと思ってます
-
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
上の子の時と違うと、迷ってしまいますよね(・v・`)
お金の問題じゃありませんが、いきなり重症化…って??って思いますよね😅- 6月28日

毒女
うっかりで受け忘れ気づいた時(三ヶ月)には接種出来ないみたいだったので受けてません(>︿<。)
-
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
三ヶ月過ぎちゃうと受けれなくなってしまうんですね😭- 6月28日

R.mama
その新生児訪問の保健師の言葉にはなんの根拠も説得力もないですよね
ようは子どもがロタにかかっても重症にならないためにやる予防接種なので
親が子を思うの気持ち次第だとおもいます。
-
Namippe
ほとんど1歳までに掛かるから…という感じでしたが、1人目も6ヵ月でなったので1歳以降は掛かりにくいのかなって思ってしまいました😅
副反応とか心配でしたが、重症化を防ぐのであれば接種のメリット大きいですね(・v・`)- 6月28日
-
Namippe
あっ、コメントありがとうございます(^^)
- 6月28日

とえ
1歳以降はかからないって言われたんですか…💦
私は、5歳までにはほとんどの子がかかると聞いて受けさせました( ̄▽ ̄;)
-
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
ほとんど1歳以前に掛かるから1歳以降はそんなに…って感じでした😅
ほとんどの子が掛かるのであれば、受けさせたいですよね~(・v・`)- 6月28日

ちゃんちい
私も今日予防接種を受けてきましたが私の通っている小児科ではロタウイルスの予防接種をあまり推奨していないよで、扱ってないと言われ打ちませんでした😱ロタを受けるのであれば2ヵ月から始めなきゃ行けないのとかなり高額なので2ヵ月3ヵ月で保育園に預ける予定があったり、歳が近い兄弟がいる場合は受けとくのがオススメという程度だそうです!私は子どもは1人で保育園にもまだまだ預ける予定がないので、受ける気満々で行ったのですがその説明を受け、ロタの予防接種やめました☝🏻️
-
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!
推奨してない病院もありますよね…
副反応とかも気になりますし(・v・`)
私も、兄弟いても上の子はもう6歳になるし…悩んでしまいます('A`)- 6月28日
-
ちゃんちい
兄弟がいると判断が難しいですよね(><)2ヵ月までに決めなくては行けないので大変ですよね😭
まぁ必要なものは無料で必ず受けるようになっているから・・・と看護師さんに言われて私は納得してしまいました🤔参考までに・・・です🙆🏻💡- 6月28日
-
Namippe
上の子の時は無かったので、尚更悩んでしまって😂💦
看護師さんの言葉も納得ですね(・v・`)
参考にさせて頂きます(・v・`)- 6月28日
Namippe
コメントありがとうございます(^^)
保育園通うとなると、任意でも必ず摂取したほうがいいですよね~(・v・`)