※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

アレルギー検査をしてもらえない理由は、現時点では明確な反応が得られないため将来のことを考えなくてもいいと言われたため。症状はくしゃみ、目のかゆみ、充血、せきがあり、犬アレルギーかもしれないが検査しても意味がないと言われ、薬は処方された。

アレルギー検査についての質問です。
どこの病院に行ってもアレルギー検査を
してくれません。理由としては
今しても明確に反応しない。今反応したとしても
1歳、2歳になったら変わるので
そこまで将来のことを考えなくていいと。
言われました。症状としては、くしゃみ、目のかゆみ
目の充血、せきが出ています。家でわんちゃんを
飼っていて犬アレルギーかな。と思い病院
検査をお願いしました。しかし、どこも今
アレルギー検査をしても意味無いと言われて
しまいます。いま検査をしても犬アレルギーや
食物アレルギーは出ません。出る方が稀です。と
なのに出されたら薬は
アレルギーの薬を処方されました。

これは一体どういうことなのでしょうか。

コメント

deleted user

体調によってアレルギーの出方に差が出るのは事実ですが、そんな言い方しなくても…
小児科によって違うと思いますがだいたいとりあえず食べさせてみてとか、アレルギー症状出てからとかが多いですがまれに保育園で必要になるからと知り合いは半年のころに離乳食始める前に全部調べたって言ってた子もいました!

まるころん

赤ちゃんは血管が細くてわかりにくかったり、暴れるので押さえつけて採血する(ママは見てられないので別室のこともあります)ので、よっぽどのことがないとアレルギー検査をしてくれないのかもしれませんよね。
うちもアレルギー検査を考えていましたが、もう少し様子を見ることにしました。

あい

私のとこは上二人が3歳と2歳でアレルギーと喘息が出て検査したので、三人目が4ヶ月の時に一緒にしました💦
乳児湿疹からのアトピー状態だったので明らかに症状が出てたのでアレルギー専門の病院に行ったら即調べてくれました(>_<)

真ん中の娘がアナフィラキシー一歩前まで出たのもありますが(;_;)

小さいウチはあまり検査しないみたいですよ😓

happy

小児科や小児科アレルギー専門に
行くとしてくれるとこもあります(*^^*)