
コメント

ミナ
私は上の子と下の子半年の時に
一人で引っ越しの用意しましたよ‼
けど、それは私が乗り気だったからで乗り気じゃない引っ越しの用意なんて苦痛そのものです‼
私は転勤についてくためで
夫も親も段ボール一個も荷物詰めしませんでしたよ‼
全て一人でした😊💦

退会ユーザー
引っ越す理由は何かあるんですか?😳
個人的な感想ですが、生後4ヶ月ごろだと今より活発になってくると思うので、まだ大人しい今ササっと終わらせた方がいいように思います😳
旦那さんが引越しに慣れているなら任せてやってもらっては?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
引っ越しする理由は、部屋が狭いからです!
もし引っ越すなら、夫にやってもらおうと思います!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
まだねんね時期とは思うので、動き始めてからよりはやりやすいと言えばやりやすいと思います。
でも私なら嫌ですね。まるごとお任せパックみたいに全部引越し屋がしてくれるか、旦那さんが荷造り荷解き掃除まで一人でやるなら別ですけど。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確かに自分ひとりでやるとなると大変なので、パックを頼むか夫にやってもらいたいです!- 6月28日

バルタン星人
4ヶ月よりも2ヶ月の方が寝てる時間も長いと思うので楽だと思います!
もし4ヶ月で寝返りしてたら、少しも目を離せなくなりますが、まだ2ヶ月なら床に寝転がらせておけると思いますし!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね!- 6月28日

ayapyn
やるなら早めがいいのかなーとは思います!
ママ友が旦那さんの仕事の都合で引っ越したんですが環境の変化で夜泣きするようになったみたいです😭
荷物まとめるのも月齢が低い方が自由に出来ると思うしつかまり立ち出来るようになったりすると荷物につかまり立ちしたり箱の中の物出しちゃったり大変になるのかなーと思います(´._.`)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
つかまり立ちするようになったら、そうですね、大変ですね!- 6月28日

はなさお
旦那さんはどんな理由で引っ越ししたいのでしょうか?
私は子ども生まれて住んでるマンション狭くなったので子どもが5ヶ月の時に引っ越ししました。
まだズリバイで少し進む程度だったし、離乳食も始めて無かったので引っ越しの時期としては良かったと思いました。
荷物は自分達で徐々に詰めて行って前の日は徹夜しましたよ。旦那さんが積極的に引っ越し準備してくれるなら良いんじゃないかと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
部屋が狭いので引っ越ししたいと夫は言います。
私は十分やっていけると思うのですがら!- 6月28日

あーか
産後3ヶ月で引っ越しました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
3ヶ月でもできるんですね!- 6月28日

ぶるぞん
ママは大変ですが、すぐに引っ越すのが確定なら、個人的には離乳食始める前までがいいかなと思います✨
少し落ち着いてくる3〜4ヶ月がいいかなと✨
母乳かミルクならお家の環境が整ってなくてもとりあえずすぐあげられますし、何時にあげなきゃ!っていう時間の縛りもないので😳💓
引っ越しすると1〜2日はご飯作るどころじゃないと思います💦
それにしても旦那様、もっと話し合ったり、思いやったりしてほしいですね😭💔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❣️
頑張りますね💕- 6月28日

あきさる
産後2ヶ月で家探し、4ヵ月で引っ越しました!
動き回るようになってからの方が大変なので、逆に今の方がいいかなーとは思います!
でも、旦那さんにかなり頑張ってもらわないとですよねー!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
夫に手伝ってもらうならいいかなと思えてきました!- 6月28日

あっちょんママ
私も産後3ヵ月くらいの時に引越ししましたよ!でも、引越しする前に、私何もやらんよーって言っておいたら、
本当になんにもしなくてよかったです。まぁ元々荷物も少なく、引き出しはガムテープでとめるだけとか、本当に簡単な引越しでした(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私も何もしないといいたいです!- 6月28日

退会ユーザー
3ヶ月になる前に引っ越しましたが、早いうちでよかったとおもってます!!
動き出すとどうしても手が足りなくなるのでまだ、寝てくれる時期でよかったです♫
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
早いうちがよいんですね!
検討します!- 6月28日

りこ
産後1ヶ月の時に転勤が決まり(関西→関東)、里帰りが住んでから家探しと引越し準備とで3ヶ月の時に引越ししました。moccoさんの産後の体の状態にもよると思いますが、私の場合はまだ寝てる時間が多い時だったので寝てる時間に荷造りできました☺︎!荷物も2人の時より確実に細々した物が多いと思うので、すぐ終わると旦那様がおっしゃるならしてもらう位の勢いでいてもいいかと!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね!
夫にやってもらいます!- 6月29日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
お一人で引っ越しの準備したんですね!凄いですね!
もう少し夫と相談してみます!