
イヤイヤ期の息子にイライラし、家事育児に疲れています。気分の浮き沈みが激しく、病気ではないか不安です。誰にも相談できず、苦しんでいます。
イヤイヤ期の息子にイライラして、怒ってばかりの自分が嫌になり、遅く帰って来た旦那のやることなすことイライラし、夜中子供たちが寝た後お菓子をやけ食い、、
もう育児も家事も、全て投げ出したくなります。
息子は最近私の顔色を伺うようになりました。
私は親にも友達にも愚痴は言えないほうなので、イライラが募る一方です。
自分の気分の浮き沈みが激しすぎて、怖くなります。
私は病気でしょうか?
- ミッキー(8歳, 8歳, 11歳)
コメント

neneko
育児大変ですね....せめてまる一日家事放棄してはどうでしょうか?
ノイローゼにならないように...数日くらい家事放棄してご飯は出前やらお惣菜、レトルトにしても死にはしませんし。
ママさんがノイローゼや過労になるよりましですよ😣
ミッキー
コメントありがとうございますm(_ _)m
ママも息抜きしても良いですよね!!
neneko
パパの仕事と違ってママの仕事は24時間365日ですよ😩週末の朝くらいゆっくり起きたいなぁと思ってもそうはいかない、時間にも縛られる毎日です😩息抜きしなきゃ育児家事なんか続けられないです🤣
どんどんできる範囲で息抜きしてください!息抜きできないときは、自分の好きなものをこっそり買ってニヤけるとかしてください😊