
娘が公園でお金を取られ、その子の親とのトラブルがあり、その親が過去のことを持ち出してきて困っています。どう対処すべきか悩んでいます。
小学生低学年の女の子をお持ちのお母さん、良かったら話しませんか?
娘がトラブルに合い、落ち込んでいます…。
事の発端は、公園で娘のお金がなくなった事。
それを取った子の親は知り合いだったので、学校は今回は通さず相手に連絡しました。
それは解決したのですが、そこからそのお母さんが、娘が昔にこんな事をうちの子にしてた。とか電話で話して来ます。
うちも、似た事で何回も喧嘩して帰って来たり話しは聞いていてのですが、お互い様と思いその事は公にはしませんでした。口喧嘩だし、子供によくある話のこと。
それを、お金を事をきっかけにうちの子もうちの子もと、自分の子が悪い子ではない事を何回も話して来ます。
お金のことは、ドッキリ仕掛けただけみたいで〜。っと。
私は口喧嘩などは、見守り特に気にせず口出しはしませんでした。
しかし、今回はお金。それも娘の財布から勝手に抜き取ってるのです。
見た子もいたので、その見た子の親も言っていいと言って下さったので、今回は直接話させてもらいました。
しかし、取った子の親は電話だけの謝罪。学校で娘から謝らせておくね。で、終わりました。
そんな家族ならそれで良いと思い、わかりました。と電話を切ったら、次の日に上記のように昔の話を掘り下げてきます。ようは、お互い様だよね。と、言いたいみたいです。
もう、それはそれで良いし娘がその子と遊びたいなら遊べばいいし、嫌なら遊ばなくていいと言っています。
相手の親は、とりあえず学校に話さないで欲しい感じで言ってきます。お互い様だから〜って。
お互い、学校から変な目で見られたくないよね。って。
どう思いますか?
- ミーケ(8歳)
コメント

とらきち☆
ようは世間体を気にしてるだけですよね!
そんなのお互い様でもなんでもないし、喧嘩と泥棒は違うし、家に来て謝るべきだし
私なら聞き流します!
喧嘩ならしてもよいけど、泥棒とかいじめとかだったら絶対許さないので
謝りに来るべきだし行くべきですよね!
気にしないでよいとおもいます!
小学生の子供はいないのですが、なんかムカついてコメントしました!(^o^;)

まま
すみません、お金のことどっきりってばかじゃないの?って思っちゃいました、、
お金が絡むと普通の口喧嘩とは違いますしお互い様にはなりません私の場合。
私なら手癖の悪い子とは遊ばせたくなくなりますね(><)
-
まま
私の娘もよく近所の同級生と喧嘩したりしてその話しを聞くんですけど、1回だけ石で叩かれたことがあって、
そのときだけはお母さんと一緒にすぐに謝りにきて私の娘も謝ったりして解決してむこうのお母さんから学校には言わないで〜とかも特に言われなかったんですけど、
一応こうゆうちょっとだけ大きい喧嘩?とかは担任の先生に言っておきますねー、私の場合は!- 6月27日
-
ミーケ
私も暴力と盗みは許さないです。
けど、ドッキリだったみたいで、決して本当に盗もうと思ったんじゃないから、そこは信じてあげてと言われました。
そんなのあとから子どもは何でも誤魔化しますよね。
もう、開いた口が塞がりません。- 6月27日
-
まま
そもそも大人になっても同じことしたとして、ドッキリでしたーでどうにでもなるとでも思ってるんですかね?
ドッキリって言葉で済まされる話しじゃないですよね、根本的に。
私も娘が同じことされて同じ言い訳されたとしたら開いた口が塞がらないと思います。
もし本当にドッキリだとしてもいいことと悪いことはあるので、学校に話さないでほしいと言われてもそうゆうドッキリってよくないと思うので担任の先生には伝えておきますねーって言います!!- 6月27日
-
ミーケ
そうなんです。ドッキリで済ます事ではないですよね。じゃあ、それが一万円だったらどうなの?100円だからドッキリで済ますの?
考えたら腹が立って来ました。
自分の子が良い子どもと思いたい気持ちは誰もが思ってる。けど、善悪の判断を親がい間違うと子供も間違った子になってしまいますよね。
自分の子には善悪の判断を出来る子に育てたいと思います。
学校に通報しようと思います。やはり、ここでうやむやにはしたくないので!- 6月27日

