
家売るのって、めちゃくちゃ大変ですか?時間もかかりますか?どれぐらい…
家売るのって、めちゃくちゃ大変ですか?時間もかかりますか?どれぐらい値段落ちましたか?
まだ住んで3年なんですが、不快害虫、蚊、見たこともない何十種類もの虫に悩まされててもう疲れました。今も玄関から気持ち悪いのが入ってきてました。。。
信じた自分が悪いのですが、都会から旦那の会社移転で知らない田舎の土地に来て、二年ほど住み、住み慣れた近くで探して今の家を見つけたのですが、裏が田んぼでした、、、「虫おおいですか?」って聞いたら「他と変わりませんよ、裏が田んぼだからって多いなんて事はないです、蛙がうるさいぐらいですよ~」って三人ぐらいの不動産屋に言われて、小中学校も近いので決めました。前住んでた所から5分ぐらい山手になっただけだったので、こんなにも虫が多いとは想像もしませんでした。できれば隣の校区に引っ越したいですが、子供が小一なので、同じ校区でって思ってますが、なかなか難しそうです(。>д<)一生この家かと思うと本当に辛くて、引っ越したくて仕方ないです。
- ねこ(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

ミナ
田んぼの近くすごい虫の量って聞きました!
見たこともない虫も多いし
イチイチ虫がデカイらしいです💦
家売るのは大変らしいです。
母はいつも私に家をかうなら
土地に価値があるところを買いなさいといいます。
もし売りたくなったらすぐ売れるからねと❗
やはり田舎は厳しいと思いますが
こればかりは運ですよね💦

しーさー
築何年ですか?
業者による害虫駆除とか無理なんですかね?
私も虫嫌いなので気持ちわかります。我が家は小さいありが…ほんと最悪です。雨降る前とかほんとぶっ倒れそうです。
家の売却、新しい家探し、引越し、転校となるとかなり労力が必要そうで…
虫のせいでーಠ_ಠ怒💢
ってなるので虫さえいなくなれば良いかなと…

すも
実家なんですが、新築2000万ぐらいで購入、その後4年ぐらい住んでから売却しましたが、マイナス600万と言ってたと思います。
うちは引越しを免れることができない状況でしたので泣く泣く売りました(´:ω:`)
土地の値段が上がったりしていない限りローンは残りそうですね(´・ ・`)
私も虫恐怖症なんでお気持ち分かります(´:ω:`)
最初にお話を聞いた不動産屋さんに問い合わせてみたらどうですか?
話が違うのは納得できませんよね(´:ω:`)

K
駅近のマンションですが、売りに出して2週間で売れました😃
引っ越しは大変ですが、手続き自体は不動産会社に任せることになるのでほとんど何もせずです!
購入希望者の内覧の前に家を掃除するくらいです😌
物件が売れるまでは仲介手数料は発生しないので、不動産会社に見積りしてもらって売りにだけ出しといてもいいかもです!
売れたらラッキーくらいで😉✴
うちは3,500万円で購入して8年くらい住んで2,480万円で売れました!
ローン残高が1,600万円ほどだったので残ったお金を新しい家の頭金に入れることができました😌

ラマ
引越せましたか?私もいま引っ越しを考えています。
ねこ
気持ちが舞い上がってたのもありますが、裏が田んぼだということを契約後に知りました( ;∀;)冬に物件見ていて、土だけの状態の田んぼってみたことなくて、ただの更地だと思ってたんです(。>д<)契約後も裏やから関係ないやろって思ってたけど春、梅雨、夏に最悪な事が分かりました。
そうなんです(。>д<)虫もイチイチでかくて気持ち悪くて見たことないのばっかり。
小中学校が見えているので、まだ売りやすいかなとは思いますが、やってみないと分からないですよね(ノ_<。)あとは、ちょこちょこ田んぼや畑をやめて住宅に変わってるので、それを期待するぐらいしか(ノ_<。)本当にもう嫌です。こんなことなら賃貸でよかったのにって自分を恨みます(ノ_<。)
ミナ
主人の寮が、田んぼ近くで
玄関にすごい虫がいるとイチイチ写真をおくってきます(笑)
蜘蛛みたいなゴキブリみたいな虫とか本当に見たことない奴です!
けど確かに田んぼが住宅地になることは多いので、もう少し我慢したら
いいことあるかもしれませんね💦
そうゆう我が家も引っ越した先は
虫だらけで驚きました。
見たことない虫が壁やら天井やら
発狂しそうで夏が恐怖です😭
うちはもうゴキジェットと網を用意してます(笑)
引っ越し前、虫なんて気にせず生活しましたが環境は大切ですよね😲