※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

鶏挽肉を冷凍保存する際、茹でてから保存袋に入れてポキポキ折るだけで使えますか?小分け作業が面倒です。

鶏挽肉を冷凍保存するには
茹でてから粗熱取って
ジッパー付き保存袋に入れて
保存するだけでも
ポキポキ折って使えますか?
小分けする作業が
めんどくさくて😵💦

コメント

deleted user

私はそのようにやってます!
めんどくさいですよね( 笑 )
便利で使いやすいですよ😊

  • a

    a

    コメントありがとうございます☆
    早く冷凍しなくちゃいけないのに
    もう茹でるのさえめんどくさくて(笑)
    ジッパーにそのまま入れちゃって
    大丈夫なんですね💕
    早速いまからします!!
    ありがとうございます✨😳

    • 6月27日
きなこ♡

保存袋に入れるときにかなり薄く伸ばした方が折りやすいですよ😉和風だしにとろみをつけたものと一緒によく冷凍していました✨

  • a

    a

    コメントありがとうございます☆
    薄く伸ばしてから冷凍するのが
    ポイントなんですね(*´˘`*)♡
    茹でて和風だし入れて
    片栗粉入れて冷まして袋に入れるって感じですか?😃💕
    それだとお湯は少なめで茹でるのでしょうか?😵

    • 6月27日
  • きなこ♡

    きなこ♡

    脂を抜く為に茹でるのでゆで汁は捨てて、出汁をとったスープに鶏挽を入れて片栗粉でとろみをつけてました😃出汁のスープが多いと凍った時に分厚くなって折りにくいので、量は微調整しながら頑張ってください😄

    • 6月27日
  • a

    a

    あっ!そうですよね油抜いてるんですもんね😂👍🏻
    聞いておいて良かったです♡笑
    ありがとうございます✨😊

    • 6月27日