※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと&
ココロ・悩み

授かり婚で、マタニティブルーとマリッジブルーが同時にきています。対処法や気持ちの切り替え方を教えてください。

授かり婚で、マタニティブルーとマリッジブルーが同時にきてます…!溜まっていたのか今日は1人で大量に泣きました。皆さんどうやって対処、発散、気持ちの切り替えをしましたか?ぜひ教えてください。

コメント

ri///

大丈夫ですかー?
無理なさらないのが一番ですよ!
あたしも分かる気がして思わずコメントさせていただきました(._.)
私はつわりがまだないため、仕事が楽しいです(ー̀εー́)

うさぎくん

マタニティブルー有りました💦💦
妊娠初期でまだお腹がめだってないときと5ヶ月くらいに出生前検査やれと義母に言われたとき。

そーいえばマリッジブルーも有りました‼
義母にあの子(わたし)で大丈夫?と言われたとき(笑)

わたしは凹だとき、鬱のようになってしまうので子育てに不安しかなかったのですが、長い妊娠期間でお腹の中の子が育つのを実感して、長い出産(丸2日かかりました💦💦)で誕生したときの感動と赤ちゃんにあえた感動で、この1年でとても強くなれた気がします‼

まだまだ、弱くていいんですよ!
これからの妊娠期間でお腹の赤ちゃんがきっとさとさんを強く、そしてママにしてくれますよ!☺

yomogi_mama

こんばんわ(❁´◡`❁)

結婚妊娠おめでとうございます♡
私は授かり婚ではないのですが
入籍して旦那の転勤で引っ越し
そして2ヶ月で妊娠発覚となり
同じ様なことありました☻

まずは考える事をやめて
好きなことに没頭して忘れたり
泣きたい時は泣きました!

また思ったことや感じた不安は
全て旦那に話してました( ˙-˙ )

あとは
ベビーグッズをネットで見て
楽しみと思うようにしました○°

ままが不安な気持ちは
赤ちゃんに伝わっちゃいますよ!

数週も同じですし
私で良ければ話聞きますよ☻♡

mio48

私も初期の時
そうでしたよ(>_<)

7ヶ月になったところで
お金の都合とかもあり
元々していていた水商売に
戻ったら
落着きましたよ( ̄▽ ̄)

でもまた最近
妊娠後期になった途端
気分の差が激しいです😢

かつこみお

私も友達と会ってもなんだかずっと元気が出なくて、こんなテンション低かったら友達がもう私とは会ってくれないんじゃないか…とさらに落ち込む悪循環に陥ってました。

でも必ず時間が解決すると思います(*^^*)無理せずに読書をしたり一人でのんびりされてはいかがでしょうか。

私も最近マタニティブルーなのかなんだか元気が出ないので、一緒に頑張りましょう!

くまぽちゃ

泣きたい時は泣くのが一番(´,,•ω•,,)♡!
たくさん泣いて、泣いて、泣き疲れたら、スッキリしてます(`・ω・´)ノ

さと&

ありがとうございます。お仕事を楽しむのもいいですね!私もそうしようかな^_^

さと&

引っ越しで環境が変わって間もない時ですといろいろありそうですね。旦那さんにいろいろお話できていいな。

考えると涙が出てきちゃって。いつも以上に涙もろくなったかな。でもまだ旦那の前では泣いてません。心配かけるし、くやしいし。

また相談させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします^_^

さと&

いつものサイクルが変わったりして知らずの間に気持ちに負担になるのかもしれないですね。私も仕事は今まで通り好きなことだし続けてみます。お互いなんとか乗り切りましょうね。

さと&

出生前検査、私も旦那に言われました。いろいろ読んだり考えたりするだけで怖いです。
あの子で大丈夫?とは失礼な(笑)私も思われてるかもだけど口に出さないで欲しいです(笑)

赤ちゃんのおかげで強くなれるのはママの特権ですね。私も感謝しよう^_^ありがとうございます。

さと&

好きなことしてのんびりするのはいいですね^_^友達と遊ばなくなって発散の場を失っていたかもしれないと気付かされました。前は仕事の後みんなで話して食べて飲んで楽しかったから。今日仕事終わったらゆっくりしてみます!
一緒に乗り切りましょう^_^

さと&

泣くとすっきりするもんですね^_^私もいっぱい泣いてだします!