コメント
木だらけ
1歳1カ月で卒乳でした!
10ヶ月で夜間断乳してから、昼間も1〜2回になったので、離乳食進めてお茶にしていきました。1歳の誕生日にはもう授乳あるかないかでした。
夜間断乳してからは体調悪い時以外はほぼ朝まで寝てくれます。
みたぁ♡
私は、妊娠をきっかけに息子が10カ月の時に断乳しました‼︎夜間の前は日中完全断乳していたので、いける‼︎と意気込みましたが、やっぱり完全断乳するのに1週間かかりました…でも決めたからには、最後までやり遂げました。泣こうがわめこうが、気持ちで負けないようにしましたよ♡お茶を代わりに飲ませてあげ誤魔化しながらしていきました。1週間すると、見事に朝まで寝てくれるようになりました(*ฅ́˘ฅ̀*)
-
はじめてのママリ🔰
泣こうがわめこうが私の体力がもつか不安です(笑)でも乗り越えれば朝まで寝てくれるかもですよね♡
がんばります!- 6月27日
kの母
息子がおっぱい大好きでした。仕事復帰のため1歳10カ月で断乳挑戦しましたが、大泣きで、おっぱい飲みたい!もう一回!嫌や!と拙い言葉で必死に言うもんで、負けてしまい、仕事復帰してからも朝、寝る前、夜中と続けていました。2人目妊娠中も寝る前は吸っていて(出てなくても)生まれてからより一層執着するようになり、もう無理と1カ月程言い聞かせをして卒乳しました。3日くらいは寝る前泣いて、2.3週間は時々飲みたいとこぼしてました。妹が飲む姿を見るので、今でもふとした時に飲みたいと言う時があります。美味しそうに見えるのか、甘えたいのか。大好きなものを大好きな人から取り上げられるって辛いわなぁ。かわいそうか。と思ってだいぶ我慢しました😅
-
はじめてのママリ🔰
オッパイ大好きなんですねぇ😊
飲みたい!に私も負けないように頑張ります!- 6月27日
ぷにプニ
1歳と数日で自然に卒乳でした!
それまでは夜中1〜3回起きててその都度あげてたんですけどまずおっぱいあげる前に麦茶飲もう?と言って飲ませる練習しました。
初めは麦茶を嫌がるのでおっぱいあげて、何日もそれを繰り返してたら麦茶だけで寝てくれる時があって、結局おっぱい飲みたくて起きてくるんですけど…
何日もやってたらめんどくさいからもうおっぱいあげちまえ!と思ってあげたら最初吸うけどちがーう!!って麦茶欲しがって…
慣れて来たら麦茶だけで寝るようになってました!たまたまかなって思ってたらそのまま卒乳になり、今は寝たら朝まで寝てくれてます(^○^)
-
はじめてのママリ🔰
卒乳羨ましいです^_^
やっぱり言い聞かせした方がいいんですかね急に辞めるより🤔
頑張って見ます(^^)- 6月27日
-
ぷにプニ
私は離乳食後の授乳を徐々に回数少なくさせて、おやつの時間もまずはおやつ食べさせてみて欲しがったらあげるって感じでほんと徐々に自然になくなるようにしていきましま(^○^)
- 6月27日
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるの嬉しいですよね!^_^
コメントありがとうございます📝