あいね
取った子が勿論悪いですが
低学年の子にお金を持たせて遊びに行かすのも…
って思いました
いくら持たせるかに寄ると思いますが
うちは一回にジュース買うお金100円、
お菓子買うからプラス100円しか持たせませんよ😅
お金はあまり持たせないのがトラブル回避出来ると思います
色んな親がいますから
少しこっちが言うと色々言ってきたりしますよね💦
私の息子ですが、同じ学年の女の子のママが
そんな感じなのであまり付き合いしてません(笑)
-
ミーケ
駄菓子屋さんに行く100円しか持たせてなく、その100円を盗まれました…。
うちは100円以上は持たせてなく、財布も首からかけてたのですが、娘に何かのゲームをするから(なんのゲームか忘れました)目を瞑って30秒数えてと言ってる間に盗んで駄菓子屋に行ったらしいです。
それを違う子が見てて、そのお金誰の?と聞いて、うちの子のお金と発覚しました。- 6月27日
-
あいね
100円しか持ってないのを盗っちゃったら
それは完璧に相手側が悪いですね😅
もっと持っていたのかと思いました💦
それで相手親が色々言うてくるのは
腹立ちますね!
もう付き合いなるべくしなくて良いと思います🎵- 6月27日
-
ミーケ
万が一、トラブルがあった時に少額で済むようにと100円と決めていました。まだ持たせて5回目くらいです。
こんなに早くトラブル起きると思っていませんでした。それも、仲良くしていた友達から…。
これからは親同士は挨拶程度で、子供らは勝手に遊びたければ遊べばいいと思います。- 6月27日

