

まりゅまろ
母乳が十分出るなら母乳だけで大丈夫ですよ。
昔(今も一部の助産師さんなども?)はお風呂上がりなどに湯冷ましを飲ませたそうですよね。
離乳食が始まったらお水や麦茶などをあげるといいと思います。
うちの子は8月に生まれましたが、夏場も母乳のみで6ヶ月頃初めてお水あげました。
健康に育ってますよ〜

SRY
同じく3ヶ月の息子がいます(´ω`)
今のところ母乳のみです。
そろそろあげてみようかなーと
思いますが、
今まで甘いものしか飲んでないから、
最初は受け付けないかもしれないですね(>_<;)
時間をあけてまたあげてみるとか、
回数が必要かもです!
好き嫌いもあると思いますけど、
麦茶ってサラサラしてるから、
むせやすいんだと思います!

ita
里帰り中の1ヶ月は母が白湯を飲ませろって、しつこかったので白湯を飲ませていましたが、自分の家に帰ってきてからは母乳のみです٩(ᐛ)でも、散歩から帰ってきた後とかは、時間があまり空いていなくても授乳したりして、気をつけています!うちは離乳食始まってからでいいかな〜っと考えています!

ちあき☆
お風呂上がりの白湯から始めてみてはどうでしょうか!
お風呂上がりという事で喉が渇いているので少しずつでも母乳以外の飲み物でも飲みやすいかもです!!
お風呂上がりに白湯をちょこっと準備しておいておっぱいをあげる前に2回くらい吸わせてからおっぱいあげるだけでも少しずつ慣れていくと思います!!
白湯はお湯が冷めただけなので便秘の時やお熱が出た時などちょっとした水分補給には昔からもってこいだったと聞きました!!
麦茶をよく飲むならまだいいですがジュースしかのまなくなると厄介ですし離乳食前なので白湯で充分かと思いますヾ(*´エ`*)ノ

退会ユーザー
私も不安で病院で聞きました(^_^;)
そしたら、母乳だけでOKと言われました。あげるなら湯冷ましで!と...
おしっこの回数が減るようだったり、便秘だったりするならあげてもいいけど、母乳で充分だそうです(^w^)
味覚や消化器が未発達なので、離乳食が始まるまではあげなくていいみたいです★
暑いし、気になりますよね~
コメント