 
      
      生後10ヶ月の息子がつかみ食べを始めたので、かぼちゃと挽き肉のおやきを作りました。他におすすめがあれば教えてください。前歯しかないけど、もぐもぐはしています。
もうすぐ生後10ヶ月の息子。
よく食べ、最近スプーンやお皿に手を伸ばすので、かぼちゃと挽き肉のおやきを作ったら、まだ適量を口に入れることは出来ないけど、ちぎって渡すとちゃんと口に持っていったー🎵
つかみ食べする姿が見たくて、今朝はフレンチトースト、ジャガイモとしらすのおやきも作ってみました❗
他にも何かおすすめあったら是非教えて下さい😚
まだ下前歯しかないので、うまく噛みちぎれないけど、もぐもぐはしてます😃
- フラック
コメント
 
            るうあ
豆腐のおやきはよく作ります(^^)
あと、人参やブロッコリー、さつまいもなど手づかみで食べてます♪
 
            strawberry88
豆腐ハンバーグよく作ります✨
手づかみ可愛いですよね😍‼️
小さいおにぎり🍙作ってあげたり
温野菜作って野菜
手づかみさせたりしてます❤️
- 
                                    フラック 豆腐ハンバーグって挽肉もいれてますか??小さいおにぎりってどれくらいの大きさですか?色々聞いてすみません💦 
 まだ軟飯あげたことないので、作ってみたいです😃
 手づかみかわいいです!今日の晩御飯は、眠かったみたいでギュット握りしめて、目擦っちゃって顔中がかぼちゃとジャガイモだらけになってました(笑)- 6月27日
 
- 
                                    strawberry88 うちはうどん、そうめんでアレルギー出たので 
 卵怖くてまだあげてないので
 豆腐ハンバーグは卵入れずに
 豆腐、豚ひき肉、パン粉(パンはアレルギー出ず。)
 玉ねぎ入れて作ってます✨
 
 一口サイズです🍙
 のりにごはんのせてのりを巻いてるだけです🤣- 6月27日
 
- 
                                    フラック 詳しくありがとうございます😍試してみます! 
 そーなんですね💦アレルギーなくなっていくといいですね!うちも卵はまだ黄身をほんの少ししかあげてない状況です🌀- 6月27日
 
- 
                                    strawberry88 是非試してみてください😉 
 
 うどん食べた次の日に
 高熱出たので体調悪い時と
 重なったのかもですが…
 アレルギー反応出ると怖いので
 卵あげられずにいます😭
 
 1歳すぎにアレルギー検査するんですけど
 アレルギーないことを祈ります💭- 6月27日
 
- 
                                    フラック 食パンは大丈夫なんですか?小麦粉大丈夫ならうどんもいけそうですが、食べさせた翌日に高熱って、もしかしてうどんが原因なのかなって考えちゃって、また同じ思いさせるの可愛そうであげるの躊躇っちゃいますね😥 
 アレルギーないことを祈ります❗- 6月27日
 
- 
                                    strawberry88 食パン大丈夫なんです!笑 
 食パン大丈夫ってなると
 たぶんアレルギーないと思うんですけどね👏
 蕁麻疹出て可哀想だったので
 あげるのも躊躇しちゃって💧💧
 ありがとうございます😊- 6月27日
 
 
            みー
ホットケーキミックスにりんごと牛乳を混ぜて蒸しパン作って手づかみで食べさせてます☺️
あとは食パンとバナナとカッテージチーズときな粉と牛乳を混ぜたおやきとかも子供は好きでよく食べます😋
- 
                                    フラック ありがとうございます😍 
 それ美味しそうですね❗今日フレンチトーストあげたら、まだうまく噛めないので詰まりそうになってて😅パン系はもう少し噛むの上手になってから挑戦しようと思います😃- 6月28日
 
 
   
  
フラック
おやき柔らかくするために、豆腐入れてます❗
人参もあげたので、ブロッコリーとさつま芋もあげてみたいと思います🎵
ありがとうございます😃