ポムポムゼリー
小学生の子はいないのですが、すみません🙇
拝見していて、何を履き違えてんだこの人って思いました。
喧嘩と泥棒は違いますよね。
何度も喧嘩の事言うなら、きちんと先生にお話しませんか?泥棒の事もきちんと話しませんか?と言ってみてはいかがでしょうか?😣
ちっともお互い様ではないです💦
親がそんなだから子供がお金盗む子になるんですよね😰
-
ミーケ
そこの親は、誰かに何か言われて帰ってくると、そこは親が公園まで連れてきて見張ったりしてるみたいです。
うちは、そんな時は自分で解決するか、何故そんな事になったか考えてもう一度遊びたいなら行く。もう遊びたくないなら家でいたらいいじゃない?と言っています。ただの子供の口喧嘩に親が出る事ないと思っているので。
もう、自分の子が盗んでるのを美化し過ぎててビックリです。- 6月27日
-
ポムポムゼリー
私もミーケさんと同じく口喧嘩なら自分で対処させます!
あまりにもひどい場合は仲裁に入るかもしれないですが、見守ります!
美化というか絶句ですね…
子供にもきちんと謝罪させるべきだと思います!
小学生だからってやってる事は立派な窃盗ですし…
その子の将来が案じられます。- 6月27日
-
ミーケ
もう、自分の子の事を信じすぎてるし、泣いて帰って来たから可哀想でって。いや〜、うちの子も泣いて帰って来てるけど、そんな事思わなかったし、やったりやられたりは一緒だと。
それも、盗まれた事件があってから、自分の子にこの前帰って来たのは何故?って聞いたらしく。半年も前の事、低学年が覚えてると思えなくて。
それを、私の子が言ったみたいよ。って言われました。
言ったんだろうし、そのあとうちも帰ってきてるけど、自分で解決しなさい。と言いました。
とりあえず、自分の子は良い子とアピールしたいんでしょうね〜。どうでもいいわ。って突っ込みたくなりました。- 6月27日
-
ポムポムゼリー
自分の子供を信じてあげたい気持ちはわかりますが、真実はどうなのか判断すべきですよねその方😰
絶対窃盗した事をうやむやにする為に策を練ってるとしか思えないやり方ですね!
同じ子を持つ親として最低だと思います!
いい子アピールって(笑)
いい子は窃盗なんかしないわ!って言ってやりたいですね😡- 6月27日
-
ミーケ
本当、自分のこのやったことは悪いと口では言っているけど、あとから言う言葉はお互い様ばかり。
盗んだ事をうやむやにしたくないと言っているけど、謝罪は学校でのみ。
後は私の育て方が悪かったら私が悪いと言っていました。
学校に通報しようか家族と話し合いします!- 6月27日
-
ポムポムゼリー
うやむやにして自分のせいにして終わりにしようなんて…
ありえないですね💦
ご家族で話し合い、娘さんが楽しく過ごせますように😊- 6月27日
-
ミーケ
育て方云々のまえに、自分の子の性格をわかって欲しいです。
泥棒と口喧嘩を一緒にして欲しくないです。
ちょっと相手の親の態度に呆れてしまい、この1週間疲れが取れません。
やはり学校に通報しようと思います。- 6月27日
-
ポムポムゼリー
性格なのか、何なのか😰
考え方がちょっと理解できないです💦
先生に話をされて的確な指導してもらえるといいですね😊- 6月27日
-
ミーケ
私の考えとは合わないです。ってか、合うわけない!
先程も連絡きて、うちの子きちんと謝れたかな?って聞かれました。
気になるなら、連れてきて謝罪すればいいのに。
もう、この件で相手とやり取りするだけ私の時間が無駄です。
何時間も電話かけてきて弁解聞いたり、うちの子うちの子って…。
今回は先生にお願いして指導してもらいます。
ありがとうございます😌- 6月27日
-
ポムポムゼリー
ミーケさんだけでなく一般的にありえない方だと思います💦
謝れたかな?って…
まず自分の子供にきちんと謝罪できたか聞いて電話するとか💧
まずは家に謝りに来るべきですよね💧
何時間もその方と話をしても気分悪いだけだし、うちの子うちの子っておかしいですよね💦
先生に指導してもらって二度と同じ事ないようにしてもらわなければですよね😣- 6月27日
-
ミーケ
謝罪出来て当たり前だし、そもそもお金盗んで学校でごめんね。って…。
ごめんね。で済んだら警察いらないですよね💦
そうやって、子供のトラブルを真摯に受け止めれない親なんでしょうね。
もう毎日くたびれます笑笑
ポンちゃんさんも、ママ友さんとのトラブル気を付けて下さいね😊- 6月27日
-
ポムポムゼリー
本当ですね💦
そのお子さんの為にもうやむやにせず謝罪、大変な事をした自覚を持たせるべきですね!
ありがとうございます✨
ママ友トラブルにならないように頑張ります✨- 6月28日

かなかな1414
親が親なら子も子ですね。。。
呆れちゃいます。
悪いことをしたのに子供を守るの?そんなんだから子供も悪いことをするのでは?と思います。
私が親ならもうその家族とは付き合いたくはないですが
子供に遊んじゃダメとか言うべきでは絶対にないと思うので、ミーケさんの言う通り遊びたいなら遊べばいいし子供に任せます👍そのうち自然にそんな子とは遊ばなくなると思いますけどね☺️
本当、大変な目にあいましたね。
おつかれさまです😭
-
ミーケ
本当に親が親なら子も子です。
その親、皆んな激しく遊ぶからそんな感じの子らばっかだよね。って…。
いや、うちの子盗んでませんが…って言ってやりたかったですが、笑って誤魔化しました。あなたの子以外、誰も盗んでないけど…って。
本当に、自分の子を美化しすぎ、そして信じすぎてビックリします。- 6月27日

