![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポッチ&プアまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッチ&プアまま
初めまして★
私は、1年前に星総合病院で里帰り出産しました(*´╰╯`๓)♬
エコー、旦那さんも一緒に見る事ができますよ★NSTも旦那さん一緒に見てることできました。いつもとは限りませんが…。私の場合、いつも診察時間が午前中の最後とかだったからそうだったのかもしれません。
とにかく看護師さん達がすごく親切で出産してからの入院中もいろいろ教えてくれたり、手助けしてくれたり。
いい思い出しかありません。
出産、頑張って下さいね!!!!!
元気な赤ちゃんが無事産まれますように.。゚+.(・∀・)゚+.゚
![pipipi2926](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipipi2926
2月に星総合病院で出産しました^^
健診の時もNSTやる時も
旦那一緒にいましたよ( ¨̮ )
内診の時だけ外で荷物持って
待っててもらう感じだけで
あとは入れましたよ!
旦那と一緒に行くと看護師さんが
一緒に入ります?と声掛けてくれます
ただ、、、待合室が満席の時は
旦那さんは席には座らずに
妊婦さんに席譲って欲しいですね(;_;)
正直、、、平気で座ってる方がいて
お腹の大きな妊婦さんが
立っている所を何度か見たので、、、
外のロビーにもイスがあるので
そっちで待ってる時には
呼ばれたら受付けの方が
呼びに来てくれるので
うちは旦那が一緒で混んでる時は
そおしてました^^!
出産頑張ってください♡
-
はる
看護師さん対応が丁寧でいいですねぇ(^o^)
星総合混むイメージがなので、満席時は気をつけたいとおもいます💦
むしろそんな時に旦那が平気で座ってたらひっぱたきそうですが🙌笑
ありがとうございます、
頑張ります😊!!- 6月29日
-
pipipi2926
土曜はかなり混むみたいです、、、
あたしは平日朝イチ健診でしたが
たまーにかなり混んでる時がありました(;_;)
ですね^^;w
あたしも同じくひっぱたきますw
でも中には平気で座ってる人が居て
ん〜、、、(´O`)って思ってました。
健診一緒に行けてエコー見れるの
楽しみですよね(´ω` )♡- 6月29日
-
はる
私も以前何度か行ったのですが人多いですよねぇ💦
平日にしようと思います!
経膣の時はさすがに恥ずかしくて一人で見てたのですが、最近腹部になり初めて一緒に見ました😊
実際に見て、旦那もだんだん実感がわいてきたようです( ^ω^ )- 6月29日
-
pipipi2926
行けるなら平日朝イチが
ほんとおすすめです( ¨̮ )
はやいと待たずに30分程で
終わるのでいいですよ✨
旦那さんが一緒にだと
先生も余計に詳しく色々と
説明してくれたので
家に帰ってからもエコー写真見ながら
話ができて楽しかった思い出です♪- 6月29日
-
はる
エコー写真はいっぱい貰えますか?
今のところは、エコー動画をDVDにするのはやってくれるのですが、エコー写真はあまりもらえなくて…🙄💦- 6月30日
-
pipipi2926
エコー写真は必ず1枚貰えます!
でもこっちも欲しいと言うと
数枚貰えた事もありました^^
なので1枚の時もあれば
3枚貰ってる日もありました♪
角度で顔なんかがよく写ってる時は
たくさん欲しいですよね(´ω` )- 6月30日
-
はる
うんうん、角度によってぜんぜんちがいますもんね〜^_^♡
先生撮るの上手だといいなぁ👐✨笑
ちなみに星って4Dのエコー写真ですか?
いくつも質問してすみません💦- 6月30日
-
pipipi2926
全然大丈夫ですよ!
わかる事なら聞いて下さい♡
あたしは後から聞いて知りましたが
4Dもあるみたいです(><)
知ってたらやりたかった⤵︎
なので行った時は自分から
言った方がいいですよ( ¨̮ )
希望者だけみたいですから!- 6月30日
-
はる
4Dだとぜんぜん写りが違いますよね〜!!
はっきり見える(^.^)✨
お願いしてみます😊❗️
話がずれるのですが…💦
旦那が早く胎動を感じたいようで。お腹の外側から触ってもわかるようになったのって何ヶ月くらいでした>_<?- 7月2日
-
pipipi2926
全然違いますよね〜(´ω` )
でも先生が上手だったのと
角度がよかったのが重なり
4Dでわないんですがはっきり顔が
可愛く見えたのが貰えた時は
かなりテンション上がりました♡
うちの子は胎動が激しくw
6ヵ月過ぎたぐらいには
旦那も触ってわかりました( ¨̮ )
臨月になったら逆にあたしは
胎動が痛すぎて、、、^^;
そんな元気な子でしたが
5日も予定日から遅れましたw- 7月2日
-
はる
ちゃんとお顔が見える写真は嬉しいですよね〜😆💓
そろそろ旦那も分かるのかなぁ🙄!?
元気なお子さんだったんですね💓
臨月って胎動が激しくて眠れない、とか聞きますがまだ想像できません🙄- 7月8日
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
わたしも星で6月18日に出産しました😆
確かに、待合室で旦那さんが平気で座ってました💦
人が少ない時は、別に構わないですけど❗️やっぱり…お腹大きい妊婦さんには席譲ってほしいですよね(>_<)
旦那さんもエコー見れますよ↑↑↑
先生、看護師さん、助産師さん皆んないい人でしたよ❤️
また妊娠したら、星で⭐️って考えてます❣️
-
はる
情報ありがとうございます!&ご出産おめでとうございます👶💓
最近、ほんとに星でいいのかな!?💦って思いがでてきて、良かったって賛成意見を聞くと安心します^ ^
外来の先生と、入院時に診てもらう先生って同じ人でしたか?- 8月9日
-
ちぃママ
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます↑↑↑無事、ビックベイビーを産むことが出来ました❤️
星は、おすすめします♪母子同室の時、日中は赤ちゃんと一緒に居て夜だけは、預かってもらえたので身体が休められて良かったです❣️
外来の先生と入院時の時の先生は違いました😅外来は、安斎先生か加藤先生だったんですけど、入院の時は吉田先生でした❗️
ちなみに、お産の時は福島医大からきてた先生でした👌- 8月9日
-
はる
初産なので、産後のケアをしてもらえるのは本当に心強いです😣❣️
今は個人クリニックなのでずっと同じ先生なんです。お産の時に先生が変わるのって不安になりませんか?別にどうってことないですか?- 8月10日
はる
情報ありがとうございます!旦那、健診楽しみにしてるので良かったです( ^ω^ )
一緒にみたいんですって受付で伝えたりしました?
ポッチ&プアまま
私は、診察室に入る時に、「旦那も一緒にいいですか?」って聞いてました。
臨月にはいると毎週診察があるので先生も覚えて下さって、先生の方から「今日、旦那さんは?」なんて聞いてくれる事もありましたよ😁
はる
そうなんですね😊
里帰り後も健診楽しみです🙌
ありがとうございます!