※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

希望の保育園に入れなかった。他の方法は?転園でマイナス?

0歳の保育園途中入園を申請しましたが外れてしまいました。希望してる園にどーしても入りたいのですが、
このままだと一歳の4月は難しいかとおもいます。
横浜保育室や認可外にいれて加点をとる以外なにか出来ることはありますか?
別の認可の園にいれてしまうと、転園扱いでマイナスになりますよね?

コメント

妃★

3年前、同じ状況で、8月から横浜保育室に入れて、フルタイム復帰して、1歳の4月に希望してる園に、Aランクプラス3点で通りました。
認可転園は横浜市は絶望的です。すごくマイナス点ですので。

  • りえ

    りえ

    とってもたすかります!
    保育室は、➕三点なんですね!一点かとおもってました!
    無認可も➕三点のよーなのでそれなら補助額がでる横浜保育室がよいですね!あーとてもたすかります

    • 6月27日
  • 妃★

    妃★

    うちは完全なる核家族で、親族も新幹線の距離なので、なんとしても1歳4月に認可に入れる必要があり、通わせる選択肢としても1園しか希望のとこがなかったので、1歳4月に認可に入れなかった時のことも考え、翌年も横浜保育室に通い続ける覚悟をして0歳児クラスは横浜保育室に入れました。
    横浜保育室も8月から入園しましたが、9月には満員になっており、翌年の4月については認可落ちの子で4月には満員になっていました。
    最終手段は離婚ですかね。横浜保育室のママ友は申請時にはすでに別居離婚協議中で、激戦区日吉エリアで1歳4月に認可に入れました。フルタイムAランクに、1人親でさらにランクアップでなんとか入れた感じみたいです。新しい苗字で認可に入れたようです。
    幸運を祈ります。

    • 6月27日
  • りえ

    りえ

    本当に第一希望に入れたいなら頑張らないといけませんね!離婚までは、ちょっと考えられませんが😰
    それくらいの覚悟を持たないと!ってことがわかったので加点のためにがんばります!ありがとうございました

    • 6月27日
  • 妃★

    妃★

    うちの子が通った横浜保育室は私の勤務地そばだったので、抱っこで毎日電車登園でした。大変でしたがとても良い横浜保育室で、今通ってる認可よりすごく暖かく先生のスキルも高く優れた園でした。冬でも汗だくで抱っこ紐で通った甲斐があって、2月に認可保育園の承諾通知が来たときには、初めての合格通知みたいに喜びました。
    思い出したら泣けてきた、、、。
    がんばってください

    • 6月27日
  • りえ

    りえ

    家に近いとこばかり考えていましたが、勤務地近くでもよいなーと思ってたとこでした。ちなみに、横浜保育室おすすめはありますか?よかったら教えてください

    • 6月27日
  • 妃★

    妃★

    年度によって、先生も入れ替わりがあるので今も同じかわかりませんが、うちの子は関内の『平松キッズステーション』に通っていました。建物は一軒家みたいですが、先生たちがとても素晴らしく、うちの子の原点です。
    リアルタイムに保育室内の映像がWebで見られるので、仕事中常に画面の端に映して見てました。
    今度の4月からは横浜保育室ではなく小規模保育になるみたいで、隣のビルの中に場所が移るようです。

    • 6月27日