にこばん
腹立ちました!泥棒じゃないですか!
世間体気にしてるのが見え見えなので、私だったら「うちの子もそんなひどいことしてたの、ごめんね。やっぱり前のことや今回のことも含め学校に相談してみようよ。他にもそういう子たちいるかもしれないし」と意地でも学校に相談する方に持っていこうとすると思います。
-
ミーケ
泥棒と一緒ですよね。知ってる子だからドッキリで済ます。知らない子にしててもドッキリで済ませたの?
旦那と学校に通報するか夜になる話し合います。
このままうやむやにするのは腹が立ってきました。- 6月27日

はぴはぴ
学校に言っちゃいます(笑)
こういう事があった、特に悪い事と思ってない様子で、泥棒はいけない事だ、犯罪だと少し生徒(クラス全体)でお話出来ませんか?と。
-
ミーケ
やはり学校に通報した方が良いですよね。
学校でこの様な話しは何回も出てるんです。学期ごとに…。
口が悪いけど、お宅のお子さんバカなんじゃない?って言いたいです。- 6月27日

匿名
小学生の子供は居ませんが腹立ちましたので
コメント残させてもらいますね😓
いくらドッキリだとは言え
お金を盗むのは窃盗です。
口喧嘩は罪にはならないが
窃盗は罪になりますよね?
小学生だからお金を取っても許されると思ってるのでしょうね。
たかが100円と思ってるのか知りませんが
ミーケさんの子供さんからすると
大切な100円。
お父さんが働いてくれた100円。
きっと腹立つと思います。
それを電話で済ませるだなんて
相手の子供のためになりません。
私なら今すぐにでも学校へ出向いて
担任の先生と校長先生に
話を聞いてもらい相手のご両親とお子さんを学校に呼び出して貰って
校長先生と担任の先生直々に話をして貰います。
来月の懇談で話そうか迷ってると
他のコメントで見ましたが
すぐにでも言った方が良いと思います。
相手が半年前の話を出して来ているけど
こっちが来月まで待っていると
いつのこと言ってんだ!と言われる可能性もなくはないと思います。
すみません、長々と。
腹立ちすぎて私なら我慢できないので
ついコメントしてしまいました。
-
ミーケ
そうなんです。たかが100円ですが、お父さんが働いてくれたお金です。
それは娘に説明しました。
自分の子が悪い子ではないと思いたい気持ちは、子を持つ親としてわかります。けど、泥棒と暴力、これと口喧嘩を一緒にするのはどうかと思います。
やはり学校に通報しようと思います。
学校の先生にも、そんな事をする子と覚えていて欲しいです。- 6月27日
-
匿名
100円稼ぐのも簡単ではないですからね😞💦
取った相手の親はどう子供に説明してるのか不思議です。
それは私もわかりますが
取ったと周りの子も言ってるなら
自分の子が悪かったんだと思って
普通なら菓子折りでも持って
謝りに行きますよね。
是非通報してやってください。
親にも恥かかせれば良いと思います。- 6月27日
-
ミーケ
相手さんは、お金持ちなので100円の価値が違うのかな💦
もう何回も、うちの子が…と弁解を聞きウンザリです。
その時間、下の子と遊ぶ時間に費やしたいです。
とりあえず、自分の子は良い子供なの。と知らせたいしか思えない内容の電話です。
もう関わりたくないです。
面と向かって謝罪出来ない親の子が、良い子なはずがかいです。
関わらないのが1番。後は子供同士、遊ぶかどうか決めればいい事です。
学校にこんな子だと教えてやります👍🏻
ありがとうございます😌- 6月27日
ミーケ
小学生の子供さんがいないとらきち☆さんも、おかしいと思いますよね!
もう、開いた口が塞がりません。
泥棒しといて、口喧嘩と一緒って…。
それも半年以上も前のこと。
そんな事ほじくり返してどうするの。って言ってやりたかったですが、臆病者の私は言えませんでした…。